• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけpanのブログ一覧

2012年06月03日 イイね!

腰重過ぎ

腰重過ぎ皆様お久しぶりでございます。
最近、更新の度に久しぶりって言葉を入力してる気がしますww

タイトル画はちかさんの家宝(?)です。


最近モチベーションが下がりっぱ&休みの日は引きこもりだったのですが、今日は珍しくお出かけしてモチベーションも十分ですので更新しちゃいます。

内容はかなり遡りますが…orz



5/5 MISO_MMK_OFF
T.A.K.U。さん主催のオフに参加。


グラスの右奥が一時話題になった(?)おにゃのこですww


味噌も意外とイケました!
でもやはりMMKと言えば魚っぽさがないと物足りない気もしました(;´・ω・)


デザートの杏仁豆腐。
さっぱりとぺろりです。
撮影前にすでに一口食っちゃってますがww


空き缶飛ばし大会

次のオリンピックから公式種目に!
なりません。
でもこういうアフォなノリ好きですww


解散後、自宅にてちかさん号に例のアレをDIY取り付け。
見事な多難っぷりでgdgdでしたが、何とか完成。
と思いきや、帰り途中に緩みだすというお粗末さ…。
ご迷惑お掛けしちゃってすみませんでした。



5/7 音質改善対策
これを


こうしました。


中低音のぼんやり感が若干解消。



5/13 つくラーオフ
東光台の喜元門へ


注文したのはこちら

すでに何てメニューだったか覚えてませんが味は美味しかったです!
会社からもそんな遠くないのでリピ確定です。

食後はダーツタイム
必死だったため写真ありませんww
翌日にはダーツ筋が悲鳴を上げていました。

記念写真




6/3 SAB KUKI
コンパクトスポーツフェアを覗きに。
ボーナス前だというのに散財してしまいました…。
駄菓子菓子、念願の物を購入出来て(おまけもしてもらったし)良い買い物が出来ました( *´艸`)♪

といったところで、近況報告終了です。
Posted at 2012/06/03 22:05:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月30日 イイね!

久々の連休

久々の連休ブログ更新が月一ペースになっている今日この頃、皆様におかれましてはGWエンジョイしちゃってますでしょうか?


てか3連休とか急に前日に言われても、予定なんて立てられるかってのww


急に暇になってしまったので、以前から顔を出しに行こう行こうとは思ってはいたものの、行かずじまいだったお店、石岡にある「カーオーディオデザイン ハスキー 」に遊びに行ってきました。


突然お邪魔したにもかかわらず快く出迎えてくれました。
顔を出しに行こうと思ってた理由は、うちのアクセラさんの契約時の話まで遡るのですが…

かいつまんで
契約前、購入費用を抑えたかったので前車のオーディオシステムを移植出来れば買うって話に。
個人的にスピーカーの取り付けがスペース的に無理っぽいことをDに説明。
SPの型式から取り付け可能か調べてもらったらOKとのこと。
だったら!ってことで契約。
アクセラさんがDに入庫してから取り付け出来ないことが判明。
Dではどうにもならないとの事でD経由でオーディオショップに相談。
アウターバッフル作成orインナーバッフル作成でOKとオーディオショップからの返答。
費用を抑えたいがために移植可能か確認したのに、なんぞソレ。
SP買い替えも考えたけど、今のが気に入ってたのでインナーバッフル作成でFA。
ドアのSPホール奥の鉄板カットしなきゃならないとか、作業の進捗が気になって仕方なかったのでDでお店を教えてもらい訪問。
ショップオーナーさんの人柄が良く好感触♪

って感じで、お世話になったお店なのです。



話を戻して今回の訪問時のお話。
個人的に低音が若干不足気味に感じていると相談したところ、いろいろお話を伺うことが出来まして…

やはり現状でMIDSPだけでは鳴らせないので…
ウーファー追加、FSP用アンプ追加、FSPの取り付け補強…etc…
まずはFSPを鳴らしきるために補強から逝った方が良さげかな。というのが現在の心境です。

¥も落とさず延々とお話ししてしまって申し訳なかったのですが、方向が定まってきたので非常にスッキリ♪(●´ω`●)ゞ


帰りには筑波山近くを通るので、ついでにちょっとドライブ♪

子授けPで一服(-。-)y-゜゜゜


しかし本気モードの方々が結構な台数いましたので邪魔にならないうちにそそくさと退散。

そこからの帰り、「ナビを見ずに、走ったことの無い道だけを使って帰る!」という自分ルールを設け、途中道に迷いながら帰りましたww
Posted at 2012/04/30 14:21:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月22日 イイね!

いろいろです

気が付けば前回のブログから一ヶ月以上経過…。
いい加減自分を奮い立たせねばと言うことで久しぶりにブログを書いてみることに。
今さら感も大分ありますので申し訳ないですがざっくりと行きます。



3/1 以前、J娘で購入したブツを取り付け。

しかし自分には何かと左右対称に取付出来ない運命が課せられているようです。
てかコレ綺麗に左右対称に付けられる物なんでしょうか??



3/4 千葉長沼SABロータリーミーティング
ご存知のとおりアクセラさんにはREは搭載されてませんがナイトスポーツさんやオーデュラーさんが出展してるとの事で、直接色々話が聞きたいと思い覗きに行ってみました。

デモカーも沢山展示されていて見てるだけでも楽しかったです。



3/6 米の国から遣って来たブツその1取り付け

これで○クビだけでスコスコっと♪と思いきや、入りが重くなって冷感時はかなりシブいです。
MTオイルの粘度が純正より固いせいかな(;´・ω・)
何かしら対応が必要っぽいです。



3/8 米の国から遣って来たブツその2取り付け

アクセルONで物凄くしゅーしゅー言います。
てか吸い過ぎです。低速トルクうすうすです。
しかし高回転は果てしなく回りそうww



3/9 つくば かるがん&スタバ 房総トークオフww
仕事をチョイ残業で終え、急いでかるがんへ。
駐車場へ着くと1867さんが待ち構えていたので合流し、店内だか店外だか良く分からない空間で待機。
けるるさん、T.A.K.U。さんとも間もなく合流。
そしてB3Fさん、その助手席から☆真冬☆さんとも合流し、揃ったところで店内に移動。
電気ラーメンを振るだけ振ってまさかの裏切りみぞれチャーシューww

あっさりだけどクセになる味、美味しゅうございました!
食後に移動。
目指すは個人的いわくの地「ララガーデン」。
とりまスタバの店内へ。
注文したのは抹茶ラテ。

ヘドロっぽいですが違います。

房総トーク…ァヮヮ((゚д゚;))

Gi○letさんのサイン??


ここでツインターボさんも合流。
お誕生日席の罠が待ち構えますww


記念撮影!

しかし画質悪すぎ…(T▽T)
皆さんの車の特徴すら捉えられません。

ここで☆真冬☆さんがお帰りに。
傘ありがとうございました♪

その後はヤマダ電機の駐車場に移動。
けるるさんがHU交換してるのを温かく見守ったりツインターボさんとDの話題で意外と盛り上がったりで眠かったけど楽しかった( ´艸`)
参加された皆さん(今更ですが)お疲れ様でした。



3/10 オートエクゼフェアからのMMK
チョット前に助手席側のサイドスポイラーを不注意からやっつけてしまいまして(ノД`)シクシク
それでDに部品注文してたんです。
オートエクゼフェアの案内も丁度届いてたのでDへ行ってみることに。
到着すると見たことのあるアクセラが2台。
GimletさんとB3Fさんでした♪
自分が到着したときにはお二人はそろそろ夕飯に行くとこでしたが、自分のアクセラの作業が30分ほどで終るって事で待ってもらって、それからMMK行ってきました。

MMK少し並んでて異臭騒ぎに待ってるのツラかった(*´-д-)フゥ-3
店内に案内されて中華そばの中を注文。(キーボード打ってて思ったけどTYUUがいっぱい。まぁどぉでもいいんですけど)

ケータイで写真撮ったんで暗くて何だか良く分かりません。
味はメンマ(゚д゚)ウマ-です。

食後はとりまコンビニへ。
そして記念撮影。

コレも暗くてよく見えません(T▽T)
しばらく駄弁ってました。
缶コーヒー2本消費ww
Gimletさん、B3Fさん(こっちも今更ですが)寒い中お疲れ様でした。



3/15 照明取り付け
ガレージに照明付けた!

やっつけ仕事ですが機能を果たしてくれればソレで良いんです。



3/16 米の国から遣って来たブツその3取り付け
装着後の写真なんで分かりにくいですが(^_^;)

低速トルクが若干回復!
エアクリ純正に戻して乗ってみたいかも。
目立ちませんがコレは良いものです( ≧▽≦)b♪



3/18 湾岸アクセラ 宮ヶ瀬オフ
中央道から向かう途中ソレっぽいアクセラを何台か見たので、もしや突発参加の人?なんて思ってたら全く関係なかったっぽいです(ノД`)
高速降りる位から雨が降り出しました…。
しかも周りが山なのでモヤもすごくて、せっかくの景色も残念な感じ。
てか途中給油したんですがハイオク172円…。高過ぎじゃね??
会計中に黒BLMS通過∑(゚ω゚ノ)ノ
そしてふれあいの館に到着!
駐車場の奥へゆっくりと進入していくとソレっぽい団体様が♪
初めましての挨拶をしながら駄弁ってるとどんどん集結してきます。
みんな揃ったところで記念撮影!

手前からsinbitoさん号、危険太朗さん号、たけpan号、ジュンキチさん号、ビッグフットさん号、hide7232さん号、COーMAさん号、カズどんさん号の計8台。
昼食は駐車場隣のお土産やさん兼食堂へ。

天ぷらそばを注文。
そばの味は自分的には??でしたが身体が冷えていたので美味しかったです(^_^;)

どうでも良いですが箸が見たことがないくらい反り返ってましたww

何だか食べ足りなくて外の売店でパン買おうかと思ったら、近くに工場直売所があるとの事で行ってみる事に。
3台で行くことになり、自分はジュンキチさんのBLMSの助手席に乗せて頂きました。
弄ってる箇所が変わると内装の雰囲気や、走りの感じもずいぶん変わるんだなぁと勉強になりました♪

パン屋さんに到着!
入り口近くでは色んな種類のアンパンが出迎えます。

お店は大きくないですが人気店のようで沢山のお客さんで賑わってます。
結局アンパンを含め4つのパンを購入。(もっと買っとけば良かった…。ここのパン美味しいです!)
皆さん買い物が済んでたようなので出口に向かうとパン工場見学も出来るとの事でおジャマすることに。

通路から工場内を見る感じの造りでしたが、次々とパンが出てきて(工場なので当たり前ですが)いつまでも眺めてたい気分になっちゃいました(´∀`)ゞ

これウケたww


パン工場から戻り、しばらく駄弁ってから各自解散となりました。
参加された皆様、お疲れ様でした!















ってもう朝じゃん。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted at 2012/03/22 05:03:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年02月16日 イイね!

頂き物♪

頂き物♪昨日、仕事から帰りポストを漁ると何かが…。



タイトル画像のブツが届きましたー!




えーと…ナンダコレは…




こ…こりはッ!!




先日、みんカラ徘徊中にMKJPさんのアクセラスポーツメンテナンスDVDプレゼントなるブログを発見し( ・ノω・)コッソリ応募してみたんです♪

しかし応募条件がアクセラスポーツ、アクセラセダン、アクセラ…
マツダスピードアクセラは何処へ∑(゚ω゚ノ)ノ
まぁ得意のダメ元で応募しました。


…駄菓子菓子、見事ご当選でございます!

中身はこちら♪




大変素晴らしいものをありがとうございます!!




昨日2/14と言えばもう一つ頂き物が…。

こちらでございます。


大変素晴らしいものをありがとうございます!!



そして今日は先日とある物を注文したジェームス氏から商品届きましたぜ!旦那!のご連絡。

しかしソレを取り付けるべき車両が無いのであります(ノД`)シクシク
Posted at 2012/02/16 00:09:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月05日 イイね!

プチオフ in かしわ沼南SAB 今回は自分が代車だし(T▽T)

プチオフ in かしわ沼南SAB 今回は自分が代車だし(T▽T)2/5にCO-MAさんとプチオフしてきました♪

この日は家の片付けとかしてたんですが、CO-MAさんから突然のラブコール゚+。(〃ノωノ)。+゚
とりあえずキリの良いところで片付けを終らせて出発!



合流場所はかしわ沼南のSAB。
自分は家からだと高速使っても使わなくてもそれほど到着時間が短縮されないんで下道で向かいました。
最近色々と散財してしまったので、ちょこっと節約です(^_^;)

CO-MAさんとお会いするのは、自分が初めて参加したオフ会でもある乗鞍オフ以来なのでほぼ五ヶ月ぶり。
しかもその時はCO-MAさん号は修理中で見れなかったし、代車でプチ参戦だったためあまり話も出来なかったので、弥が上にも期待が高まりますww



一時間ほどで目的地に到着。
程無くしてCO-MAさんも到着し無事に合流できました。

それからしばらく車のお披露目&駄弁りtime。
Wiiを車載してるのには驚きでした(*_*)
それに助手席のサンバイザー裏に隠れてたアレ!∑(゚ω゚ノ)ノ
完成度高いっす( ≧▽≦)b Good Job!(これはパツレアップすべきですょ)

なんか色々と未知との遭遇でしたww

あ、それと自作のLEDバルブも綺麗でした!!
その場でライセンス灯にインストールされてましたが手際良くて感心しちゃいました!

しばらく外で駄弁ってると陽も沈んできて寒くなってきたので店内に一時退却。
店内の物色など全くせず休憩スペース(?)へ猫まっしぐら。
缶コーシーの温かさが胃に染み渡ります( *´▽`)_旦~

今後のオフ会構想などの話も聞かせて頂けて楽しかったッス!



しばらくしてまた店外へ。
ここで写真を全く撮ってないことに気付き記念撮影♪


単色エクゼバンパーがカッチョエェです(≧▽≦)b



右のがウチのアクセラさんの代車さんです。



この2台だとアクセラがデカく見えるから不思議です(*゚Д゚)




18:00位に冷え込みが厳しくなってきたので解散。
お土産に頂いたお菓子(トップ画像参照)美味しく頂きました♪

CO-MAさん、お疲れ様でした(`・ω・´)ゞ
Posted at 2012/02/07 23:56:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@だいずぱぱ 来年とかかもしれませんが、またやりたいと思ってますので、タイミング合えばぜひお願いします!」
何シテル?   05/02 00:29
たけpanです。 BL型のマツダスピードアクセラに乗ってます。 欲しいときが買い時をモットーに、走れるオーディオカーをコンセプトとして、弄ったり維持...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

壱村さんのマツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 13:07:18
TRD GRエアロタービュレーター トヨタ ヤリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/04 08:00:34
昇仙峡プチツーリング&オフやります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 13:10:02

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) MSアクセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
FFハイパワーというアホな仕様に惚れましたww オフ会などで色々と刺激を受け、現在方向 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation