• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月03日

急ぶれーっき!!!

来週の「TSHYK!さんを箱根に連れて行こうキャノンボールオフ」に向けて、ノリノリでコースの下見に行ってきた。

ま、箱根の渋滞はある程度予想していたが、やはり左足はつらいね…。

さて、箱根駅伝のゴール地点も過ぎ、もう少し進むと伊豆スカイライン。
今回は伊豆スカで南下する予定なので、そのまま進む。

前にはちょっと古いベンツのVシリーズ。
ペースが上がらず、スカイラインののぼりを20キロくらいでノッタリノッタリ。
でも、渋滞はもう終わっていて、前はガラガラ。
ちょっと追走しているだけで、後ろには団子の連なりが…。

こまったな~。赤線で抜けないし。

あんまりあおるのも嫌なので、ちょっと距離をあけて追走していく。
箱根峠を抜けて熱海峠に入る手前までに、数か所点線ゾーンがありぬかせるかと思ったが対向車が多くそうはうまくいかない。
アクセルをあけてある程度距離を詰めてウィンカーを出したあたりで対向車が来てしまうのだ。

さて、熱海峠に入ると
やっと抜くチャンスが訪れた。
アクセルをあけて、ぐっと車間が詰まる。

その時だった。

前のベンツのブレーキランプが点灯し、いきなりベンツのテールが目前に迫る迫る…!!
こちらもあわててフルブレーキ!!しかし、95Gのがんであるブレーキはそう簡単に効かない!!
ぐんぐん迫るベンツのテールに、グリップを復活させて右にステアを切りこんで回避しようとすると、今度は向こうも右へ!!

これは確信犯だ!
もし事故になっても追突は基本後ろの前方不注意で責任が決まる。
そうなれば目一杯たかられる!

カリブを左に切ると向こうも左へ。
完全にルームランプで後方を確認しながらこっちの動きを見ているな…!!

それなら…と、一回ブレーキを踏んで車間を取ろうとすると向こうもブレーキ。
抜こうとすると今度はドアを開けてきた!

てかさ、あんたなにがしたいんよ?
後ろ、団子になっている上、その状況を楽しんで、抜く車を邪魔して。
その上で事故れば吹っ掛けるつもり?

そう思うとムカムカ。

長い直線に入る。対向車は…ない。
向こうは重いので、複数の動作を同時にこなせまいと、車間をつめると案の定向こうがブレーキを踏んできた。
そこでノーブレーキで右に切りこみ、一気に前に。

前に回ると、今度はうしろからクラクション+パッシング。
もう、うざくて仕方なかったので、一気に引き離した。

結局、ベンツはついてこないのか来れないのか、気が付いたら視界から消えていたが、不快感がいつまでも。


ほんと、車の運転てのは気をつけないといかんな。
きっと抜こうとして抜けないストップアンドゴーが相手からしたらあおられている気がしたんでしょう。
しかし、急ブレーキだの進路妨害は…。
以後、自分も気をつけよう。
ブログ一覧 | 運転体験談 | 日記
Posted at 2008/11/03 05:07:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

これがお盆の大黒PAです。色々変わ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年11月3日 8:49
大昔、煽り返してきた軽ターボのバンが私は曲がったカーブを曲がり切れず刺さってた事がありましたが、これはこれで機分悪いッスよ~~
抜く時はギリギリまで追いつめず、時がきたら一気にズバッと!
でないと、余計な敵ばかりに成っちゃいまっせ~~
コメントへの返答
2008年11月4日 0:45
抜き方がわるかったことは反省してます…(>_<)
もしかしたら、後付けHIDの光軸も上向きで迷惑かけたかなぁ、とかいろいろ考えてみるんですが…。
普段は距離を置いて、抜くときはズバッと。
これが基本ですね。
メモメモ。
2008年11月3日 10:15
当たり屋?
コメントへの返答
2008年11月4日 0:47
かもです。
ほんと、数センチ単位での攻防でしたから。
追突は原則後ろに責任がきますからね~。
2008年11月3日 23:29
自分も同じような目にあったことありますよ(;^_^A アセアセ・・・
そのときは2車線で、車種は黒のベ○ツだったんですが
減数車線で自分が入れなかったせいか、あおり+パッシング
おまけに嫌がらせ(笑)ですが、早めにブレーキ踏むとクラクション
挙句の果てに止まっているときはパッシング+クラクション
助手席にいた相方に通りすがりの通行人の役をしてもらい車の中で110(笑)
その後は待ち伏せされ、とめられたようで(笑)
マナー悪いドライバーは勘弁ですねぇ・・・
コメントへの返答
2008年11月4日 0:52
お、この方法は社会的粛正が行われて良いですねwww
なんかこう、なぜああも威圧的になれるんでしょうね…。
自分もそうなってないか、思い返す良いきっかけでした。
しかし、最近は捕まったりと運転に悪いことが続いてます。ちょっと気を引き締めなければ。
2008年11月6日 0:57
K坊さん毎度です!
ぷくすけタイムですぞ!!!(謎)
車の性能ってのをしっかり知っておかんといけんよ。
抜いたあと追いつかれて、逆に抜かれ返されても気が悪いから!
あと抜くときのコツは...
スバッとスカッと、相手に気がつかれんようにね~。
って分かるか(爆)。
私も高速でブロックされたけど、非力な95Gでは抜けきれんかったよ。
やっぱ車の性能と自分の力量は十分チェックが必要!
無理な追い抜きは禁物で行きましょう。
コメントへの返答
2008年11月6日 1:12
ウフフ、そろそろその頃合いと思ってました
d(´∀` )
いやー、すぱっといけなかったのが失敗でした。
しかし、20㎞/hでずっと走られると後ろからの行け行けオーラもけこうなものに…。
↑いいわけ
あの、低速から巨体をぐおんと加速する性能はさすがベンツですよね。
こちらはその速度のなるまでに結構かかるっちゅう…。
普段はあまり追い越したりしないんですが、頭に血が上りましたね~。
久しぶりにかちんときました。
冷静に冷静に、楽しんでいかなくては、ですね。

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation