• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月01日

ベルトコンベア…。

ベルトコンベア…。 今日も学食で昼食を食べたんです。
足がズキズキする…(泣)

今日はポークソテー(280円)とSライス(100円)だったんで少し少なくてすぐ食べおわってしまったんです。

で、学食のプレートは、奥の洗い場のところでベルトンコベアに乗せると運ばれていくと。
実はそこにいやな思い出があるわけで…。



それは大学一年の夏のこと。
当時大学にはいって初めての夏休み(とその前の期末テスト)を前に、親友二人と夏休みどこにいくか相談しながら学食を食べていた。
何を食べたかは覚えてないけど、この頃はかなりリッチだったので、一食600円くらいを上限にしていた。

そのとき、議論していたのは夏の伊豆で野郎三人で泳ぐか、夏の蔵王に登って涼むかだったと思う。
議論は海でナンしたいAと山でストイックに過ごしたいS、それにとりあえずコルサに乗っていたいK坊の三すくみとなり、平行線をたどった。

「いい加減海でいいじゃん!」
AがK坊の携帯をいたずらしながら言った。

きーん、こーん、かーん、こーん

3限スタートの鐘が鳴る。

「しゃーない、次の心理学の授業中に考えようぜ」

そう言って、三人で手早くトレイをベルトコンベアのところに運び、片付ける。

振り返って授業のある11号館に向かおうとしたとき、自分の左ポケットがスースーすることに気づいた。
携帯を忘れた!

とっさにいやな予感がしてベルトコンベアの前に戻る。
自分たちの乗せたトレイがすでに端のほうに進んでいた。
そこに、Sが電話をかけてペカペかアンテナの光る(高校の当時に流行っていた)携帯が…!!


待って!


ベルトコンベアの人並みを押しのけて頭から突っ込むがすでに届かない。
あわててすぐ横の生協従業員が出入りする配膳室の出入り口に突入してベルトコンベアの先へ目を向けた瞬間。

時間が妙にスローになった。
ベルトコンベアの終着点、それは水のたまったシンク。
ベルトコンベアの端っこまで来てバランスの崩れたトレイが、シンクに向かって傾く。
そこに乗っていた携帯もするっとシンクに向かっていく。

あぁぁ…!
せっかく高校の卒業でいろんな娘からアドレス聞いたのに…。
せっかく高校でできた友達のデータが入っているのに…。
せっかく塾で知り合った気になる娘(今の彼女)に番号とアドレス聞いたのに…。

すべてが走馬灯のように過ぎ去った瞬間、携帯は無情にもシンクに沈んだ。

高校1年の秋に買ってから一度も機種変更していなかったので、バックアップデータはなかった。
今でも、このせいで連絡のつかなくなった高校の友人手のてのは結構いるんですよね。
ほんと、モバイルの恐ろしさを痛感した出来事でした。
ブログ一覧 | 学食最高! | 日記
Posted at 2005/07/01 18:25:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真上から撮影
wakasagi29_さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

GT7 ウィークリーチャレンジ 試山
SALTmscさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2005年7月1日 19:10
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
・・・ある意味ヒールよりも強烈ですな((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
精神的に痛いですよね。。。
コメントへの返答
2005年7月1日 21:20
正直涙が出ましたよ(>_<)
あの頃の友達にはもう連絡つかないのかと思うと、今でも結構きついですもんね。

まぁ、今日のヒールにも違う意味で涙が出ましたが…(笑)

2005年7月1日 20:21
お気の毒。私は釣り道具をぶら下げる「ピンオンリール」に携帯のストラップをつないでいます。
それでも仕事中に水の中に落とし、着メロがおしゃかになったのがショックでした。
コメントへの返答
2005年7月1日 21:22
ピンオンリールって、結構便利ですよね♪
K坊も一時期携帯に使ってました(^^)

しかし水に落として着メロだけですんだのならむしろラッキーかもしれないですね。
K坊はこれで全情報飛びましたからね(泣)
2005年7月1日 21:33
だって、おじさんは機械を信用していないので、「登録した電話番号=手帳にメモしてある番号」ですから。
コメントへの返答
2005年7月1日 21:58
な、なるほど!
そのアイデア、今日から直ぐ採用させていただきます(^^)


プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation