• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月04日

証言を求められる。③

さて、呼び出しの時間は午前中。
ちょっと早いが、さっそく裁判所へ。

今回の内容は民事裁判に当たるので、刑事事件とは扱いが違う。
裁判所の入口には、その日行われる民事・刑事それぞれの裁判の簡易的な内容が書き留められていて、傍聴希望者はそれを見て法廷を選んで移動し、着席をする。

今回、K坊は証言者なので、入口で弁護士と待ち合わせをし、時間どおりに法廷へ入る。
かといって特に気張るところはなく、入口や席は傍聴人と同じだ。

裁判は今回で2回目のようだが、原告のバイク乗りは入院しているところを外出許可を取り付けてきているようだが、痛々しく松葉杖をついていた。
対してタクシードライバーは苦虫をつぶしたような顔をして、バイク乗りをにらみ倒していた。

K坊の証言は、互いの意見が出たあと、いよいよというところ。
基本的にはバイク乗りを全面的に肯定する証言となるわけだが、いきなり相手から突っ込まれた。

「証言者はA氏(バイク乗り)との交流を持っている可能性があり、信用できないのでは。」
それを言われるとこちらは何も言えないんですが…。

一応、①で見たことをそのまま証言。
向こうからの質問はなかった。


裁判の焦点をまとめるとこうだ。
バイク乗りの言うとおりであるとすると、責任割合は9対1となり、タクシードライバーは会社の保険枠を超えて実費補償に追い込まれる。
タクシードライバーの主塔が全面的に通ると、反対の9対1となり、ほぼすべての訴訟をバイク乗りがしなければいけなくなる。

そこで、もし両者間で平行線が続いて保険会社同士での和解が成立すると、お互いに自分の分のみ修理代を保障する形となり、これをタクシードライバーが狙っているものとみられる。
今回のK坊の証言はこの状況を打開する内容となる。

おそらく、このままうまく決着することになるだろう。

こういうこともあるので、事故を起こした場合、必ず、周囲の目撃者には連絡先をもらっておくことは重要なんだな、と考えさせられる。
自分がこのバイク乗りの立場だったらと思うと…空恐ろしい。

皆さんも、自己の際はお気をつけて。
ブログ一覧 | 事故 | 日記
Posted at 2008/11/04 23:30:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

穴場
SNJ_Uさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2008年11月4日 23:38
自分も7月に相手の左折後方未確認での巻き込み事故もらって
今も治療中です・・・
スピードは出てなかったのものの
薬・治療を行ってもまったく症状はよくならないし
痛みがひどいときもあります(今日はしんどかった・・)
まぁ8:2で若干納得いきませんが・・・
バイクでの事故はマジで損です・・・
将来の仕事のことを考えると、すごい不安です・・・
コメントへの返答
2008年11月5日 0:01
バイクは事故になると怪我をすることが多く、現場に残れることも少ないので結構相手のドライバーが自己の内容を「書き換えて」しまうことも多いんですよね。
当然、人身となりこちらの損害も増え、後遺症にもつながりやすい。
バイクに乗るなら、こういったリスクをしっかりと認識し、特性を理解することと覚悟が必要になりますよね。
後遺症に関しては、なにもアドバイスができませんが、少しでも長く、多く通院することが重要ですが、やりすぎると治癒不可という扱いとなり、支払が打ち切られるという事例を聞いたことがあります。
お大事になさってくださいね。
2008年11月6日 0:21
K坊さん毎度です!
タクシードライバー悪質極まりない!!!
もしバイクのドライバーが死んでいたらと思うと...
許せん!!!
K坊さん人の為に活躍したってことで、万歳!!!
でも事故には気を付けんとね。
コメントへの返答
2008年11月6日 0:28
ホントにです!!
保険屋痛み分け決着なら、実質向こうの勝利ですからね。
自分もあつみんさん↑とほぼ同じ状況で痛い目にあいましたから(>_<)
K察さんも、こういうときこそ市民のために働け!と思うんですけどね。
変な速度超過取締とかやめ…ゴニョゴニョ

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation