
今年はこまめにブログ更新しちゃうZE!!とか年始に思っていたにも拘らず、すでに挫折しかけている自分がいます(*´-д-)
実は明日(というか今日?)から札幌に出張で朝早いからとっとと寝なきゃいけないんですが、こんな時に限って眠気どっか行っちゃってて…なのでサクッと近況報告をば☆
タイトル画像は先日GETしたゾロ目♪
3万キロ達成時からずっと狙っていたのでGET出来た瞬間「とーちゃん…俺、やったよッ!(T▽T)b」って気分でしたw
えーとw
1/6 ナイトスポーツさんへおもむろに行ってみた。
時間持て余してたのでMSアクセラのデモカーを愛でさせて頂こうと突発的に訪問。
到着すると今回はすでにお店の前にアクセラデモカーが止まっていて、近くに社長さんもいらっしゃったので「アクセラ見せて頂いていいですか?」って声かけたら、「良かったら適当に乗っててもらっていいですよ」って…(;´・ω・)
なんか一人で勝手に試乗しちゃいなYo的なノリに、普通なら「マジか!?ヒャッホーーーッ!!」な感じでしょうが、ナゼか逆に不安な感じがしたので社長さんに同乗して頂きました。(お忙しいところ申し訳なかったです)
感想は…素晴らしい!の一言ですよww
低回転からグイグイ引っ張っていくトルク、回転を上げれば圧倒的なパワー。
それと低速でも快適な乗り心地を維持しつつも不快なロールを感じない足回り。
マジでこの車欲しいとか思っちゃいました(*≧∀≦)
それとプロの作った車の次元の高さを思い知りました(*゚ロ゚)
高次元でバランスのとれた車両。これぞチューニングカー、これぞデモカー。
そんでちょこちょこお話を聞いた後にATMへGo!ww
スポーツセッティングダンパーお買い上げです☆
てかね、ホントはリアウィングと迷ってたんでデモカー見たかったんです。
けど試乗後にはリアウィングのことサッパリ忘れてましたw
それぐらい自分には衝撃的でした!
衝撃が計り知れなかったため写真は一切ございません(T▽T)
19日に取り付けをお願いしてこの日は帰路につきました。
1/19 スポーツセッティングダンパー取り付けのためナイトスポーツさんへ
先日お買い上げたスポーツセッティングダンパーの取り付けです。
10:00入庫予定だったので、多少の渋滞も考慮して8:00チョイ前に出発♪
大した渋滞もなくて9:00くらいには近くに到着。
コンビニに止めてサンドイッチ喰らって一服してるとFDが2台。
この状況、最終目的地は間違いなく一緒ですww
後れを取ってはならんと思い、少し早目にナイトスポーツin。
到着後、二階に上がり受付☆
待ってる間は二階でカタログ見たり、アクセラさんの様子をうかがいに行ったり、外に停まってるFDとか眺めたり、タバコ吸ったり、翌日のイベントに備えデモカーの洗車をしてるNさんのお邪魔をしにいったりw
そんなこんなで気が着くとそろそろ夕方という時間…。
外ではちょうどアクセラのデモカーが洗車されてました。
そんなアクセラを眺めていると、背後から排気音。
振り返るとアクセラのデモカー。
(*゚Д゚) ?
DAIの字さんの奥様でしたww
参加されたオフ会の話など楽しくお話しさせていただきました♪
そうこうしているうちにウチのアクセラさんも取り付け完成☆
時間的にはけっこー長かったですが待っている間も楽しくてあまり時間を感じませんでした( *´艸`)
帰り際、社長さんがアクセラのデモカーのカギが開かなくて右往左往してたけど、実はDAIの字さんの奥様のアクセラだったってのは内緒のお話ww
1/20 むちゅさんのお店でランチオフ♪
ゆ~じさん主催のオフに参加させていただきました。
ランチと駄弁りメインの予定と聞いてましたが、自分的にはむちゅさんに頼まれていたパーツの取り付けで正直なところ頭いっぱいでしたww
前日深夜、帰宅後にパーツやらオマケでもらったステッカー、そして工具を準備。
工具が足りねぇー!なんて事にならないように手順を思い浮かべて…。
でもこういうのがDIYの醍醐味でもあるのでけっこう楽しいんですよね♪
で、当日。
集合場所に一番乗りで到着♪
でも車が汚すぎたので給油&洗車。
その後、スタンド近くのコンビニでデミやすさんと合流。
再度集合場所に行くとシゲーノさんとも合流。
がしかし他のみんなは先にむちゅさんのお店に行ってるとのこと。
なんだかんだで集合びりっけつ(*´-д-)
遅れてすみませんでした(TωT)
お店に入り注文。
えっと…料理の名前…。
失念…。
トマトソースのベーコンの入ったパスタを注文w
相変わらずの物覚えの悪さ(T▽T)
でも味はすごく美味しかったんですよ!
今後ずっと食べるメニューはコレで良い!と思えるくらいハマる味でした。
会計の時すでにメニューの名前が分からなくなってたので、お会計は一番最後ですw
食後はカー用品店「オートアールズ」へ。
お約束の記念撮影☆
左からゆ~じさん号、シゲーノさん号、ロブさん号、Kobaさん号♪
今回は双子じゃないです。
異母兄弟くらいな感じで(;^ω^)
デミやすさん号、たけpan号。
しばらく駄弁っていると、New Challengerの登場!
アテンザワゴンのねもやんさん♪
さらにしばらく駄弁って解散。
自分とデミやすさんはそのまま再度むちゅさんのお店へ。
お仕事中のむちゅさんをパーツ取り付けヤラセロと無理やり引きずり出し、おもむろに並べましたw
取り付けはラムエアインテークの知恵の輪外しに苦戦した以外はサクッと完了( *´艸`)♪
無事に終わって(・∀・)スッキリ
その後コーヒーをご馳走になりながら駄弁っていると、エクサ乗りのAki.さん登場。
希少な車を見れてチョット興奮でした(*´д`*)ハァハァ・・
帰り際、アクセラさんに乗り込もうとしたら、自分のじゃなくむちゅさんのアクセラだったってのは内緒のお話ww
てかこんなシーン、どっかで見た気が…w
帰りは下道でのんびり♪
新車高調の調整をかねて( ´∀` )
減衰最弱でも、ナイスポデモカーの優しい乗り心地は再現出来ず。
最強から10段戻しで近い感じもしたんだけど、細かい突き上げ感が…。
アライメントや車高をデモカーと同じ仕様にしてもらえば良かったかな(;´・ω・)
てかタイヤの違い、それとリアスタビリンクがコツコツ逝ってる気が…。
悩んでるウチが楽しいってのもありますが、いい加減足回り落ち着きたい(*TωT)
1/22 彼女さんと夕飯
ガッツリとハンバーグが食べたかったのでコイツをやっつけてやりました!
てかそんなのはどうでもよくて…
お店に入る前、車から降りた彼女が急に後輪辺りを覗きこんで、
「タイヤの上のところ、こんなに隙間あいてたっけ?」
よくごぞんじw
そして鋭すぎ!ww
車高調交換の際にリアを少し上げてもらってたんです。
前の車高調ではすでにリアを限界まで上げているのを彼女は覚えたいたらしく…。
車高調交換したって話は全くしていなかったのですが初見でバレましたwww
おそれいりました…(*・ω・)
あ、気がつけば寝る時間無くなってるし(T▽T)