• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2007年01月26日 イイね!

あー、でたか。

K坊は、疲れが溜まると解りやすく体に出る。

その中でもすごかったのは大学受験をしていた高校三年の冬の、ある深夜の出来事だ。

その日は寒い日で、夜勉強をしていたら暖房+電気カーペットのコンビでも足が冷えて堪らなくなった。
で、お風呂に入ってあったまり直し、風呂から出て来てタオルで耳を拭いたときだ。

グジッ…。
謎の音が内耳に響き、タオルを見ると黒っぽい、粘度の高い赤い体液が、結構付着していた。

あ~もう、受験終わるまで体が持てばいいや!
いまは一つでも単語を覚えなくちゃ死んでしまう…。

そんなことを考えて、耳にティッシュでつくった「こより」を詰めて止血した。
深夜のことなので、家族みんな寝ていて、K坊も結構ノイローゼに近い追い込まれ方だったので、あまり深く考えなかった。が、耳って脳の一番近くにある穴なんだよなぁ(笑


そして笑い話としてバイト先で話したらマスターに「寝ろ!」って怒られたっけなぁ…(笑


そんなことを思い出した、昨日の夜の風呂上がりだった。

なぜかって?
綿棒を見たらまた…
Posted at 2007/01/26 13:02:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろんな意味でR18 | 日記
2007年01月23日 イイね!

時代の流れに逆らう

たまにではあるんだけど、MDが音飛びするので、結構前からカロッツェリアのMDデッキをチェックしている。

SABで見ていると、どうやらこの間のモデルチェンジでMDプレーヤーの上級機種は型落ちした模様…。
たしかに、デジタルオーディオのほうが今じゃ売り上げが多いもんなぁ…。


でも、まだまだMDメインの人はいるはず!
ちなみにK坊はMDレシーバーにDVDを入力して、ほぼ全メディアに対応してます。

なので、もうしばらくこの体制でいきたいので、ちょっとヤフオクでカロッツェリアの最終のMD上級機種を狙ってます。

さて状態のいいものが手に入るだろうか?
Posted at 2007/01/23 13:12:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 国際的網競売 | 日記
2007年01月22日 イイね!

この時期に悩みといえば

社会人として、今悩んでいること。
それは、家を出るかどうか。

我が家は借家で築30年近い。
使い勝手も悪いし、駐車場は別。
駅からもすぐというわけでもないし、地域住民閉鎖的でフレンドリーでもないし。

犬がいるからペットOKで、という内容で、最近家を探し始めた我が家族。


K坊はK坊で、彼女さんともう五年付き合ってるし、社会人も二年目になるし、勤務地の異動があるかどうかがはっきりしたら、彼女さんとその先を考えた上での同棲をする意図で、家を出ようか考えていたり。

毎日忙しい中で、少しずつ物件を調べていこうかと思う。


端から見たら「おいおい、はえーよ」といわれそうですが、彼女さんは年上だしね(^^)

さてさて、なにかいい物件が見つかるだろうか?
Posted at 2007/01/22 02:13:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記
2007年01月18日 イイね!

プラグを換えてみた。

プラグを換えてみた。研修の後、家路の途中にSABがあるので、腹ぺこのときの肉まんよろしく寄り道して、買っちゃいました♪

少し焼け方が白いっちゃそうなんですが、あまり問題になる焼けではないので、特に対策は実施せず。
むしろ、13万㌔無交換だった事を考えれば、たいしたものだと思う。
↑本来は二万㌔位で換えたいのに優先順位で後回しにされてました

今度のプラグはどうだろか?
ちなみにNGKのイリヂウムIXを付けたので、燃費とかに変化が出ないかな~(^^)
Posted at 2007/01/18 23:25:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車の惨状 | 日記
2007年01月17日 イイね!

英語嫌いと受動態

うちの生徒たちに、英語が嫌いな子は多い。
故に学年のまとめをしていると、「受動態わかんね~!」と暴れる生徒が出る。

なので、生徒が質問にきたときに備えて楽しく覚える方法を考える事が必要になる。


受動態は例文で遊べるので、楽しいほうだ。


いいか、先ずはドラマを作るんだ。
山田が斎藤に恋をしたドラマだ!
山田は斎藤に興味を持った→be interested in
斎藤は山田に見られる→be looked by
山田は告白のため、プレゼントを準備し、プレゼントは手渡された→be gaven to
斎藤はプレゼントに驚いた→be surprised at
何故なら、その指輪はティッシュで作られていたから→be made of
かれは気に入ってもらえたか→be 主語 liked by~?
いいや。→No,he isn't.
彼は嫌われている→be hated by

こんな感じで文を作ると、by以外の形もたくさん生徒に見せられる。
これでどうだ!


そう思って生徒の目を見た瞬間、予想外の言葉が返ってきた。

せんせぇ、過去分詞ってなに!?









…そこからかよ!〇| ̄|_
Posted at 2007/01/18 00:07:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 先生って難しい。 | 日記

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation