• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2008年11月10日 イイね!

TSHYK!さん歓迎オフ

を開催しました。
TSHYK!さんを迎えて箱根を上り、伊豆スカイラインで中伊豆に下り、峠の茶屋で昼食、熱海まで海岸線を走り、ファミレスにて軽食、解散とかなり内容をつめこみましたが、無事なんとか終了しました。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
また、主賓のTSHYK!さん、なんだかグデグデなオフでしたが、楽しんでいただけれは幸いです。
また、こんなことが出来たらと思います。
2008年10月30日 イイね!

11月9日の日曜日、オフミ開催予定。

え~、そんなわけで交通違反者となってしまったK坊ですが、11月9日にカリブ乗り中心にオフミを開催しますんで、参加者大募集です。

というのも、わが親愛なる友人TSHYK!さんが神奈川にいらしているので、これは歓迎せねば。
ということです。

題して、「TSHYK!さん歓迎箱根キャノンボールオフ」!!
神奈川は小田原に集合し、箱根の山を登り、伊豆スカイラインで一気に南伊豆まで南下し、昼食を楽しんだのち、再び伊豆スカイラインを一気に北上し、みんなで和気あいあいとお茶にして、熱海解散。

参加人数、車種に限定はありませんが、当日の移動、駐車場の絡みのため、参加希望の方はこのブログのコメントか、CCRの掲示板(カリブオーナーズクラブ)→右にリンクあり、もしくは直メにて参加表明をいただけると助かります。

てかまだTSHYK!さんが参加できるかどうかも完全にはわかんないんですがwww

皆さんの参加をお待ちしています(´∀`)ノシ
2008年09月29日 イイね!

ナナマルカローラミーティングに飛び入り参加してきました!

昨日、愛知県で行われた『ナナマルカローラ保存会中部ミーティング』にぷくすけさんのお誘いで飛び入り参加参加して来ました。
途中、28さんとお会い出来たほかは、当然カリブ乗りの他にいない(いや、正確にはいたんですけどね、超濃い95G乗りの方が…!それはまた別枠で…フフフ)オフ。
今日の二代目は端っこのほうでおとなしくしてました。

見渡すかぎり、ナナマルカローラ!
たしか、歴代四代目のカローラなんだよねぐらいの知識でいたら、バリエーションがあるわあるわ…!
カリブだと大きく分けて95Gか11#のS、ZかBZか、といったところだけれど、なにせパターンが無限大。

愛好家が30台もちよって、マイチェン豊富、グレード豊富、ボディー形状豊富とくれば、どれだけ幅広いかわかるだろうか?

ボンネットを開けば4Aから2Tまで…。
とにかく、パーツがない中で流用がうまい、すごい!
いろんなところで刺激を受けました(^^)

結論として、やっぱり愛着がないと続かないという一言に尽きると。

みなさん、本当に様々な工夫をして、愛車を維持し、進化させていた。
ああいうのを見ると
ただの『旧型車』を『旧車』ひいては『名車』にするのは、メーカーでも、販売実数でも雑誌でもなく、一人一人の乗り手なんだと思う。

ほんと、皆さん尊敬できるオーナーで刺激を沢山受けた。

さて、カリブにどう活かして行こう♪
2008年09月26日 イイね!

9/28 トヨタ博物館へ

実は、二代目カリブの前オーナー、ぷくすけさんに誘われて、28日に愛知のトヨタ博物館に行くことになりました。
ん、博物館見学もありますが、遠出と言えば、そう、オフミです(^^)ゞ

が、これまでカリブのミーティングや多車種ミーティングに参加したことはあっても、他車種のミーティングに参加したことがなくてドキドキ…。
↑ぷくすけさんのナナマルカローラオーナーズクラブのイベントなので。

しかも、出発直前になっても予定を立てていないこのいい加減ッぷりwww

誰か、K坊以外で行く人はいないかなぁ(‥)?

でもぷくすけさんのTE71と並べられるのがなんとも楽しみで楽しみで…♪
半年前にカリブを譲り受けてから、ずーっと夢見てきた約束なんですよ~(^^)

さっきはああ言ったけど、他車種オーナーズクラブのミーティングにも興味津津♪
とりあえず、楽しみです♪
2008年03月02日 イイね!

カリブと最期の長距離ドライブ

乗り換えを決めたからといって、愛車を労るようなK坊ではありません。

むしろ、最期に今まで行ったこともないような長距離ドライブに行ってみよう。
そう考えて、金曜から土曜にかけての深夜0時、横浜から東海に乗り、深夜の家から西へ、西へ。

目標は東海でも中部でも近畿でも四国でもなく、そのさらに向こう側にいる知人に会うことだ。

ダンピングごとにキシッパシッという異音にビビりながらも、片道700キロを見事に走り切った。
横に長い静岡で心が折れて、二回仮眠したものの、翌日の11時には現地に到着した。


三年来の友人も、うちのカリブに乗り、やっぱり純正とは違うハンドリングのキビキビ感ややたら吹けるエンジンを楽しんでいた。

さて、プランが日帰りなので、数時間するともう別れのときだ。

カリブでワインディングに行ったり、シャイなおっちゃんおばちゃんの営業する素朴な中華屋に行ったり、あっという間の楽しい時の後は東海環状で28さんと哲さんが待ってくださっていた。

大阪・吹田の大渋滞で45ふんの遅刻、ゴメンナサイ(>_<)

旅の締め括りは東海環状トライアル。
美濃加茂を過ぎてイチゴマル、イチロクマル、イチナナマル…リミッター!

スタッドレスで、このヤレヤレ車が、全盛期と同じ速度域までガンバってくれたことが、相棒からの、最期にして最高のメッセージだ。

「今までありがとう」
たしかに、そう言ってくれているようだ。

そして明け方、四時過ぎに帰宅。


深夜0時から翌々日深夜4時、総時間28時間に総距離1640キロという、結構壮大な日帰り旅行だったが、持病の腰痛も一切なく、最後までツアラーとしての資質の高さを見せてくれた。

次の車は、カリブのこの部分を受け継がせたいなぁ…。

とにかく、最高のツーリングだった。
カリブよ、最後まで本当にありがとう!

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation