• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2007年07月15日 イイね!

黒ヒゲ危機一髪

黒ヒゲ危機一髪実は…


清里オフに参加してました。
↑あんまりに多忙だったんでアップ出来ず…。GOAさん、参加者のみなさん、すみません(>_<)


その時の出来事をひとつ、皆さんにお話ししましょう。





あれは、全体集合→記念品ビンゴ(普通に最下位)→昼食→記念撮影の後の話。
おいしいソフトクリームを食べに、集団で移動したときのこと。


記念撮影前の移動から、大人しくない大人たちの走行には力が入っていた。

緩やかなコーナーとヘアピンがいくつか、簡単なワインディングロードと化していた一般道を、95Gで頑張って隊列を崩さないように走る。
みんな実に小気味よく走る中、K坊は基礎能力の劣る性能(←いいわけ)のハンデを、右足の気合いと両手の根性でカバーしながら走っていた。

思ったより長く続くコーナー群に、ブレーキの熱ダレ(リアが結構くるんですよ)防止を意識して、ATのクセにエンブレを使いながら走っていた。

古いとはいえメンテはしっかりしている。
踏めば伸びるし結構走れるものだ。
そんなコイツが大好きだ。

左ヘアピン、右、左、やや長いストレートの後に左ヘアピンがせまる。
OD→D→2速に下げつつブリッピング。

パキン。



???

聞き覚えのない硬質な音。
しかもあからさまに亀裂、断裂の感がある。

軽く最悪のシナリオを含めたシミュレーションを組み立てつつ、壊れた箇所を確認する間もなく立ち上がり加速。

ATシフトを2速からD→ODに…しようとしたときだった。

シフトレバーを奥へと押し上げた瞬間、ノブのボタンが射出される。

ビョン。

こんな擬態語がおそらく当て嵌まったであろう。
立ち上がり加速中に前を見る視界の左端に、明らかに異物が跳びはねる様子が映りこんだ。


あわてて左手を差し出すと、ボタンがスッポリ手の平に収まる。

ボタン裏の、グリスが手にペチョッとくるのを感じながら、隊列は牧場に到着。
とりあえず、そのまま持って降りたK坊はカリブチーム全員からこう突っ込まれた。

「ネタかよ!」

ネタじゃないって!





現状ですか?
まだそのままで…(笑
2007年07月10日 イイね!

HID化しました

HID化しましたついに、というかやっとというか…HIDかやっちゃいました(^^)
ネタはずっと持ってたんですが、時間がとれなかったもので…。

日がくれてからコ○マデンキの駐車場で作業するのは快適でしたよ~(笑)


で、感想。


…。
よくいままで走って来れたな(笑)

ノーマル①は市街地ですが、HIDだと右みたいになります。


恐ろしいのは下の河原で撮ったノーマル②。

今更ながら…見えないじゃん(爆)

それが右のように見えるんです。



いやー、これは早くやっとくべきでした(^^)
Posted at 2007/07/10 15:14:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車の惨状 | 日記
2007年07月04日 イイね!

検証:新製品はどこまで落とすことができるか!?(後編)

検証:新製品はどこまで落とすことができるか!?(後編)Kーズデンキでは、まだ全然表立って新製品紹介されていなかったが、目玉になると踏んでいるようで、食いつきは良かった。

案の定、同じ条件で9万円台になると、本気でストップがかかる。

店「もうこれ以上は無理です。ここから下を望む奈良他店さんと見比べてください。」

突っ返されたところで、名刺を見せる。
K「Y田さんならここまで現金で引いてくれたんですけどね…。」

途端に青ざめる店員さん。


同じことをK島でも繰り返し、Y田にもどる。

店「どうも!決めていただけました!?」


ここで、残念とも意気揚々とも分かりかねる表情をつくり、一言。

K「他のお店が頑張ってくれてますので…」

店「………………。」

最終的には、ヘッド、MD、モンスターケーブル、三年保証、ヘッドクリーナまでつけて、八万二千円♪

うーん、ま、ちょっと予算オーバーしたけど、こんなものかな(^^)
さ、みなさんもレッツトライ♪
Posted at 2007/07/04 00:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | FIGHT!! | 日記
2007年07月03日 イイね!

検証:新製品はどこまで落とすことができるか!?(中編)

久しぶりに休みで時間があるので、今日はじっくりじっくり料理をしよう。

まずは、入念に市場調査だ。
我が町にはY田電器Kーズ電器、K島電器が乱立しているので、カリブでフットワークよく巡る。

商品があるのはY田だけで、あとは予約受付のみだった。
表示はどこも8万前後、難しい勝負になりそうだ。


先ずはその中でY田から交渉を始める。

K「済みません、これが欲しいんですが、ちょっと手が出なくて…
家にオンキョーのスピーカーがあるので、ヘッドユニットだけでいくらになります?」

店「そうですね、ここから勉強させていただいて…7万ジャストくらいなら…。」

K「う~ん、でも、これ、MDないですよね…」

店「わかりました。上と相談してきますね」

店「そうですね、67880までなら…」

K「うーん、そうすると、このMDデッキ(インテック205シリーズ3万4千円)をつけていくらです?」

店「…。少々お待ちください」

店「おまたせしました、合わせて10万円きっかりなら行けます!」

K「なるほど…(沈黙)…今、手元に9万円ならあるんですがねぇ…」

店「え~!…上のものと相談してきますね…。」

店「お待たせしました!即決していただけるなら、ということならOKです!」

K「わかりました!といいたいところですが、今から仕事に行ってきますので、戻って来たら買いますね♪」
名刺に品番、値段を書かせて、Kーズデンキに向かう。

ここまでの整理をしてみよう。


ヘッド、スピーカーセットで8万円、スピーカー抜きにして67880円、高級MDヘッドを抱き合わせて9万円。

そろそろ、限界近いのは間違いない。
ここからは、「地域最安値保証」を使って煮詰めていくことにしよう。
Posted at 2007/07/04 00:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIGHT!! | 日記
2007年07月03日 イイね!

検証:新製品はどこまで落とすことが出来るか!?(前編)

模試があったので、休日出勤した後の日曜の残り時間。

今月はもう、給料の使い方を決めていたので、職場からカリブを一路家電店へと走らせる。

さすがに休日の昼下がり、店内満員だ。

さて、今回買うものは「ホームオーディオ」。
カリブ内のステレオ環境はカロッツェリアのDVD,CD,MD,FM,AMと大分充実してきているが、肝心のMDの録音環境はCDコンポにポータブルMDをミニジャック接続してダビング、という最悪な状態で、しかもコンポは音飛びが多く取り直しの他用→ポータブルMDは故障。

要は、カリブで音楽を楽しむために妥協をしないとすると、ホームオーディオの買い替えが不可欠だった、ということ。


男とは得てしてそうらしいけど、やっぱりこだわりを持ってしまう。
今回の自分のテーマは…
①次世代デジタルオーディオへの拡張性、②再生音質、③録音時の音質、の三点。


そうすると、国内大手量産系は避けたほうが無難か。
残るはデノン、オンキョー、ナカミチ…
いずれも値は五万以上。

ならば、妥協せずに買いたいではないか。


ふと、高級オーディオコーナーに行くとHDD搭載モデルが並べてある。
ちょうどいい、聞き比べだな。

S社のものはVocalは聞き取りやすいがパワフル感がなく、上げるとすぐに音が割れる。
P社のものはデジタルオーディオへの拡張性は抜けているが、ノーマルでも下に振りすぎていて、聞いていて小容量なのが丸わかり。
B社のは…お、音のまとまりはいい、デジタル発展性もたかいぞ、これは候補だな…。

そんなことをやっていたら、新製品発見。

オンキョー、19W×2モデル、HDDは80!
音は…、いいねぇ、艶があり、下から上まで均一だし、何とも言えないまとまり感。


よし、これに決めた。
値段は…8万!?

…。
これは…男K坊の勝負の刻だ!
久々に値切り屋の血が騒いだのだった。
Posted at 2007/07/03 23:42:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIGHT!! | 趣味

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation