• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月13日

ムダ知識「雪」は年中降っている。

ムダ知識「雪」は年中降っている。 あら、雪ですか、雪ですね。はい。

雪は大気中の水分が凍りついて結晶化して降るものなんです。
水が蒸発して、上空で冷やされて飽和水蒸気量がさがり、露点を超えると空気中で水蒸気が水滴になり、それが蒸発による上昇気流を上回る重さになると、雨や雪という形で降水するわけです。
ちなみに真夏であろうと、雲から落下し始めるときの状態は「雪」であることもあるのですが、落下して高度が低くなるにつれて気温が上がるため、「雨」になります。

雪が降る目安は、六千㍍上空で-30度、1500㍍上空で-6度、地上で0度のどれかに当たることとなっています。

以上、理化の授業でした
ブログ一覧 | ムダ知識養成講座 | 日記
Posted at 2005/03/13 09:49:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過剰なおせっかい
パパンダさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

とちぎ愛国3号
ツゥさん

この記事へのコメント

2005年3月13日 10:12
何となく思い出した気がしまーす(笑
雨って落ちてくる時は水滴形状じゃなくて空気抵抗でかまぼこみたいな形してるんですよね?
コメントへの返答
2005年3月13日 11:11
そうですね、輪切りにしたらカマボコみたいな形です。
立体的にはくらげが逆さまになったような感じですね(^^)
2005年3月13日 13:17
航空機パイロットの友人の話では雪雲の中は雪だルまが(15cm)飛行機のフロントガラスにボコボコ当たってくるらしいです。

恐ろしくて雲の中は飛べないそうです。
コメントへの返答
2005年3月13日 16:27
怖っ!!

それは知らなかったですね。
しかし15センチ…ゲンコツ大ですね(怖)

雪の積もった空港から飛び立つと機体のあちこちに人並みの大きさの雪の塊が出来て着陸でぶれるって話しも聞いたことありますよ(^^)

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation