• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけpanのブログ一覧

2012年01月29日 イイね!

優柔不断なあまりアイズエージェントさんのオフ会に参加できたのやら何なのやら

優柔不断なあまりアイズエージェントさんのオフ会に参加できたのやら何なのやらタイトルのとおりです。

アイズエージェントさんのオフ会があるのは知ってたんですが、買い物とかの用事があったので行くかどうか迷ってました。(お店にも伺ったことなかったし、参加表明もしてなかったので。)

モヤモヤとした気分のまま、まずはお買い物。
お値段以上に鳥でベッド用のすのこを購入。


その後、ジャンボ餃子のお店があると聞いたので行ってみました。
佐野らーめん なかむら屋さんです。

トップ画像はその駐車場で発見したものです。(隣の店の看板だと思いますが)
因みにどこに繋いだら良いのか良く分かりませんでした。

さっそく店内に入りらーめんとジャンボ餃子5ヶを注文。




餃子の大きさは比較用として隣にタバコを置いてますのでお察し下さい。
何気にしょうゆ皿もジャンボです。



らーめんは麺がプリプリしてて美味しかったです。
そういやどこかにホタテのダシを使ってるとか書いてあったような(^_^;)
餃子は大きさの割に案外ペロッと食べれちゃいました。
具が野菜沢山でさっぱりしてたせいかな。



お店を出てからアイズさんのオフ会が気になり、参加中のB3Fさんに連絡。
まだ何もイベント的なものはやってないとの事だったのでダメ元で行ってみることに。

無事到着し、Gimletさん、B3Fさん、T.A.K.U。さんと合流。
しかし行動開始が遅すぎでしたww
到着した時にはジャンケン大会も滞りなく無事終了していました(T▽T)
こんなアホな自分にもアイズエージェントのスタッフさんが気を利かせて下さって、アクセラ4台綺麗に並べることが出来ました。

せっかくなので記念撮影。




てかアテンザの台数に圧倒されました。
個人的には奥に停められてたGH後期がカッコ良かった!
遅れて来た自分は浦島太郎な気分で眺めてるだけでしたが楽しかったです♪

次回はぜひ最初から参加したいと思います。
Posted at 2012/02/03 01:08:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月22日 イイね!

傷心密会

1/22にB3Fさんと密会in筑波してまいりました。
しかし出発前から色々とありまして。

前の晩に中途半端にDIYして放置してしまったので運転席も助手席もぐちゃぐちゃ…。
そのままじゃ走れないので一旦お片付け。
バタバタと配線まとめたりパネルくっつけたり…で、時計を確認すると10:40。
昼前には合流出来るな等と考えながらいざ出発!



「ゴリゴリゴリ…」


「エッ??」

一瞬何が起きたのか、おわかりいただけませんでした。

車を出そうとギアをRに入れ動き出した直後です。
ミラーを確認すると、何かが運転席のドアと合体してますww

ハンドルを左に切りながらゆっくりと前進。
接触した物と離れたところで傷を確認するために車外へ。
運転席のドアに見事な凹みと傷が完成していました…orz
(翌日にドアの下の方にももう一ヶ所傷があるのを発見(T▽T)b)

途方にくれてしまいましたがヤル気のなくなってしまった脳みそを奮い立たせ、まずは保険屋に連絡しました。
でも連絡するのに抵抗がありました。
だってぶつかった相手は「浴槽」www

浴槽と接触事故とか我ながらありえないっしょ…。
担当のオペレーターさんも対象が浴槽と聞いて「は??」みたいな感じでした。
てかどういう状況だったのか色々質問されたのですが、「浴槽の方は破損しておりませんでしょうか?」とか「どういった素材の浴槽でしょうか?」とか浴槽に対して事細かに聞かれるもんでチョット笑っちゃいそうでした(^_^;)

保険屋に報告は済んだので改めて出発。
筑波山の道路が一部通行止めとのことで、いつもとは逆の方向から上がって行くことになり結構時間かかっちゃいました。
朝日峠駐車場に到着寸前でメーターにオレンジ色のランプが点灯したので何かと見ると給油マークが…(T▽T)
燃料入ってないじゃん!!
出発前のばたばたで焦ってしまい給油すっかり忘れてました。
給油に戻るのもアホらしくなったのでそのまま行っちゃいました。
駐車場に到着すると奥の方に堅気でないオーラを漂わせる一台の車…。
B3Fさん号です。(遅くなってしまいすみませんでした!!)

筑波山は小雨が降ってましたが思っていたほど寒くありませんでした。(湿度が高いせいかな?)
しばらくだべったり車眺めたり(傷のお披露目したり)してました。
その後お互いのMS(モビルスーツではありません)を相互試乗!
BKMSの試乗感想は、BLと比べ軽快感がありますね。
ギア比や車重の影響なのかな。
それと8純正シフトノブはデザインもカッコ良いし使いやすいしで(値段高いですが)素晴らしいと思いました。

その後はななさま、I'veを堪能させて頂きました。
オーディオだいぶ調整されてたようで、前回お会いした時よりも格段に聞きやすくなってました♪

駐車場の閉まる時間も過ぎたし、腹も減ったのでここでお決まりのラーメンTime!
B3Fさんが来る途中にあったお店で行こうと思ってたという「麺や つるり 牛久流」へ行ってみることに。
自分の腹ごしらえの前にアクセラさんが絶賛空腹中だったので、途中GSに寄り各々お店へ向かいました。

てか店閉まってるし!!
確か18:00くらいだったと思います。
時間的に営業してないのはおかしな気もしますが、やってないものは仕方ないので別の店を探すことに。
ここでいちはちろくななさんがオススメしてくれたお店がそんなに遠くないのを思い出し、目的地を「らーめん 南木」に変更!
そうと決まれば腹減りMaxなのでさっさと移動。


ありました!らーめん 南木



南木と書いて「なみき」って読むんですね。
最近のお店は店名も小洒落ててアホな自分には読めません(^_^;)
てか裏手にゆ○むら亭がww
すごい立地ですww

店に入ると店内はとても綺麗で新しいお店だなぁって感じです。
注文したのはらーめんと餃子のセット♪
ライスも付属されてますのでヘラペコさんにはぴったりなメニューです。
らーめんは好きな味が選べます。
お店の方にオススメを聞いたら醤油って事だったので素直に醤油で。
麺も細麺、太麺選べるんですが、B3Fさんが細めんで注文してたので、全く同じじゃツマラナイと思って太麺で注文。

ここで大盛りサービスの魔の囁き。
逝っちゃいましたww


待つこと数分、きました!



めちゃうまそう。
見た目もですが、香ばしいカホリに食欲をそそられます。
パッと見、大盛りっぽくありませんが奥まで麺がギッシリww
てか餃子撮り忘れたし。
肝心なお味の方ですが、スープはとんこつ臭さがぜんぜんなくて食べやすいです!
麺はやはり細麺の方がスープに合うように思います。
硬目で注文しましたが割と普通だったような。

総じて美味しく頂きました!!


食後しばらく店の外で駄弁ってましたが寒すぎでした。
近くのコンビニに2回もコーヒー買いに行ってるしww



その後、どういう話の流れでそうなったか忘れましたがカラオケに行くことに。
土地勘がなくてカラオケ屋がどこにあるか分からず出発してしまいましたがラーメン屋から見える位のとこにすぐカラオケ屋があってウケましたww
駐車場に入ってはみたものの、料金体系とか全く分からないし若干怪しい雰囲気もありましたので、別の店を探すことに。(出発前に探せよって話ですが)

結局行ったのはコートダジュール。
ここも新しいお店なのか、手入れが行き届いてるのかメチャ綺麗です。
てかカラオケ来たのいつ以来だろう。
前回の記憶が無くなるくらい久しぶりです♪
部屋に入って早速曲(勿論ななさまww)をB3Fさんが入れようとすると、受付時に選んだシステムの部屋と違うことが発覚し、お部屋を交換。
ちょっとしたアクシデントもありましたが、閉店時間いっぱいまで結構歌いました♪
ほぼ歌ったことのない曲ばかりでしたが楽しかった!!
飲み物あまり飲まなかったのでドリンクバーがチョット勿体無かったかな。


ここで記念撮影。




閉店後も獄寒の中しばらく駄弁ってましたが、以前のアッセのときと同様に駐車場の明かりが消されてしまったのでこの辺でお開きとなりました。

帰りは体が冷え切っていたからか車内の暖房が全く温かく感じられませんでしたww
自宅に到着したのは早朝5:45。
久しぶりの朝帰り(*ノдノ)キャ・・

B3Fさん、遅くまでお疲れ様でした!!
Posted at 2012/01/24 14:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月21日 イイね!

いぢいぢ♪

いぢいぢ♪


まぁ、先ずは綺麗なおねいさんの写真でも♪



















…と、ここから最初の画像とは全く関係ありませんww
何かを期待して見に来て頂いた方にはごめんなさい( *´艸`)






最近の弄りをちょこちょこと…


フットランプ

エロイです!
イケナイ雰囲気を演出してくれますww
灰皿にライトが付いてなかったので、これで夜でも安心。




宇都宮オフでいちはちろくななさんから頂いたステッカー

どこに貼ろうか散々迷いましたが、サイズ的にこの辺がちょうど良いかなと♪
てかチョットずれてしまったのが残念…゚(PД`q。)゚。
良い物をありがとうございました!!




追加メーター

とりあえずで取り付けしたので配線てけとーです。
明日にでも直そうかと。
最高車速は合成ですww




ではでは( ´∀` )ノシ
Posted at 2012/01/21 02:42:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月13日 イイね!

いちはちろくななさん主催 宇都宮餃子オフ

1/8にいちはちろくななさんの主催する宇都宮餃子オフに参加してまいりました!
てかだいぶ日が開いてしまって今更なアップではありますが…。

参加したいとは思ってはいたのですが決めきれず、直前になってメッセにて突然の参加表明。
ドタ参的になってしまい、いちはちろくななさんにはご迷惑をおかけしてしまい申し訳ありませんでした(T▽T)

いちはちろくななさんからの返信にあった集合場所:道の駅思川…先日のラーメンオフで寒さに震えた獄寒の地…。
カメラの充電を後回しにし、真っ先に防寒対策の準備をしましたww

当日は8:00に出発。
のんびりな車に何度か通せんぼされましたが1時間チョイで近くのスタンドに到着。
今回も給油and洗車timeです♪
と思いきや、洗車機が調子が悪く現在調整後の動作確認中とのこと。

数分待つと動作確認をしてたスタンドのおっちゃんが
「たぶん大丈夫…だと思うよ」

たぶんとか思うとか全然大丈夫な気がしないよ!!ww
しかし汚さMaxの現状での参加は避けたかったので逝っちゃいましたが。
下部洗浄が全く働いていなかった気もしますがとにかく綺麗にはなりました♪

急いでふき取りを行い、道の駅思川へ。
到着すると先に到着していたB3Fさんから「洗車しました?」

…いちはちろくななさんに目撃されていたようです…(-_-;)
自分ダサww


気を取り直し、面子が揃ったところで集合写真。

左からたけpan号、初めましてのアクセラでGOさん号といちはちろくななさん号、続いてモンぷりさんご夫妻号、B3Fさん号、Gimletさん号、T.A.K.U。さん号♪


その後、次の目的地「道の駅壬生」へ移動!
の前にナビで目的地を検索…何故かHitしたのは道の駅壬生のトイレのみww

まぁ行けば何とかなるだろうと思ってそのトイレに目的地を設定。
とかやってると自分を先頭に出発とのこと。
マジですか∑(゚ω゚ノ)ノ

なんとか目的地に到着…出来ず…(ノД`)
そもそもトイレすらないじゃん!コンビニしかないし!

他の方数名はきちんと目的地が設定できているとの事でしたので付いて行く事に。
更に途中迷子になりながらも道の駅壬生に到着。
ここで初めましてのけるるさんと合流。

ここから宇都宮には3台であいのりで行くとの事で選抜。
B3Fさんのちょうど白いの3台あるしの迷案から選抜完了ww


一路、宇都宮へ。


本日のメイン目的地である来らっせへ。
場所はメガドンキのB1F。

ちょうどお昼ということもあり、入り口前にはすでに行列が出来てました。

入り口前の掲示板


思ってたよりも意外とすんなり店内へ。

餃子にはビールでしょ!ってことでビール(もどき)で乾杯!!


自分はめんめんの羽根付餃子と、追加でゆで餃子おろしポン酢がけを注文。

夜でも安心


これサッパリしてて美味しかった♪


Gimletさん考案新メニュー

餃子ド━━m9(*'д`*)━━ン!!

各々餃子を堪能(一部の方は米も堪能ww)してお店を後に。
自分的には結構気に入りました♪また来たいです!


ドンキの近くにある二荒山神社へお参りに。
自分は諸事情により参拝はご遠慮させていただきました。

シュールです



その後、尿意と格闘しつつ道の駅壬生に向かいました。
車高調の乗り心地の悪さが完全に仇となり、揺れる度にピンチでしたww


ギリギリ戻ってきた道の駅壬生で、折角だしご当地ものを♪ってことで栃木産イチゴ使用ソフトクリーム

何でこんなクソ寒いのに逝っちゃったんだろ(ノД`)
後悔後に立つ。

Gimletさんがお土産に買ってたいちごようかんは美味しそうでしたね♪
自分も買えば良かったとまたしても後悔。

とあるお三方の乗られたメリーゴーランドは、まさかの4コーラス目突入に爆笑でしたwwww
ちょうどカメラのバッテリーが切れやがって撮り逃したのが悔やまれます(T▽T)


続いて小山のSABへ。
店内をブラブラと暫く物色するも買いたい物が見当たらず…。

駐車場へ出てみるとT.A.K.U。さんがキノコの張替え。

鮮やかな黄色とメタリックなパイピングがエンジンルームに華を添えてます♪


こちらはけるるさん号。

ホワイトレザーのシートとLEDルームランプの組み合わせがエロイですww


けるるさんとT.A.K.U。さんにオーディオを視聴させて頂きましたが、それぞれ系統は違えどどちらも素晴らしく、良い勉強させて頂きました♪


最後にもう一枚集合写真♪



寒さも厳しくなってきましたのでこの辺でお開きに。

餃子美味しかったし色々勉強になったしで有意義な時間を過ごせました♪
主催者様に感謝and参加された皆様方、お疲れ様でした!






























































































ここから隠密行動。
彼女さんにお土産を買うべく、再度宇都宮メガドンキB1Fへ。

どうしても餃子をお土産に買っていきたかったんですが、冷凍物のため最初に来た時には買えませんでした。
営業時間は21:00までとの事でしたので解散後急いで行ってきました(;^ω^)
おかげで何とか営業時間に間に合いお土産Getです!

夜の二荒山神社


二月の初旬までは週末に休めるので、可能な限りオフ会なども参加していきたいと思います!
遅くなりましたが今年も宜しくお願いします!
Posted at 2012/01/13 03:36:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年01月10日 イイね!

1/3~7

年明けからの出来事を今更ですが…


1/3にディズニーランドに行ってきました。

彼女さんと初めてのディズニーランドと言う事もありオープンに合わせて出発!

の予定が、準備に手間取り若干押し気味に…(^_^;)

常磐道→首都高と快調に走っていたんですが、葛西JCT手前から渋滞。
まぁ予想の範囲内ですが。

何とか8:30くらいに駐車場到着♪
しかし人、人、ひと、hito…
ものすごい熱気です!とか言いたい所ですが極寒です(T▽T)



何するにしてもひたすら並んだ一日でした(;^ω^)

寒さは非常に厳しかったですが、彼女さんも楽しんでくれたようでしたので自分的にはそれだけで満足です♪

んで帰りにはラーメンww



1/4はクリスマスプレゼント(?)をくださるということで、越谷のレイクタウンへ。

この日は彼女の車で出かけたので自分は助手席です。
初売り期間真っ盛りと言う事もあって、前日に引き続きまたしても駐車場渋滞にハマる事に。

混んでいたせいかマナーの悪い運転が目立ち、彼女さんブチ切れwww
チョット怖かったです。゚(PД`q。)゚。

何とか車を駐車し店内へ。
広大な売り場をグルグルと回り、自分ごときのために一生懸命選んでくれました♪

ちなみに選んでくれたプレゼントはこちら♪


大変良い物を頂戴いたしました!!
大切に使わせていただきます♪


1/5は自作PCの組み立てをしました。

久しぶりの作業に悪戦苦闘しながらも何とか完成。


一応ちゃんと動いてますが、OSがWindows7に変わったのでなんか使いにくい…。


1/6は仕事始め。

通勤中に久しぶりにエンストこきましたww
しかもメチャ平坦なところで…(T▽T)

しかも、午前中暇だったのに夕方くらいから忙しくなって、初日から残業だし。
幸先の悪いスタートです。


1/7は彼女の車を前所有者さんにお披露目。

彼女のプレオRSの前所有者の方に名義変更とか終わってからぜんぜん挨拶しに行ってなかった(というか連絡つかないし行っても留守だった)ので、挨拶もかねてお披露目会です。
待ち合わせた某パチ屋の駐車場にて。

キレイに乗ってるねぇ!と喜んでくれていたようです。
朝から掃除機かけたり洗車した甲斐がありましたww



とまぁなんだかんだとバタバタな年始でした!!
Posted at 2012/01/11 08:39:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@だいずぱぱ 来年とかかもしれませんが、またやりたいと思ってますので、タイミング合えばぜひお願いします!」
何シテル?   05/02 00:29
たけpanです。 BL型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 欲しいときが買い時をモットーに、走れるオーディオカーをコンセプトとして、弄ったり維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 13:07:18
TRD GRエアロタービュレーター トヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 08:00:34
昇仙峡プチツーリング&オフやります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 13:10:02

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MSアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
FFハイパワーというアホな仕様に惚れましたww オフ会などで色々と刺激を受け、現在方向 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation