気が付けば前回のブログから一ヶ月以上経過…。
いい加減自分を奮い立たせねばと言うことで久しぶりにブログを書いてみることに。
今さら感も大分ありますので申し訳ないですがざっくりと行きます。
3/1 以前、J娘で購入したブツを取り付け。

しかし自分には何かと左右対称に取付出来ない運命が課せられているようです。
てかコレ綺麗に左右対称に付けられる物なんでしょうか??
3/4 千葉長沼SABロータリーミーティング
ご存知のとおりアクセラさんにはREは搭載されてませんがナイトスポーツさんやオーデュラーさんが出展してるとの事で、直接色々話が聞きたいと思い覗きに行ってみました。

デモカーも沢山展示されていて見てるだけでも楽しかったです。
3/6 米の国から遣って来たブツその1取り付け

これで○クビだけでスコスコっと♪と思いきや、入りが重くなって冷感時はかなりシブいです。
MTオイルの粘度が純正より固いせいかな(;´・ω・)
何かしら対応が必要っぽいです。
3/8 米の国から遣って来たブツその2取り付け

アクセルONで物凄くしゅーしゅー言います。
てか吸い過ぎです。低速トルクうすうすです。
しかし高回転は果てしなく回りそうww
3/9 つくば かるがん&スタバ 房総トークオフww
仕事をチョイ残業で終え、急いでかるがんへ。
駐車場へ着くと1867さんが待ち構えていたので合流し、店内だか店外だか良く分からない空間で待機。
けるるさん、T.A.K.U。さんとも間もなく合流。
そしてB3Fさん、その助手席から☆真冬☆さんとも合流し、揃ったところで店内に移動。
電気ラーメンを振るだけ振ってまさかの裏切りみぞれチャーシューww

あっさりだけどクセになる味、美味しゅうございました!
食後に移動。
目指すは個人的いわくの地「ララガーデン」。
とりまスタバの店内へ。
注文したのは抹茶ラテ。

ヘドロっぽいですが違います。
房総トーク…ァヮヮ((゚д゚;))
Gi○letさんのサイン??
ここでツインターボさんも合流。
お誕生日席の罠が待ち構えますww
記念撮影!

しかし画質悪すぎ…(T▽T)
皆さんの車の特徴すら捉えられません。
ここで☆真冬☆さんがお帰りに。
傘ありがとうございました♪
その後はヤマダ電機の駐車場に移動。
けるるさんがHU交換してるのを温かく見守ったりツインターボさんとDの話題で意外と盛り上がったりで眠かったけど楽しかった( ´艸`)
参加された皆さん(今更ですが)お疲れ様でした。
3/10 オートエクゼフェアからのMMK
チョット前に助手席側のサイドスポイラーを不注意からやっつけてしまいまして(ノД`)シクシク
それでDに部品注文してたんです。
オートエクゼフェアの案内も丁度届いてたのでDへ行ってみることに。
到着すると見たことのあるアクセラが2台。
GimletさんとB3Fさんでした♪
自分が到着したときにはお二人はそろそろ夕飯に行くとこでしたが、自分のアクセラの作業が30分ほどで終るって事で待ってもらって、それからMMK行ってきました。
MMK少し並んでて異臭騒ぎに待ってるのツラかった(*´-д-)フゥ-3
店内に案内されて中華そばの中を注文。(キーボード打ってて思ったけどTYUUがいっぱい。まぁどぉでもいいんですけど)

ケータイで写真撮ったんで暗くて何だか良く分かりません。
味はメンマ(゚д゚)ウマ-です。
食後はとりまコンビニへ。
そして記念撮影。

コレも暗くてよく見えません(T▽T)
しばらく駄弁ってました。
缶コーヒー2本消費ww
Gimletさん、B3Fさん(こっちも今更ですが)寒い中お疲れ様でした。
3/15 照明取り付け
ガレージに照明付けた!

やっつけ仕事ですが機能を果たしてくれればソレで良いんです。
3/16 米の国から遣って来たブツその3取り付け
装着後の写真なんで分かりにくいですが(^_^;)

低速トルクが若干回復!
エアクリ純正に戻して乗ってみたいかも。
目立ちませんがコレは良いものです( ≧▽≦)b♪
3/18 湾岸アクセラ 宮ヶ瀬オフ
中央道から向かう途中ソレっぽいアクセラを何台か見たので、もしや突発参加の人?なんて思ってたら全く関係なかったっぽいです(ノД`)
高速降りる位から雨が降り出しました…。
しかも周りが山なのでモヤもすごくて、せっかくの景色も残念な感じ。
てか途中給油したんですがハイオク172円…。高過ぎじゃね??
会計中に黒BLMS通過∑(゚ω゚ノ)ノ
そしてふれあいの館に到着!
駐車場の奥へゆっくりと進入していくとソレっぽい団体様が♪
初めましての挨拶をしながら駄弁ってるとどんどん集結してきます。
みんな揃ったところで記念撮影!

手前からsinbitoさん号、危険太朗さん号、たけpan号、ジュンキチさん号、ビッグフットさん号、hide7232さん号、COーMAさん号、カズどんさん号の計8台。
昼食は駐車場隣のお土産やさん兼食堂へ。
天ぷらそばを注文。
そばの味は自分的には??でしたが身体が冷えていたので美味しかったです(^_^;)

どうでも良いですが箸が見たことがないくらい反り返ってましたww
何だか食べ足りなくて外の売店でパン買おうかと思ったら、近くに工場直売所があるとの事で行ってみる事に。
3台で行くことになり、自分はジュンキチさんのBLMSの助手席に乗せて頂きました。
弄ってる箇所が変わると内装の雰囲気や、走りの感じもずいぶん変わるんだなぁと勉強になりました♪
パン屋さんに到着!
入り口近くでは色んな種類のアンパンが出迎えます。

お店は大きくないですが人気店のようで沢山のお客さんで賑わってます。
結局アンパンを含め4つのパンを購入。(もっと買っとけば良かった…。ここのパン美味しいです!)
皆さん買い物が済んでたようなので出口に向かうとパン工場見学も出来るとの事でおジャマすることに。

通路から工場内を見る感じの造りでしたが、次々とパンが出てきて(工場なので当たり前ですが)いつまでも眺めてたい気分になっちゃいました(´∀`)ゞ
これウケたww
パン工場から戻り、しばらく駄弁ってから各自解散となりました。
参加された皆様、お疲れ様でした!
ってもう朝じゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2012/03/22 05:03:26 | |
トラックバック(0) | クルマ