• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけpanのブログ一覧

2012年09月23日 イイね!

ラーメンとアライメンとカート

ラーメンとアライメンとカート毎回毎回「久しぶり」という形容詞を使わざるを得ないブログ更新です。





タイトル画像は竹岡ラーメンオフでの移動中の一コマ。
なんか南国チックで良くないですか?







9/9 アクセラでGOさん主催 竹岡らーめんオフ

ひっさしぶりに週末休暇がとれたので、久しぶりにオフ会参加したいなと何シテルでつぶやいてるとGimletさんから9/9のオフ会情報が。
このところリアルに忙しかったのですっかり失念してました。
早速GOさんに参加希望のメッセージを送りめでたく参加出来ることとなりました♪

当日はがっつり寝過ごしてしまい、高速で移動することに。
千葉県回りのルートでも良かったのですが、あまりにも天気が素敵だったのでアクアラインをドライビン☆




集合時間より早く着いてしまったため近くのコンビニで一服してからオートウエーブ上総君津店へ。
運良く駐車場もオープンしていたのでとりま駐車し、皆さんの到着を待つことに。
程なく全員が無事揃い、お久しぶりです&はじめましてのご挨拶。

奥から、グラファイトマイカさん号、アクセラでGOさん号、ちんちらさん号、ダイヤモンドフジさん号、Gimletさん号、たけpan号♪




天気が素敵すぎて心の汗ならぬ身体の汗がしたたって儘ならないため、次の目的地 ザ・フィッシュへ移動。
エアコン全開でクールダウンしつつも、久しぶりのパレランでテンション上がります♪




ザ・フィッシュ到着。


しかしあまりの暑さに食前デザートww


びわソフト美味しかったのですが、溶けた汁が着ていたTシャツにクリティカルヒット(ノД`)
大汗かいた時用に持ってきていた着替えのシャツを早々に消費…。

まぁそんなこと、これだけ景色が良ければどうでも良いと思えちゃいます♪


さていよいよ本日のメインイベント、竹岡らーめん!!
お店の駐車場の混み具合を考慮して3名ずつ白い二連星にスタンバイ。
一路、梅乃家さんを目指します☆
ソッコーで到着。



なんとか車を停めることが出来ましたが、満員御礼のため行列に並びます。
どれくらい並んだでしょうか…睡眠不足と暑さと空腹でまいりました(T▽T)

店外に貼り出されていたメニュー。

選択肢の少なさに男気を感じます。

チャーシューメン+やくみを注文。


チャーシューめっちゃ入ってるしww
お味は、チャーシューうま♪そして斬新!!
食べたことない味です。
個人的にはラーメンとは似て非なるものといった感じがしました。
ハマる人はハマる味ですね☆
自分もハマってしまった感じです。
でも途中から肉々しさが辛かった…。
次回は普通のラーメンで良いかも(;^ω^)

気温とラーメンのアツさでgdgdな一行。
鋸山観光のプランも上がりましたが満場一致で却下ww
しかしドライブならどこまでも的なノリで道の駅ちくら潮風王国へ。


船。


いやー、海を満喫、最高です♪

てかヤドカリなんて見たの何年振りだろ??



しばらく太平洋と戯れてから戻りながら夕飯の流れに。
一度SAB柏湘南に集合からのCOCOS我孫子店。

こちらを注文。



何てメニューだったか忘れましたが思いのほか辛くて日中に引き続きまた汗だく(´-∀-`;)

めっちゃ汗かいた一日でしたが、ラーメン美味しかったし海も見れたし充実の一日でした☆
てか帰りに具合が悪くなり、小休憩のつもりがガッツリ爆睡してしまい、家に着いた頃には明るくなってましたww

参加された皆様、お疲れ様でした♪







9/18 キャンバーアーム取り付け&アライメント調整

以前からリアのキャンバー具合が気になっていて、最近になってハンドルの取られ具合も気になりだしたので、埼玉県新座市にあるADS-WIREDさんに行ってきました♪


まずはコーナーウエイトの計測&調整。
車重がバランス良くタイヤに分配されているかの計測と調整です。
テーブルの足の長さが違うと…って説明が分かりやすかったです。
その後、アライメントの測定。



リアキャンバーがサーキット走行レベルだそうです。
キャンバーアームを調整式のものと交換してもらい、若干起こしてもらいました。

外した純正アーム。


取り付けたところですが分かりにくい(-_-;)




一通り調整してもらいテスト走行をすると…
ちょー真っ直ぐ走ります!!
素晴らしい直進安定性☆
今更ですがアライメントって大切なんですね(^_^;)



で完了後にちょこっと買い物して、帰りに外環を走っているとハンドルセンターが若干ずれていることに気づく。
どうしようか迷ったけどADS-WIREDさんに連絡。
再度確認してもらえることになり、一旦戻り。
再びお店に着いた頃には日も暮れてきてしまいました。
最初のテスト走行で気が付いていれば二度手間にならなかったのにと思って申し訳なかったです…。

どセンターとはいきませんでしたが納得がいくレベルに調整していただきました。
再度外環へ。
めっちゃ走りやすい♪
どこまででも踏めそうです☆
彼女さんも一緒だったのでトバしませんでしたけど。
そのうちコーナリングがどう変わったかも確認しようと思います。







9/19 カートオフ

B3Fさんからお誘いを受け、生まれて初のカートに乗ってきました♪
てかこの日、午前中にDに行く予定になってたのですが昼には作業完了予定ということで、普通に間に合うなと思っていたのですが案の定というか何というか…。
「作業が予想より大変でちょっと時間かかっちゃいます」
まぁしょうがないなと思い大人しく待ってようと思ったのですが、あまりに暇でピットに自分の車を覗きに…( *´艸`)

ん??コレって欠けてません??
取り付けしてもらった物の淵がちょこちょこ欠けてる…。
再発注して交換してもらうことになりました。

作業時間の見積もりは甘いし、商品もキズ有りでガッカリです。

あ、付けてもらったのはこちら。


やる気のないアポロチョコって感じ。





気を取り直して目的地のハーバーサーキットを目指します。
もう遅刻確定だったのでB3Fさんにその旨、連絡を入れ高速を使って移動。
途中渋滞にイライラしながらも何とか到着。

B3Fさん、初対面のMSムラセラさんの遅れているとの事。
高速代もったいなかったかなと思いつつも、待たせなくて良かったとホッとしました。

少し待つと皆さん合流。
この日の参加者はB3Fさん、MSムラセラさん、ムラセラさんのお友達&彼女さん、そして自分。

アクセラがMSのみというレアな光景☆



少し駄弁ってからいざ店内へ!
個人的に、さびれた殺伐とした感じをイメージしてましたが、店内メッチャきれい!



受付を済ませると利用案内の映像を見ることに。
てか緊張しすぎて頭に入ってきませんww

そして驚愕の事実。
ブレーキ左足なのね…(;´・ω・)

色々テンパリまくりですww

そして一本目。
皆さんが快調に走りだす中、感覚が全く分からずちんたらちんたら…。
障害物競走の障害物役に徹してしまいました(T▽T)
一本目が終わって、次のコーナーがどっち曲がりなのかが分かったレベルww
二本目はもっとアクセルを開けられることが分かり、タイムも縮みましたが全然遅い(-_-;)
三本目、ブレーキの使い方に気を使ってみるもタイムに反映されず。
てか短いコースなのに皆と3秒くらいの差が…。
難しいです。

でもメッチャ楽しかった♪
正直こんなに楽しいとは思ってませんでした(;^ω^)
そしてこんなに疲れるとも思っていませんでした(;´・ω・)

屋内で天気気にしないで走れるし、コース受付のお姉さんも可愛かったし、またぜひ来たいですww

夕食は近くの馬車道へ。
こちらも初めて行きましたが、店員さんや店内の雰囲気が変わった感じで良かったです♪


夕食後に駐車場でしばらく駄弁って解散。
参加された皆様、お疲れ様でした☆








自分だけ26秒を切れなくて記念品がもらえず、この日の晩に枕を濡らしたのは内緒ですww
Posted at 2012/09/23 20:12:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月26日 イイね!

お出掛け三昧

お出掛け三昧最近のお出掛け事情をぼちぼちと…










7/17 木更津のアウトレットへ

最近出掛けてないじゃん!!プンスコo(`ω´*)oプンスコ…と彼女さんからお叱りを受け、お出掛けすることに。
最初は那須辺りに行こうかと思ってたのが、いろいろあって木更津アウトレット&お台場ジョイポリに変更。

天気も良かったので首都高→アクアラインのルートで♪


アクセラさんではアクアライン初走行!
走行車両も少なくて気持ち良く走れました( *´艸`)

海ほたるでチョット休憩。

風は凄まじかったですが最高の景色です!



カオスな何かww



海ほたるから見たスカイツリー



びわソフト美味しゅうございました♪





本日の目的地に到着。




Vivienne Westwood好きな彼女に何かプレゼントしたろうかとたくらんでいたのですが、目ぼしい物が無く失敗…。(Vivienneは青山のお店が間違いないと思いました(T▽T)ゞ)
グルグル歩きまわって、一通り見終わった頃には日が暮れてました。

腹も減ってきたので、夕食のため移動。
さすがにラーメンという訳にはいかず、やっぱ魚っしょ!ってことでノープランで右往左往。


寿司屋いっぱいww



なんかちょっと高級っぽいお店を発見して近づいて行ってみるも、自分たちには似合わなすぎるお店のため却下ww
そのお店の入り口付近にあった、お店の歴史的なものが書いてある看板を読んでいると、後ろから「そこはやめた方が良いYO!」と声をかけられました。
振りかえると知らないオッサンが犬の散歩してたww
オッサン曰く、確かに美味しいけど高すぎる。向こうの店なら似たようなのを半値で食べれる。との事なので、オッサンの指示に従うことに。


発見!!

にゃんこ( *´艸`)

やきとり屋さんの前で黄昏てるのが可愛すぎる♪



オッサン推薦のお店



刺身とサラダ



シマアジのカブト焼き



あなご



玉子とねぎトロ


全部美味しかった!!
オッサンに感謝ww

てか回らない寿司、自腹で食べたの初めてかもww

んで適当に宿泊。





7/18 お台場ジョイポリスへ(?)

この日も天気は晴れ。
てか雨降るかも的な予報だったから屋内施設のチョイスだったのに意味ナシ!(`・ω・´)

気を取り直しいざ目的地へ!

間もなく到着~♪ってところで、そういや台場ァーシティーなんてのが出来てたんですね!
急遽目的地変更、そちらへ(-_-;)


行列が出来てたので並んでみました。



揚げたてぽてち

感動するほどの美味しさはありませんでした(*´-д-)フゥ-3

その後もひたすら歩き回りました。
この二日間で一カ月分くらい歩いた気がします(-_-;)

参加したお二人、お疲れました。



帰りに夕食。






7/21 仕事上がりで…

久しぶりの首都高ドライブへ♪
新しいタイヤも馴染んできたのでチェックがてら走ってきました。

途中、休憩をはさみつつC1メインでぐるぐる。
雨が降り出してちょっと怖い思いをしたので、痛い思いをする前に帰りました(;´・ω・)





7/22 境の花火大会♪

彼女さんから花火大会があると情報提供をいただいたので行ってみることに♪

なかなかの賑わい( ´∀` )



花火☆



コンデジ手持ち撮影ではこれが限界でした(ノД`)シクシク
後から花火撮影の設定のコツをネットで調べたのでぜひリベンジしたいところです♪

てか大曲の花火、一度見に行きたいッス(o´艸`o)

因みに駐車場から出るのに一時間弱かかりましたε-(‐ω‐;)



花火でテンション上がりどっか行きたいって事になり、意味もなく大黒PAへ。
この日も交通量が少なく気持ち良くドライブ出来ました♪



大黒PA到着後に何気にみんカラ覗くと、何シテルに「あてもなくアクセラ時間!」のB3Fさんの書き込みを発見。
お誘いしてはみましたが、現実的でないって事で翌日にプチオフ決定( ̄ー ̄)





7/23 平日休暇友の会

前日のB3Fさんとのやりとりでプチオフ決定したので、前日の就寝が遅かったのにも関わらず気合いで7:30に起床(´-ω-`)コックリコックリ
そして久しぶりの洗車☆
洗ってる間は良かったのですが、拭き上げ中に急激に気温が上がりだして干からびかけました…。
何とかキレイになったところで、色々と急用が…(T▽T)
12:00位に合流予定が結局14:00前に。(B3Fさんお待たせしちゃってすみませんでした)

集合場所としてアイズエージェントさんにおじゃましました。(今回は1円もお金使いませんでしたが、次回はプレオでRECSしに来ます)



記念写真



ラーメン屋さんが成田ということでちょっくら移動。
移動中、助手席にいらっしゃる方がハラペコのため不機嫌になり怖かったです。・゚・(ノД`)・゚・。

目的のお店の駐車場が駐車しにくいという事で、近くのマツキヨに停めて歩いて行きました。

途中見かけたトラック

キャビンも初号機カラーww


無事お店に到着♪

注文したのはこちら

塩らーめん大盛り



生クリーム味玉



メンマ



追いメンマww



おすそわけ


生クリーム味玉は意外な美味しさにびっくりww
カルボナーラな感じです。
塩らーめんもチョット変わったスープで美味しかったです。

お店の写真




食後、ゲーセンに移動。

駐車場にて

艶々っぷりがパネェっすww


ゲーセンではUFOキャッチャーやらメダルゲームやら。
たまにやると燃えますね!

けどメッチャ悔しい結果に…




その後駐車場でしばらく駄弁って解散。


B3Fさんお疲れ様でした( ´∀` )ノ








明日の準備、急いでやんなきゃ…アタフタ((ヽ(;´Д`)ノ))アタフタ
Posted at 2012/07/26 02:19:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

乱入およびプチプチっと

乱入およびプチプチっとまいどまいど鮮度がいまいちな今更感漂うブログですww



7/8 単に乱入しただけの形になってしまったオフ
桶川マツダDで開催されているサマースポーツフェア2012に合わせT.A.K.U。さん主催でオフをやるってことで参加してきました。
当初、その日にウチのアクセラさんが上がってくるという話だったので、引き取ってから少し遅れて参戦って予定してたのですが、前日になって引き取りの予定が押してることが判明…。

てか予定通りいってなくても、それはそれで連絡して欲しいッス、SAB久○さん(ノД`)
こっちから連絡せずに、当日直接行ってたらどうなってたよ…。

まぁ結局間に合わない事は決定なので、オフ会参加するにしてもアクセラさんが居ない。
どうしようかと思って何シテルにつぶやいてみたら、B3Fさんから「軽トラがあるジャマイカ」のコメント。
折角なので鵜呑みにして逝っちゃうことにww

当日。
暑いZE!軽トラ!!
走りがとかじゃなく、エンジンの熱でエアコン効き悪いッス(-_-;)

集合時間に遅れながらも何とか到着。

けどマツダのイベントにス○キの車で乗る着けられるほど根性が据わっていないので近くのブックオフ(だったかな?)に停めて徒歩で目的地の桶川マツダDへ。
敷地に足を踏み入れるやいなや、スタッフの女性に声をかけられ「お車はどちらですか?本日のご用件は?」

あ゙ーーーー……。
耳が痛いですww

オフ会の集まりで来てて、今日は他メーカーの車で来たので他に停めましたと正直に言ったら笑顔で店内に案内してくださいました(;^ω^)
アクセラーな皆様と合流(情況的に乱入な気も…)

雑談やら商談やら各々過ごしたのち、お待ちかねのラーメンタイム♪
台数が台数なだけに一度マメトラっていうショッピングセンター駐車場に移動して、そこからは徒歩で向かうことに。

集合写真♪

左からT.A.K.U。さん号、Gimletさん号、B3Fさん号、COーMAさん号。


乱入写真ww

左からグラファイトマイカさん号、ジュンキチさん号、18673号、モンぷりさんご夫妻号、そしてアイス買い出しマシーンww



本日のラーメン屋さん「らーめん工房 みそ伝」




ここでジョセフが…




本日のラーメン「得みそらーめん」

らーめんのお味は、得みそというだけあってみそが濃厚で美味しかったです。
ちょっと味が濃いので、三度の飯より飯が好きなハラペコさんにはライスおすすめww


食後に駐車場に戻り駄弁っているとアクシデントで一度離脱したsinbitoさんと、途中参加の★ATSUSHI★.さんが合流♪



場所を桶川ABに変更!

ここで以前すれ違い経験のあるTAKAOさんとはじめましてののこ*さんが合流☆





納得の違和感ww


てかオートバックス全く物色せずww
場所だけ借りちゃって申し訳ないッス(-_-;)

ひたすら駄弁って解散ww


解散後の反省会


遅くなりましたが参加した皆様、主催のT.A.K.U。さん、お疲れ様でした!




7/9 車両引き取り♪
半月ほど入院してたウチのアクセラが退院とのことでSAB久喜さんへ。
何シテルでつぶやいたらGimletさんが迎撃してくれました♪

何度見てもホイールかっちょええッス!!
てか写真使い回しですみません。
デジカメ忘れてスマホ撮影のため暗すぎてマトモなのがこれしか…


肝心のFバンパーですが、塗り分け部分の処理がイマイチな気がして、スタッフさんに不満をこぼすもどうにもならなそうだったのでOK出したところで…
スタッフ「純正バンパーはどうされます?」
自分「持ち帰りますよ。てか購入時に言っておいたはずですけど。」
スタッフ「あ、そうでしたか。今、板金屋の方にあるんですよ。」
自分「は??(゚д゚)」

開いた口がポカーンですよww


本日のラーメン「味噌らーめん+味たまトッピング」

甘めの味噌とにんにくの香ばしさがGoodです♪


お店は「らーめん屋 ふきのとう」

閉店までいて外に出てから撮ったので準備中になっちゃってますww

その後しばらくアクセラ眺めたり駄弁った後に解散。
Gimletさん、仕事の後にもかかわらず、来てくださってありがとうございました!&お疲れ様でした!




7/10 バンパー引き取りww
前日に純正バンパーを引き取れなかったので板金屋さんに直接取りに行くことに。
板金屋さんに着くと狭い敷地(失礼)にものすごい台数の車∑(゚ω゚ノ)ノ

社長さんから直接純正バンパーを受け取り、積み込みも手伝ってくださいました♪(二人がかりで知恵の輪状態になりつつ積んだので帰ってから降ろすのにエライ苦戦しましたww)

しばらく塗装やエアロパーツの話やらチョットした裏話なんかも聞かせていただいて楽しかったです。
何より「塗り分けの処理、失敗しちゃって申し訳ありませんでした」の一言に気持ちが救われました。(失敗というほどではないと思ってますけど)
帰り際には7upご馳走になっちゃいました♪

その後、T.A.K.U。さんが追撃してくださいました♪
前の日に飲んじゃって来れなかった負い目もあったのかも知れませんがww

広い駐車場があるところが分からず、とりまコンビニへ。
そこでT.A.K.U。さんと合流。


フォークリフトの講習上がりで良い感じに焼けてましたww

しばらく駄弁りと帰る帰る詐欺の後に解散。
T.A.K.U。さん、ジェラートを蹴ってまで来てくださってありがとうございました!&お疲れ様でした!




今日は日付跨いでません( ̄ー ̄)
Posted at 2012/07/16 18:52:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月03日 イイね!

長いっす

長いっす平日の深夜、皆様いかがおやすみでしょうか☆
最近、休みが他の方と合わない事に少々の寂しさを覚えつつありますww

またブログ更新が滞ってますのでまとめて…(^_^;)

あ、タイトル画は近所(と言っても歩いて行けるような距離じゃありませんが)のコンビニに居ついてるにゃんこ(ひじきと命名されてる)です。








6/13 アクセラーメン密会
アクセラーメン部の部長ことB3Fさんからご用命を受け、仕事上がりの足で藤代のカスミへ。
駐車場で待っていると部長合流。


この日の目的地はこちら

いちはちろくななさん(なんか数字いっこ増えてるっぽいなww)からオススメいただいていたという「麺屋 鎌倉山」

注文したのは「中華のり玉」

魚介が強いスープで個人的に当たりでした♪
MMKを彷彿とさせますww
スープの温度はこちらの方が低めで食べやすかったです。
大盛りいっときゃよかったな。

食べ終わって店外へ。

ギリギリセーフでしたww


カスミ駐車場に戻りしばらく駄弁り。
次の日も仕事だったので早めに帰宅。
と思ってたのに、帰宅して少ししたら新聞配達がww

B3Fさん、当日はお疲れ様でした☆







6/17 非鈴鹿組強化合宿
諸事情により鈴鹿パレランオフ不参加な方々でお集まりいたしました。
参加者:B3Fさん、T.A.K.U。さん、たけpanさん&お連れ様

腹が減っては(ry
ってことで食事と言えば、我らがsoul food「ラーメン」!!

我が常○市が誇るラーメンチェーン店「天下一品」
オープン当初に一度来たっきりでしたのでかなり久々です。


味タマメンタイなんとか


からいの

一度じゃまだまだ、二度目で納得、三度目はねーな(-_-;)
味は好みの問題なので置いとくとして、店員gdgdすぎ…

折角なので集合写真。


食後に某邸へ
向かう途中T.A.K.U。さんのFバンパー下擦らないかヒヤヒヤでしたww

B3Fさんのリアスピーカー交換♪


みーどりーのーなーかをーはーしーりーぬーけーてーくー

坂道発進での脱落者が1名ww

あ、アイスごちそうさまでした!!
メッチャ暑かったんで最高に美味かったです( *´艸`)
こめかみも最高に痛かったです(。ノω<。)

んで自分はホイール交換。
テスト走行がてら夕食へ。
と走り出した直後、イオン発生!!ww
どっか吸ってるっぽいってことで、B3Fさん号に出陣いただいて…

腹が減っては(ry
ってことで食事と言えば、我らがsoul food「ラーメン」!!

我が常○市が誇r(ry

知る人ぞ知る「拉麺 人生」


注文したのはこちら

「人生ラーメン」


こっちは普通の「ラーメン」

出てくるまでの時間が長過ぎて、何しに来たか忘れるほどでしたww

メッチャ腹減ってたんで全員貪るように食べてましたww
スープまで完飲。
大盛りいっときゃよかったな。

戻ってから程無くして解散。
B3Fさん、T.A.K.U。さん、暑い中お疲れ様でした!

その後、自分はもっかいテスト走行…
イオン発生せず。
バネの座りが悪かっただけっぽい(;^ω^)
余計な仕事増えなくて良かったww







6/20 新規開拓
彼女さんと夕飯を食べようと待ち合わせ。
場所は、つくばオフでお世話になってるヤマダ電機駐車場ww

なんとなく行きたいラーメン屋があったんですけど、ヤマダの目の前にもラーメン屋があったことに気づく。
美味しかったらラーメンオフで使えるかなと思い行ってみることに。


「博多拉麺一休」


期待が持てるかも♪

注文したのはこちら


臭みを取るために30時間煮込んでスープをなんたらとか書いてあったんですけど、ちょっと臭みはありました(;´・ω・)
豚骨臭が好きな人には良いかもです。







6/24 タイヤ交換オフ??
純正タイヤの山が無くなってきていたのと謎の空気漏れがあったのでタイヤを新調することに。
当初、アイズエージェントさんに持ち込んで作業をお願いしようと考えていたんですが、サイズと銘柄を伝えたところ本職にやってもらった方が良いかもとの事で、エクスチェンジ柏沼南店さんを紹介していただきました。

タイヤ自体はヤフオクで購入。
んで送り先をアイズさんにさせていただいて、さらにアイズさんからエクスチェンジ柏沼南店さんに持って行ってもらっちゃいました(^_^;)
利益の発生しない作業を快くうけて頂いたアイズさんに感謝です!

何シテル?でT.A.K.U。さんも柏沼南SABに来るって言ってたんでプチオフ的な流れに。
ここまでが前日までのお話。

で当日、ヘビとの格闘を終え、いざ柏沼南SABへ!!
14:00待ち合わせにギリギリアウトで到着…。
駐車場をぐるぐるして青い一台を探します。がすぐ発見ww
さすが探さずとも視界に飛び込んでくるインパクトをお持ちです。


NEWホイール観察

めちゃかっこええ(*≧∀≦)

これは、かなりギリギリ…

…でもなくアウトですww

しばらく駄弁りののち、いざエクスチェンジさんへ!
ってところで★ATSUSHI★.さんとCOーMAさん合流♪
T.A.K.U。さんの何シテル?に釣られたようですww

4台でエクスチェンジさんに移動するのはキツそうだったので、とりま隣の某黄帽駐車場へ。
1台ずつおながいしますとのことで、まずはたけpan号が先行で。


タイヤはこちら


交換風景

ブレーキカスは気にしたら負けです。

装着!!

てかホイールめちゃ汚かったのにピッカピカにしてもらっちゃいました(*ノдノ)

続いて★ATSUSHI★.さん号♪


作業完了後にSABに戻り記念撮影♪




ここでCOーMAさんからサプライズプレゼント!!

まさかのハーバー!!ww
一緒にいた彼女さんの分までいただいてしまって後が怖いです。ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル

しばらく駄弁って解散。





























































で帰宅するはずが、何故か久喜SABへ。

コヤツのためです。



な訳でアクセラさん、只今絶賛入院中です。

引き取りは7/8の予定。
仕事が休みだったらの話ですが(;´・ω・)



んでもう朝です(T▽T)ノ
Posted at 2012/07/03 04:22:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月12日 イイね!

いきあたりばったり

いきあたりばったりトップ画像は今回の内容と全く関係ありません(;^ω^)


休みなのにやる事もなく暇すぎ…。
と言ってもやる事がない訳ではなく、ヤル気が起きないだけですが。(-_-;)
なんとなく高速でもプラプラ走りたい気分になり中途半端に夕方から行動開始。
しかしこの時点で目的地未設定ww

出発時にケータイで渋滞情報チェックした時点ではスイスイっぽかったんですが、さすがそこは夕方。
あっという間に渋滞の出来上がり(;´・ω・)
ちょこちょこ渋滞にハマりつつ、ふと「ナイトスポーツへ行ってみよう!」と開眼。

9号線から湾岸線方面へ。
ここらはスイスイだったので気持ち良くドライブ♪
しかしすぐ到着(ノД`)

定休日も営業時間も調べず、行きあたりばったりで行動してるので営業してたことを神に感謝。
二階に上がり…
「アクセラのデモカー見れますかー?」
「すいません、今板金出ちゃってて…」
「ですよねー」

終了ww


まぁ、見れたら儲けもんと思ってたのでこんなもんですね( ̄ー ̄)



しかし暇再来。
先日、グラファイトマイカさんが「アイズエージェント」さんでRECSやったってのを思い出して、ふと行ってみよかなーと。
でもナビで住所を設定すると到着予想は19:07…。
ギリギリアウトっぽいけど、間に合わなきゃ間に合わないでかまわないや、どーせ暇だしwwってことで移動開始。

ナビの言う通りに走り千葉北で高速を降りましたが、そこから下道が意外と長いことに今さら気付くww
とりあえず19:05に「新生アイズエージェント」さん到着。
てかまだやってる??お邪魔じゃないかしら??

ビクビクしながら車をおりるとスタッフの方とご対面。
しばらく新店舗の話をしてからRECSの話題へ。
今からでも出来ますよってことでしたので、遅い時間に申し訳ないと思いながら逝っちゃいました。





一時間半くらいで施工終了。
10分位アイドリング放置の後レーシング!!



御覧の通りモクモクなっしんぐww
しかし自分もこの方法の方が良いと思ってたので無問題。

帰り道、アクセルを踏むと回転が軽い軽い♪
オイルの粘度が下がってるかのようなフィーリングでちょっと怖い気もしましたが(;´・ω・)
早めにオイル交換すりゃ問題ないか。
交換後にまたどう変わるか楽しみにしておきましょ♪
Posted at 2012/06/12 17:57:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@だいずぱぱ 来年とかかもしれませんが、またやりたいと思ってますので、タイミング合えばぜひお願いします!」
何シテル?   05/02 00:29
たけpanです。 BL型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 欲しいときが買い時をモットーに、走れるオーディオカーをコンセプトとして、弄ったり維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 13:07:18
TRD GRエアロタービュレーター トヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 08:00:34
昇仙峡プチツーリング&オフやります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 13:10:02

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MSアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
FFハイパワーというアホな仕様に惚れましたww オフ会などで色々と刺激を受け、現在方向 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation