• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月29日

包丁のない料理店

ここのところ、ある牛丼屋で働いているK坊。
結構仕事ができるようになってきて楽しい今日この頃。

ところで、気になることがひとつ。
さすがというか、トン汁からサラダからなにから、すべてがある程度小分けされた袋で本部から配送されてくるので、店舗内に一切包丁がないのだ。

注文が届く。
それに該当するものを取り出す。
封を切る。
レンジでチン。
皿に盛る。
おしまい。

全体のメニューの中で、「単品」の品物はほぼすべてこんな感じだ。
それでも、味に差はでるもの。

そう、牛丼のネタの煮方の問題だ。

結構細かく、最初に指導を受けるのだが、そのとおりに作るとかなりおいしくできる。
が、ちょっとずつ手を抜いて、肉をほぐさないで煮てしまえば触感にムラが出るし、脂抜きを怠るとギットギトな牛丼に仕上がる。

よく、
「若い頃、営業でバリバリだったときによく牛丼を食べたのが懐かしくて久し振りに牛丼屋に入ってみたら、脂ぎっていて食えたもんじゃなかった。昔はよくあんなものをおいしいと思ったものだ。味覚の変化に驚いた」
とかって話を聞くが、実はそれは店員の作り方の問題なのかもしれない。

意外に深いぜ、牛丼道。
ブログ一覧 | 珍客万来牛丼屋記 | 日記
Posted at 2008/11/29 10:55:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

最近の入庫
ハルアさん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

この記事へのコメント

2008年11月29日 16:21
出張先の牛丼店、マズイ。
3度食べたけど、3度とも激マズ。
他県だとおいしいのに・・・
ようするに手抜き店ってことですね。
コメントへの返答
2008年11月29日 23:15
手抜きですね。
多分、関西関東でダシは違うだろうけど、関東東北では違わないと思います。
エリアの統括者がバイトの管理を仕切れていないんでしょうね~。
店によってもだいぶ違うはずなんで、いいところを見つけて通うことを奨めます。
先輩が良ければ後輩が育つはずですからね(^^)
2008年11月29日 18:39
>牛丼...
私には縁が無い食べ物ですが、昔は「10人分」の材料を「11人」に販売して、差額を懐に入れる事が出来たとか...(当然、その11人は少なめの牛丼)。

一日やれば、結構な金額になったとか...、あくまでも「噂」ですけどね。
今は、レジのコンピューター化とか、監視カメラの普及で不可能でしょうね。
コメントへの返答
2008年11月29日 23:22
結構やられてますよ、一人前あたりの量を減らして人数分を増やすの。
今は金銭のためではなく、その分「まかない」のボリュームを増やしたり、肉を煮るのに間に合わないからちょっとずつ減らして帳尻合わせして自分の都合に合わせる奴がいます。
結局、バイト個人個人のモラルに任せられているということですね。
2008年11月30日 0:43
28さんのコメ見て・・・
で、その近くに「ライバル店」があって、そっちにも行くのですが、味は良い。
でも日によって(多分人によって)盛りが違う。
明らかに↑の話の通りですね。
クレーマーになろうかな。冷や汗
コメントへの返答
2008年11月30日 10:15
鍋に蓋をする、しないでも味が変わっちゃうんだから、いい加減には出来ないですね~。
そんなわけで、ものっそいクレーム出ます。
数日に一回は当該店舗にクレームレポートが届きます。
大半は店員に対する不満です。
K坊はまだもらってませんが(^^)

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation