• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年06月17日

ムダ知識「接着剤の秘密」

この情報は裏付けが取れていないマユツバ物ですが、まあ自己責任(なんのだよ)という事でいっちゃいましょう♪

現代社会において、DIY大好き人間や、お師匠さまの大切なつぼを割ってしまったいたずら小僧にとってなくてはならないもの。
そう、接着剤。

接着剤って、実は副産物なんだそうです。
なにの?

実は人体用の。

実は、歴史の古い接着剤の多くは、手術における傷口の縫合を簡略化するために作られたという話なんです。

その中でも、特に著名なものが、「アロンアルファ」ってやつです。
そう、接着速度といい、強力度といい、ナンバーワンのあいつです。


人体手術において、特に外科医が気にすること。
それは不意のミスによる出血ですよね。
そんなときに、瞬時にこいつを塗りつけて乾かせば、あっという間に膜が張って出血を抑えられる。
それに傷口の縫合をした後に、、こいつを塗ればちょっとやそっとの運動では傷口が広がらず、抜糸も早まるって寸法ですね。

で、そんな理念に基づいて開発されたものの、一回くっつくとちょっとやそっとでは取れない接着力が災いし、人体用としては使用不可になったんだとか。
で、その接着力を生かしたものが、現在の接着剤なんだそうですよ。


だから、現在薬局なんかで売っている「水絆創膏」なんてやつを傷口に塗るとまさに「セメダイン」じゃん!という匂いがしますね。
あれ、切り傷にはいいけど擦り傷や肌荒れ・手荒れにはめちゃめちゃしみるんですよね(>_<)
K坊は車に何かするとき、接着剤がなければ手荒れ用に買った水絆創膏を使います。
セメダイン並みに強度があるので緊急用には最適ですよ(^^)
ブログ一覧 | ムダ知識養成講座 | 日記
Posted at 2005/06/17 12:31:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2005年6月17日 17:50
あっアロンアルファでうちの親父のさし歯接着しました。
コメントへの返答
2005年6月17日 18:05
え~~!!
めちゃめちゃしみそうなんですが…(爆)

てかアロンアルファってどんな味がするんでしょうね(^^)
2005年6月17日 18:09
仕事中に不意に刃物等で切ってしまった場合などはすぐに瞬間で傷口を塞ぎますよ(笑
傷口を気にしないで仕事を続行出来るので重宝してます。

ちなみに、瞬間をもっと早く固まらせる硬化促進剤は人体に超悪影響です(笑
↑ムカデが即死しますから( ̄ー ̄)ニヤ
コメントへの返答
2005年6月17日 19:00
やっぱり、「本来」の使い方をしている人も多いですね(^^)
料理人をしている兄も、接着してるといってました。

ムカデが即死って…!!
動けなくなっただけなのでは(爆)
いやいや、ほんとに促進剤は毒なんですね。
二液のタイプはやっぱりどっちか毒なんですかね(‥)?
2005年6月17日 20:46
アロンアルファが出た時はおどろきましたね。小学生の時プラモデル用に買ったのが最初でした。しかし、指と指をくっつけてみたい・・・という衝動にかられて親指と人差し指をくっつけた事がありました。くっつく瞬間って熱くなるんですね。剥がすのが大変でした(汗)
コメントへの返答
2005年6月17日 21:06
指と指をくっつけたい…。
これはやっぱり男の子の避けて通れぬ道なんでしょうね(笑)
いままで何人の犠牲者を生んできたことか…ちなみにK坊も含みます(爆)

用途が用途なので、皮膚についたときにその力を最大限に発揮するようです。
だから指のときはあんなに強力にくっつくんでしょうね(^^)
2005年6月19日 2:17
K坊さん毎度です!私も仕事、趣味で水絆創膏は欠かせませんね!指先を切った際なんかは、トロって塗っておけば、傷口へのばい菌の侵入、傷口の開きを防げるんですから!!最近嫁の前で実践してやったところとても感心しておりました。やっぱりあれは便利です!
コメントへの返答
2005年6月20日 12:55
毎度です(^^)♪
K坊も手あれでゆびが裂けたときなんかに使うんですが、めちゃめちゃしみますよね。
でも、普通の絆創膏ではすぐに濡れて取れちゃうところも
水絆創膏なら大丈夫♪
そうそう、犯罪前に指につければ、完全犯罪に一歩近づきますよね(笑)

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation