12/25にGimletさん主宰の佐野ラーメンオフに参加してきました♪
集合時間は11:00と伺っていましたので、渋滞なども考慮して8:30に出発しました。
ウチのカーナビ的には到着予想時刻は当初10:30くらいだったのですが、近付くにつれ予想時刻がちじむちじむ(;^ω^)
集合場所近くのGSに立ち寄り給油。
このときの時間で9:45。早すぎました…orz
てことで急遽洗車タイム♪
洗車機もこの時期には珍しく空きすきすーでしたので洗車コースじっくり吟味。
折角なので「メガプリズムなんたら」とか言うコースに決定!!
激しく輝きそうな素敵なコース名でしたので(・∀・)
だってメガですよメガ。
洗車機に突入すると、なんか色々ブッカケてくれています。
こいつは期待が出来ます。
洗車が終わり、高まる期待を胸に車外へ。
予想以上にピカピカです♪
しかも拭き取り用のタオルもご自由にどうぞってな感じで拭き取りスペースに完備されており至れり尽くせり♪
ウキウキで拭き取りをしながらも、ふと時間が気になり時計を見ると…
10:30回ってるし(゚д゚)!
急いで拭き取りを完了し集合場所へ移動。
到着。
駐車場を見回すと見た顔が1名。
B3Fさん、自分の車の助手席に誰もいないのを確認し指を指されてしまいました(;´Д`)
そしてもう1人、はじめましての音をもとめてさんでした。
少しするとアクセラ軍団がご到着。
はじめましてのGimletさんとT.A.K.U。さん、そしてお久しぶりですのモンぷりさんご夫妻。
モンぷりさんご夫妻の仲の良さに生温かい何かが頬を伝います(T▽T)
そこから少し車談義。
自分的には音をもとめてさん号のオーディオに興味津津。
アウターバッフル、フォーカルスピーカー、ウーファー、カロXシステム…すご過ぎ!!ヽ(´Д`;)ノ
良い時間になり今回のメイン目的であるラーメン屋さんに移動。
お店は「麺屋 ゐをり」さん。
てか駐車場前の段差にドキドキでした。
人気店のようで開店直後にも関わらず既に少し行列が。
程なくしてスタッフさんに案内され店内へ。
めちゃくちゃオサレです。オサレ番長です。
内装がラーメン屋ではありません。明らかに洋食屋さん。
パスタオフと一瞬勘違いしそうな雰囲気。
素敵です♪
メニューには当たり前ですがパスタはありませんでした。
自分は醤油ラーメンを注文。
スープが透き通っていてとてもシンプルな感じ。
スープは揚げたネギ(玉葱?)が入っていてちょっと香ばしく食欲をそそられます。
麺は太めでもっちり食感。
大変おいしゅうございました(´∀`)ノ
昼食を済ませ、一路「道の駅 どまんなか たぬま」へ移動。
3連休最終日(クリスマスなんて知りません)ということもあり沢山のお客さんで賑わってました♪
「我ら栃木乳業三銃士!」

ってなんのこっちゃwww
モンぷりさんの「ぱんだましーん」への攻めの姿勢には感服いたしました。
しばらくして、はじめましての★ATSUSHI★.さんも合流。
運良く全員の車を並べることにも成功し記念撮影♪
ここで音をもとめてさんは用事のためお帰りになるということに。
てかオーディオ聞かせていただくの忘れたぁ(´;ω;`)
少し移動とのことで、次は「道の駅 思川」へ。
ラーメンオフから道の駅堪能オフになってるようなwwと思いつつ、道の駅 思川を目指します。
到着後あまりの寒さに一時退却。
道の駅内にある喫茶店へ。
白玉ぜんざいを注文。

B3Fさんも温かいおしるこ的なものをイメージして注文してましたが、残念な結果となりましたwww
お茶と暖房で暖まったので撮影会&車談義&モンぷりさんBKMS試乗会(B3Fさん提供)
前から
後ろから
Gimletさんはたけpan号のオーディオを熱心に聞かれてました♪
好みの音探しの参考になれたなら幸いですが…。
少し陽が落ちてくるとT.A.K.U。さんと★ATSUSHI★.さんの独壇場です。
LED(エロイーディー)でドレスアップされた2台がとてもエレクトリカルでした・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・
最後にライトアップ撮影会♪

寒くて手が震えてたのかブレまくりです(´;ω;`)
風邪っぴきには厳しい寒さの中でのオフでしたが、ラーメンも美味しかったし、参加された皆さんとの車談義や雑談がとても楽しかったです!
Posted at 2011/12/29 15:47:43 | |
トラックバック(0) | 日記