• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月22日

どうなる2009F-1?

さてさて、昨年はジェントルマンだったハミルトンがキレまくり、暴君になった今シーズンだったが、来シーズンは?

と思って調べてみたら、レギュレーションが大きく変わりそう。

・タイヤ
スリックタイヤ復活!
メーカーは変わらずブリジストンのワンメイク供給?
一周につき二回まで空気圧調整可能(ってことは運転席から調整できるのか?)

・エンジン
昨今の大恐慌を受けて一大方針「エンジン開発費用年間予算50万ドル(ユーロ?)」
そのために、1エンジン3レース使用の上、規定外交換は10グリッド降格、年間一回のみグリッド影響ないエンジン交換可能のジョーカー付き。

・空力パーツ
スリック復活につき、全体的に制限強化。
リアウィングを大幅に面積制限(そのかわりフロントウィング拡大)
昨年は各社が車体各部に工夫していたフラップやカナードはほぼ全面禁止

・新システム「KERS」(ケーイーアールエス?カーズ?)搭載
走行中に発生したエネルギーを回収して再活用するシステムとかなんとか。
フェラーリはうまく開発出来てないらしく、猛反発したとか。

・中嶋
来年もウィリアムズのドライバーラインナップに。
相方のロズベルグも変更無し。
ただ、中嶋には「今年よりも良い結果を」というプレッシャーはきつい様子。
ロズベルグは逆に「来年ウィリアムズが良くならなければ出ていってやる!」ってテンションですな。
チームは有力スポンサーがウィリアムズを切ってホンダに出資することを考えると、戦力向上は厳しいか…?

・佐藤琢磨
現在、トロロッソのシート獲得を画策中。
9月にまずヘレステストに参加、半日でドライバー候補最速記録をだし、11のカタロニアテストでは三日程中二日参加で初日はファステスト、二日目全体二位。
非常に速いけど、チームの政治的背景(来年は若手とベテランのタッグでいきたい!)のため、琢磨より遅い若手セバスチャンブエミがほぼ確定の上、もう一つのシートを現ドライバーのブルデーと琢磨で一騎打ちという様相。
今年後半、本家レッドブルより早かった上にフェラーリエンジン、もとは名門ミナルディだったことからも個人的な好きなチームだし、琢磨のシート獲得を願ってるのだが…。
琢磨には個人スポンサーも結構付いているため、チームの利害に一致しているだろう。
チームの結論は来年一月ごろの見通し。



この不況でビッグ3の倒産まで現実味を帯びてきた中の2009年F-1。
「世界最高峰」という響きに酔うトップに引っ張られませんように。
ブログ一覧 | I like motersports | 日記
Posted at 2008/11/22 11:29:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

8月9日の諸々
どんみみさん

参加することに、
138タワー観光さん

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation