• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2007年02月01日 イイね!

長年の悩み、ひとつ解決。

長年の悩み、ひとつ解決。
前にサイドブレーキを鉄パイプ化してから、悩んでいたこと。 それがサイドブレーキのノブ(ボタン)部分だ。 理想は鉄製で、スピンターンノブと同じような形状。 ただし、サイドブレーキを上げたままで固定する純正のロック機能を失いたくなかったので、スピンターンノブにするわけにはいかなかった。 ならば ...
続きを読む
Posted at 2007/02/01 19:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車の惨状 | 日記
2007年01月29日 イイね!

夢が現実にならない未来

いつの時代も、憧れの対象になるモータースポーツ。 F-1でセナ対プロストに燃え、アレジを身近に感じ、セナの訃報に衝撃を受けたた少年時代。 カワサキZZ-R1100対ホンダCBR1100XX対スズキ隼1300で世界最速の誌面を食い入るように読んだ。バイクでノリック、原田、加藤がトップに上り詰め、伝 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/29 13:16:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記
2007年01月29日 イイね!

ちょっとずつ。

ちょっとずつ。
完全な休日がなかなか取れないので、出勤前や帰宅後にちょっとずつ作業を進める。 紙粘土で成形して、サンドペーパーで整えて、厚盛パテ盛って、サンドペーパーで整えて…。 今日はその次のプラサフ吹いてサンドペーパーで整える、まで。 一週間で遂にここまできましたぞ! まだボコボコしてますね。 なので、明 ...
続きを読む
2007年01月28日 イイね!

これでいいのか?フレックス

このブログは愚痴みたいなものです。気を悪くする可能性がある方は読まないことをお勧めします。 休めない。 切実な問題です(´Д`) K坊の会社は日曜休業。 それに加えて月曜から土曜までの平日のうち一日が公休として年度始めに定められ、週給二日のフレックスになっている。 ところが、模 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/28 13:52:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記
2007年01月27日 イイね!

見えない生徒(R-18)

うちの塾は、全員が出勤したらまずミーティングが行われる。 「一年の○○は部活に集中しすぎて授業に集中せずにうたた寝を…」 「なかなか良くならなかった二年だけど、昨日は全員に当てながら進めたらなかなか良かったよ」 そんな話をしていた時だった。 大分話も煮詰まっていたから、三時を過ぎていただろうか ...
続きを読む
Posted at 2007/01/27 11:01:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | いろんな意味でR18 | 日記
2007年01月26日 イイね!

あー、でたか。

K坊は、疲れが溜まると解りやすく体に出る。 その中でもすごかったのは大学受験をしていた高校三年の冬の、ある深夜の出来事だ。 その日は寒い日で、夜勉強をしていたら暖房+電気カーペットのコンビでも足が冷えて堪らなくなった。 で、お風呂に入ってあったまり直し、風呂から出て来てタオルで耳を拭いたときだ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/26 13:02:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろんな意味でR18 | 日記
2007年01月23日 イイね!

時代の流れに逆らう

たまにではあるんだけど、MDが音飛びするので、結構前からカロッツェリアのMDデッキをチェックしている。 SABで見ていると、どうやらこの間のモデルチェンジでMDプレーヤーの上級機種は型落ちした模様…。 たしかに、デジタルオーディオのほうが今じゃ売り上げが多いもんなぁ…。 でも、まだまだMDメ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/23 13:12:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 国際的網競売 | 日記
2007年01月22日 イイね!

この時期に悩みといえば

社会人として、今悩んでいること。 それは、家を出るかどうか。 我が家は借家で築30年近い。 使い勝手も悪いし、駐車場は別。 駅からもすぐというわけでもないし、地域住民閉鎖的でフレンドリーでもないし。 犬がいるからペットOKで、という内容で、最近家を探し始めた我が家族。 K坊はK坊で、彼女さ ...
続きを読む
Posted at 2007/01/22 02:13:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記
2007年01月18日 イイね!

プラグを換えてみた。

プラグを換えてみた。
研修の後、家路の途中にSABがあるので、腹ぺこのときの肉まんよろしく寄り道して、買っちゃいました♪ 少し焼け方が白いっちゃそうなんですが、あまり問題になる焼けではないので、特に対策は実施せず。 むしろ、13万㌔無交換だった事を考えれば、たいしたものだと思う。 ↑本来は二万㌔位で換えたいのに優先順 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/18 23:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車の惨状 | 日記
2007年01月17日 イイね!

英語嫌いと受動態

うちの生徒たちに、英語が嫌いな子は多い。 故に学年のまとめをしていると、「受動態わかんね~!」と暴れる生徒が出る。 なので、生徒が質問にきたときに備えて楽しく覚える方法を考える事が必要になる。 受動態は例文で遊べるので、楽しいほうだ。 いいか、先ずはドラマを作るんだ。 山田が斎藤に恋をし ...
続きを読む
Posted at 2007/01/18 00:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 先生って難しい。 | 日記

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation