• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2005年10月31日 イイね!

二日目 四国での出会い

二日目  四国での出会い四国では、事前にある人物と連絡をとり、待ち合わせをしていた。

何を隠そう、香川のレガシィ乗り「スピードマスター」さんだ。

待ち合わせ先の温泉(スパ?)「きらら」に夜1時に着いた一行は、まずは風呂へ。
疲れはすっきり、体はさっぱり。

一日目の車中泊は、なかなか難しかった。
エンジンを切っていると凍死せんばかりに寒く、かけると熱気ムンムン。
それでも880kmの疲れもあり、朝まで起きることはなかった。

翌朝、彼はやって来た。
白いレガシィを颯爽と駆って。
スピマスさんには、事前にうどんの話をしておいたのだけど、予想を上回るお店に連れていっていただいた。
元祖「かまたまうどん」の店に、おばちゃんのおもろい「醤油うどん」の店、そして「本格讃岐うどん」の店へ。
どれもうどんの歯ごたえがしっかりしていて、個性的でおいしい。
一杯毎の値段が安く、食べ歩きには最高だ(^^)
スピマスさん、ごちそうさまでした♪

さて、食後はお待ちかね、スピマスさんのサーキット走行だ。
目標は49秒台、即席の軽量化をしていざ!

空気を切る音に、純正ですら抑え切れない独特の排気音、タイヤが鳴るかどうかのブレーキングからターンインへ。
目まぐるしい応酬に、心は弾む。
出た!49秒台連発だ!!

友人Aがいった。
お前も折角だから走ればいいのに。と。
この一言が、参加しようか迷っていた心を決めた。

スピマスさんからメットとグローブを借り、最低限の宿泊荷物を出す。
テンパタイヤやマットはそのままで、出発した。

スピードののる第一コーナーから、上って降る左。アンダーに苦しみながらキックダウンで立ち上がりを目一杯、というラインを取る。
M字コーナーへはラインが掴めない。
何とか最終コーナーへフロントを目一杯沈ませながら突っ込み、立ち上がりからまたフル加速!

タイムは…一分を切ることは出来なかった。

ほろ苦い悔しさを噛み締めつつ、スピマスさんと別れる。
そして、エアコンを…

あー!!!!!
エアコンをオフにし忘れた_√|〇
そりゃ加速鈍いよ…(笑)
Posted at 2005/11/01 23:15:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅してます | 日記
2005年10月31日 イイね!

一日目 上陸へ。

一日目  上陸へ。大阪で食い倒れを決意した一行(K坊だけ?)は、大阪に着いてすぐに道頓堀に走った。

金龍に始まり、ラーメン、タコ焼き、お好み焼き、寿司と食らいつくす。
たった二時間で、六店舗もまわってしまった。
お勧めはすこし裏路地にある、「美津」の山芋焼き。
1500円で少し高いけど、さくさくふわふわな食感とボリュームは最高です♪

さて、大阪をでてからは、一路、明石海峡大橋へ。
理由は簡単、淡路島で下道を使えば、3900円で四国に入れるからだ。

時計は夜の11時。
さて、三交替制のオールナイトドライブだ。

明石海峡大橋に入った。
綺麗な青い二本の線が、四国へ向かう一行を歓迎していた。

淡路島に入ってすぐのICで、降りる。
そのサービスエリアから見える景色は、岡山から大阪までの絶景だった。

Posted at 2005/11/01 22:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅してます | 日記
2005年10月30日 イイね!

一日目 名古屋から大阪へ

一日目  名古屋から大阪へ名古屋に着いた一行は、くだらない論争を始めた。

せっかく時間に間に合ったのに、コメダを始めとするモーニングに行かないでどうする?とK坊。
大阪に来たらミソカツだろ、と言い出す友人A。
ひつまぶしなら、高くても全国から食べに来るファンがいる店があるから、と友人B。

結局、ひつまぶしに落ち着いたが、やっぱり、高い(一人前2415円)だけあって、ボリューム、質ともに大満足!
ただし、店員さんの態度は悪かったかな。


さらにミソカツ丼を食べて、名古屋を後にした。

次に目指すは、なんとなく大阪。

あ、せっかくだからにっしんさんのお店に行ってみよう♪

思い立ったら吉日、早速ハリーさんに連絡。
住所を教えていただいたり、会うための算段を立てて下さったり、いろいろしてもらっちゃいました(^^)ゞ

が、
「ところで、今日はにっしんさんには連絡着いてるの?お店は今日は休みだよ?」

………!!!

ショック!!!

こうなったら、道頓堀で食い倒れだ!
Posted at 2005/10/30 22:13:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅してます | 日記
2005年10月30日 イイね!

一日目 明け方の都内から浜松へ

友達を迎えにいって、埼玉から出発したのが午前四時。

ETCをうまく使って安く行きたいとは思ったが、友人の「都内はスキスキだよ。首都高分節約しようぜ」
の一言で都内爆走に。
結局、そのまま東名にも乗らずに六時を過ぎてしまった(笑)
今度は通勤割引を考えて、横浜町田から東名に。

運転はK坊。
快調に飛ばしながら、100㌔以内のICで、なるべく距離を稼ぐ。
友達があっという。

ふと、カリブの後ろに白いクラウン。
グリルのランプが赤く光る。

速攻で左に寄ってかわしましたよ(>_<)

さて、おりたところは富士。
左に駿河湾を見ながら、旧バイパスを快調に飛ばす。

「朝ごはんどうするよ?」
時計を見ると、もう九時過ぎ。
場所は間もなく浜松か。

よし、東名に乗ろう。
目指すは名古屋。
目標は11時前に市街に着くこと。

目的は、もちろんモーニングだ。
Posted at 2005/10/30 09:48:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅してます | クルマ
2005年10月30日 イイね!

旅に出ます。

旅に出ます。ツキヒハハクタイノカカクニシテ、ユキカフトシモマタタビビトナリ。

ということで、出発しました(^^)ゞ
先程のオフはGOAさん、じゃらんさんを筆頭に、ありがとうございました&お疲れ様でした。

現在友達にカリブを運転させつつ、横になってブログアップしてます♪


まずは出発の報告を。
では、行ってきます。
Posted at 2005/10/30 02:59:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅してます | 日記

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation