• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2007年01月02日 イイね!

さらにスピーカー交換。

さらにスピーカー交換。ボリュームを上げたときに左フロントからビビリが出るようになっていたので、思い切って付け替えました。
もちろん、グレードアップしたいので同じカロッツェリアの新型TS-C01Aです。

低音の効きやクリアさ、高音の拡がり、すべての面で一歩進化してます。

ツィーターの形状は前製品同様好き嫌いが分かれますね。

個人的には◎です(^^)
2007年01月02日 イイね!

お次は…

お次は…サブウーファーから取り外したアンプ(カロッツェリアの70W×2モデル)を助手席下に移設♪
ステレオ裏から低抵抗スピーカーコードを引っ張って来て、アンプを通して、フロントスピーカーに接続♪

いきなり音がでかくなり、かなりアセる(笑

前後の配分を調整すると…おぉ、音にメリハリがつくなぁ。
ただし、「シー」っていう再生音がちょっと大きくなったので、ラウドネスを小さくして、バスを下げてミドルを上げてトレブルを下げて…。
低音はリアのウーファーの比率を上げてフロントは歪みを少なく…。

こういう作業が楽しいんだ(>∇<)

ん~、音、いい(恍惚
↑変態

さて、お次は…
2007年01月02日 イイね!

溜まっていますので…。

溜まっていますので…。新兵器の投入をば。

早速鳴らしてみたけど、いやー、今のパワードサブウーファーってのは同出力の外部アンプ付サブウーファーと同じだけ鳴りますな~。

今までのでかい箱を外せた分、軽量化した上、もともとのウーファーに付いていたアンプを別用途に使えるのも良いですなぁ。



さて、で作業をやりますか。
2007年01月01日 イイね!

新年一発目はルームランプLED化

新年一発目はルームランプLED化カリブに乗り始めてすぐに一度やったんです。LED化。

でもあまりに暗かったんで反射板取付&電球戻しで満足してたところで、この一年で高照度LEDチップ×15という魅惑的な商品がヒットしたので買ってみました。

いやー、明るいね。
純正電球+反射板よりもさらに明るい。


作業時間、5分。
ルームランプ関係触ったことあれば秒殺かと。
しかし、元旦の夜に何やってんだか…(笑

2006年12月25日 イイね!

今年のプレゼント

今年のプレゼントはこれにしました(^^)

取付の難しさは…中ですかねぇ。
特別な工具は必要ないけど、ODの配線に工夫が必要。
初心者がいきなりってのはちょっと厳しいですな。

センターコンソールを外せて、テスターが使えれば簡単に取付出来ます。
是非♪

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation