• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2007年02月02日 イイね!

GET!!

GET!!前回、購入を決意したカーステレオですが、ゲットしました(^^)ゞ

カロッツェリアのMDデッキモデルMEH-P919。年式は不明で、四ヶ月使用の中古品。
要は最終型の最高級モデルですね(^^)
まだ取り付けてないので、音がどう変わるかはまだ不明。
でも、タイムアライメントにリアルタイム補正、3WAYネットワークと欲しかった機能がみんな付いています♪

今回の勝負はK坊と同じく、なるべく安く最高級モデルを求めている人達と被らせないこと。
とはいえ、最高級モデルはそうそう数はでない。

なので、いかに安く抑えつつ、他の人達に「勝てない」と思わせるか。
それが今回の鍵だった。

まずは市場調査。
メーカーは最初からカロッツェリアに絞っていたので、同機種を四、五件やり過ごしながら相場を見る。

ふむ、およそ三万円、ね。

次に、同機種が同時に出品される瞬間を待つ。
↑即決がなければ、二つが同日中に終了になる。

そうしたら、二つのうち、本命とサブに分け(本命はオークションが先に終わる方)、サブのほうに二万円くらいで入札する。
この金額だと、確実に更新されてしまう、という額の中でなるべく高めに設定するべし。

二、三日はそのまま過ごし、終了予定日になったら、本命のほうに最後の 30分で、相場の三万円より安く、入札する。今回は二万七千円。

すると、サブのほうに入札が流れるので、更新されるごとに入札単位額で細々と入札を繰り返す。
↑時間稼ぎ

そして、サブが本命に近い額になったところで、残り時間を確認(残り二分)し、入札を更新する準備をするが、その間に落札通知メールが届いた。

サブのほうを確認すると、一気に倍率が高まって額が跳ね上がっていた。

本命の落札価格、二万六千円。
サブの落札価格、三万四千円。

フフフ、作戦勝ち♪
Posted at 2007/02/02 02:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国際的網競売 | 日記
2007年01月23日 イイね!

時代の流れに逆らう

たまにではあるんだけど、MDが音飛びするので、結構前からカロッツェリアのMDデッキをチェックしている。

SABで見ていると、どうやらこの間のモデルチェンジでMDプレーヤーの上級機種は型落ちした模様…。
たしかに、デジタルオーディオのほうが今じゃ売り上げが多いもんなぁ…。


でも、まだまだMDメインの人はいるはず!
ちなみにK坊はMDレシーバーにDVDを入力して、ほぼ全メディアに対応してます。

なので、もうしばらくこの体制でいきたいので、ちょっとヤフオクでカロッツェリアの最終のMD上級機種を狙ってます。

さて状態のいいものが手に入るだろうか?
Posted at 2007/01/23 13:12:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 国際的網競売 | 日記
2006年01月20日 イイね!

何じゃそりゃ!?

昨日から新規に参入したネットオークション。

昨日入札した物品は、一応ひとつは今夜このまま落札できそうだ。
まあ、動作を確認していないジャンク品なら当然か…(笑

もうひとつ入札をしたものは、今のところ競合相手が2人現れて三つ巴になっているので、これ以上値を上げないように一時静観に入ることにした。


で、今日見つけたのが、某国からの出品で、格安で始まっている、新品の某AVパーツ。
これで数百円であと数時間ならいける!
そう呼んで落札をクリックした瞬間だった。

「この商品に自動入札がかけられていて、最高入札者になれませんでした。」

…?
もう一度、20円値上げして入力するも、また上を行かれてしまった。

む~。

結局15回くらい粘ってみたが、自動入札にはかなわなかった。


結局、自動入札ってのは自分が「これだけは」と思ったものに対して、誰かが入札したらすぐにその上の金額で入札しなおす、というもののようだ。
…。

これって、うまく使えば相当お得な購入ができるんじゃないか?
ある程度の予算をセットしておいて、その金額までは自動入札。

そうすれば、K坊のような素人を除いてみんながあんまり相手にしなくなり、設定した予算内でなら確実にゲットできることになりそうだ。


でも同時に、自動で設定金額まで入札を繰り返すなら、競合相手がそれを上回る金額で入札した場合、どうなるかわかったもんじゃないな…(>_<)
まだ右も左もわからない初心者なので、当分見えない敵と商談相手に翻弄されそうな気がする(笑)
Posted at 2006/01/20 18:50:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 国際的網競売 | 日記
2006年01月19日 イイね!

生まれて初めて、ヤフオクを利用する。

レカロを買うときに、ごたごたと入会したヤフオク。
月に300円も取られるなら、使わなきゃ損損♪
ってことで今日は初めて入札ボタンをクリックしてみた。

はたして、うまくいくだろか?
もしうまくいったら、またみんながビックリする 価格でアレを入手することに…ニヤリ
ひとつは明日の今頃取引が終わり、もうひとつは、明後日の深夜に取引が完了することに。

ちなみに、もちろん車関係ですよ(^^)
Posted at 2006/01/19 19:53:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 国際的網競売 | クルマ

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation