• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2007年01月16日 イイね!

やってしまった…!

また風呂で寝てしまった。
それも今回は異様に長い。

記憶を遡る。
確か家に着いたのは夜半すぎ、ちょっと電話して、食事をしながら軽く寝て、一時半くらいに風呂に浸かったと思う。

ふと気付くと、窓の外から光が差し込み、チュンチュンと雀の囀りが聞こえる。

…。

まだ頭が働かず、とりあえずぼ~っとしている。


って水つめてぇ~~!

ふと気付くと浴槽は水溜まりになっていて、身体は冷え切っている。

とりあえず、湯!湯!

蛇口に手を伸ばし、コックをひねる。

キュッキュッ…あたたたた!


不思議なことに、手が痛い。

完全に目が覚めて手を見ると、フヤケた手が半端なことでない!

水を吸って出来たシワが深く刻まれ、数ヵ所から赤い液体が…!!

どうやら手荒れのヒビを破ってしまった様子。

おちつけ、落ち着くんだ俺!

自分を励ましつつ、やっと温かくなった浴槽の中で染みる手を浸けるわけにはいかず、バンザイしながら温まる。お湯マンセー!

温まったところで、浴槽から出て、タオルで身体を…ってタオルも血まみれ(笑

体を拭いて、下着を着けて出ると、時計はすでに10時を指していた。
てか起こしてくれよ家族達!

そのまま、スーツに着替え、指という指に絆創膏をはり、鼻水を気にしながら出勤する、そんな今日。
とりあえず休みまであと2日。頑張れ自分!
Posted at 2007/01/16 12:57:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろんな意味でR18 | 日記
2007年01月16日 イイね!

新グッズ投入

新グッズ投入作業は数日前に終わっていたんですが、あまりに忙しくて…。

と、いうことで、付けました。
フットレストです(^^)


新品でも良かったんだけど、買いに行ったときにたまたま売り切れていたため、一年くらい見送ってました。

そしたら、アップガレージで880円で売ってるじゃないですか♪
ブランドもペダルと同じRAZOだし。

その場で衝動買いして、暇を見つけて取付しましたが、所要時間は30分。

対応表には車種・年式共に記載されていたわりに、寸法が合わず、ポン付けってわけにはいきませんでした(>_<)

外す気もないし、サーキットに行くこともあるので思い切ってネジ、ビス止めしてあります。




そうそう、サーキット計画ですが、参加、観戦の皆さん、申し訳ありませんがもう暫くお待ちください(>_<)
2007年01月13日 イイね!

果ては溺死か…。

仕事が終わって帰って御飯を食べると、もう夜中の2時。

さすがにヘトヘトなので、相当眠い。

そうすると、まず食事に影響が出る。
ご飯をよそって、おかずを温めて食卓に掛けると、もうヤバイ。

一口のご飯を口にはこぶ間に、意識が飛ぶので、口に箸がたどり着くまでに、箸から転げ落ちている…。
傍から見たら見えない敵と格闘する様がかなり面白いらしい。

何とか完食して風呂に入る。
すると、みんなよりだいぶ遅いので湯が少し冷め、ややぬるい。その温度が魔の誘惑なのだ。
ジャポッ…フー。
湯に浸かった瞬間、気を抜くと次の瞬間湯が水になり始めていてびっくりする。
風呂を出て時計を見ると三時間経っていたりしてびっくりする。

それならまだ笑えるけれど、昨日なんぞ顔が湯舟に沈んでいてびっくり。
鼻がツーンとして、耳がジジッなんて音を感知する。口には湯が入り、むせるむせる。
いやー、死ぬかと思った。


最近、疲れてるのかな~。
ということで、今日はユ○ケル飲んで頑張ります(´Д`)ゞ
Posted at 2007/01/13 13:05:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記
2007年01月12日 イイね!

車に乗るあの子

仕事に行く前に、親に頼まれた買い物に行くために、カリブに日を入れる。

キュルル…ボボン!

セル一発、絶好調!


ニヤニヤしながらコクピットに納まり、ドアを閉める。

ちょうど、この間かけておいた平井堅のDVDが、心地よいBGMになり、外とは完全に隔絶された悦の空間になる。

よし、行くか。

数十秒暖気したところでサイドに手をかけたその時だ。


カサッ…


非常に小さいが、確実になにかの動く音を聞いた。

!?

一気に緊張感が高まり、息を殺して室内をミラーで確認する。

…。

…。

…。

何もないか。

何とか悪い予感を払拭しようと、自己完結させ、シフトノブのボタンを握る。


ブニャッ…!


…………………………………………っ!!!

左手の親指とシフトノブの間に、何かがある!
そしてそれは表面が柔らかく、薄く、中が柔らかい。
そのうえ、何と言っても、……うごめいている!!

考えられる最悪のシナリオと共に、ある仮説をたて、それを確認すべく、ゆっくり、ゆっくりと目線を向けていく。

………。

ひぎゃぁぁぁぁあ!!
奴は…奴だけは勘弁してくれぇぇ!

そう。読みは的中した。

指とボタンの間で足を痙攣させる花子。
そのおさげは、いつもと変わらず、風もないのに揺れている。

そして、何か黄色い液体が染…(自粛)


こうして、K坊のカリブはシフトノブの交換が確定したのだった。

Posted at 2007/01/12 23:32:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 恐怖の花子さん | 日記
2007年01月12日 イイね!

蜥蜴の尻尾切り

徹夜でお仕事し、明け方に布団に入って八時に起き、テレビに目をやると、自分の知らなかった事件が取り上げられていた。

某製菓メーカーが、消費期限切れの牛乳を使っていたことが判明した。
しかもそれが継続的に行われていた。

そんなニュースだ。
前に似たようなことをやって、社名を変えて何とかしている会社もあるのに、何故に繰り返す?
コスト対リスクで考えて、どうやってもリスクがでかいことが前例で示されているのに。

まぁ、そんなことを言っても菓子好きな人間なので買ってしまうんだけど(笑


問題はそれよりも会見の説明だ。

現場のある人物がすべてを取り仕切っていて、その者の独断で行為を繰り返していた、だと。

あんなに大きい会社で、現場のいち責任者が、誰からも指示を仰がずに、部下にも気付かれずにそんなこと出来るはずがあるまいよ。
会社の説明通りなら、部下の内部告発があってもいいはずだし、それすらないなら社員教育の問題だ。

ならば、説明は信頼性が低い。
それなら上はそれを把握していて当然、と考えるほうが自然で、一人に責任を押し付けているとしか考えられない。

自分が組織に属するようになって初めて、「蜥蜴の尻尾切り」の恐ろしさをリアルに感じた。

やっぱり、素直に誠実に、が一番。
そう思った。
Posted at 2007/01/12 12:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation