
先週土曜、先々週土曜と関西に出たのはカリブとのお別れだけでなく、次の愛車を引き取るためでもあったんです。
そう、岡山のぷくすけさんのカリブを引き継いで二台目の95Gです(^^)
ぷくすけさんの事情、K坊の初代カリブの寿命、車検、そして自分自身の「まだカリブに乗っていたい」という欲求。
すべてが重なり、二台目のカリブ所有という幸運に恵まれました。
改めて、今までのことを考えてみると…。
ふじたんさんのhotイナズマン、てぃーさんのマフラー、オルタ、リアクォーターウィンドウカバー、テールレンズ、SHUNさんのマフラー、patchtypeさんからのレカロシート、H_I_D_Eさんからのパット、そしてぷくすけさんからまるごと一台。
いろんな人のいろんな思いを引き継いでこのカリブを預かる気持ちです。
そんなわけで、今週の出勤前は初代から二代目への大移植大会。
ちなみに、初代カリブ、引き受け先がありまして。
以前最後のサーキット活動で、たまたまカリブでロードスターのテンロクレコードを破れたんです。自分の中で、「ATカリブはある程度操れるようになった」という、乗り換えにたどり着く満足感を得たんですが、そのとき、一緒にいた後輩が、「譲ってほしい」というので、そちらに渡します。
もう日の目は見られないと思ってただけに嬉しいですね(^^)
ちなみに二代目の方向性ですが、「純正にしか見えないオリジナル」と「ラリーに出られるツアラー」です。
ライバルはインプワゴン?
ということで、これからもよろしくお願いします♪

Posted at 2008/03/11 13:03:30 | |
トラックバック(0) |
二代目95G | 日記