• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月16日

就活日誌(最終話)

いま、希望企業から内定者証をもらいました。

三月上旬に最初の内定をもらってから、数社を巡り採用面接を受け、最終的に五社中四社から内定をいただきました。
勿論いずれも教育機関。

でも、それぞれの社からオファーをいただくときに受けた扱い…。

ある社では見学会中に一泊教養され、ある社からは最終面接の前から内定を出されて入社強要され、またある社からは「個性のない先生になれ」といわれつつ内定を出され、企業の求める自分て何だろう?と、このブログシリーズをアップするのを止めて考えました。

結局、数社から内定をもらえておこがましくも企業を選べる立場にいた自分は、最初に内定をいただいた第一希望の企業を選びました。


決め手になったのは内定後の態度。

入社を決めたA社は、K坊に対して、「満足するだけ就活して、最後にうちに来てくれることを期待しています」といってくれた。

前に挙げた第二希望のB社は内定を出した三日後までに決めてくれ、というスタンス。
結局断ると、「社員寮に泊まった日を思い出して考え直してくれ」(←K坊は軟禁だと思っているが)と、考え直すよう説得された。

C社は「うちが一番正当な評価に見合った待遇(いきなり室長候補)を出す」と言ってくれたが、授業方針が合わず、なにより最初から好評価で期待過剰では息苦しいので断らせていただいた。


それぞれの企業の内定者の扱いからも、企業の個性って出ているんだな、と感じた。

どの企業も、人材獲得には必死なんだと思う。
↑K坊は本来必死になって獲得合戦されるほど優秀ではないんだけど(^^)

でも、その必死さの中で相手に見せる「余裕」や「器の大きさ」が、K坊にとって企業選択の決め手になったように思う。
もちろん、一番は企業と自分とのシンパシーなんですけどどね(^^)

自分を高く評価してくれる企業に決める学生もいれば、必死に自分を引っ張ろうとする情熱で決める学生もいる。
ただ、K坊は、まだ就活すると宣言し、ライバル企業の採用面接が終わってまた戻ってくるまでゆったりと構えて待ってくれた器の大きさに、自分が一員として加わりたいと感じた。


まだ大学職員の採用面接は残っているが、最終的に、自分はA社の門を叩くだろうと思う。

とりあえず、K坊の就活日誌は第一希望企業の内定受け入れという形で幕をとじます。

ここまでのブログの中、コメントで親身にアドバイスを下さったみなさん、ありがとうございました。
おかげさまで、自分にピッタリだと感じさせてくれる企業に決めることが出来ました。


さて、これで後の障害は卒業だけだぁ…。
ブログ一覧 | 就職日誌 | モブログ
Posted at 2005/04/16 16:07:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

モーニングドライブ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation