• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2005年10月25日 イイね!

お気に入りの一品

お気に入りの一品DIYが好きな方ならみんな経験しているであろいパテ。
それなのに、パテを苦手とする人は多いと思う。

もちろん、K坊も苦手です(笑)

そこで今回は、パテをいろいろ試してみた。

まず、ホルツの二液タイプの厚付けパテ。
硬化時間が15分と早いので、整形の作業をしてるそばから固まり始める。
最初の5分はすごくやりやすいけど、以降はグチャグチャして扱いづらい。

次にホルツの一液タイプの薄付けパテ。
これは、硬化時間が長いので作業しやすい。
そのかわり、5ミリ以上盛るとなかなか固まらず、時間を喰う。
柔らかさも適度で、ちょっとした作業にはオススメ!

次に、写真の99工房の厚付けパテ。
これは最高にイイ!
一時間の硬化時間は、作業終了までの猶予にはちょうどいい。
缶の中で硬化材を練り上げるのでパレットや厚紙を用意する必要がないし、へらが二種類ついていてやりやすい。
さらにサンドペーパーが粗、中、細各二枚ずつついていて重宝♪
ただ、完全に固まるまで数時間かかるのが盲点かも…。

最後に、99工房の一液タイプの薄付けパテ。
…。
表面が固まるのに数時間、完全硬化に数日かかる強者。
3ミリ以上の盛りには全く使えません。
でも、薄付けとしての命題はこなしていて、ボディに浅い擦り傷がついていたりしたら、その補修には柔らかくて使いやすいかも。
でも、チューブの中で分離してるし、デロデロ垂れるし、使いにくさは最上級(笑)

個人的には写真の99工房のが一番お気に入り。

こうして、いろいろ使うと、説明書だけではわからない使いやすさが見えてくる。
そんな楽しさも、DIYの醍醐味ですね(^^)
2005年10月17日 イイね!

苦手な作業

苦手な作業バイト前にちょっと作業してたんですが、なかなかうまくいかないですねぇ、パテ。

作業はゆっくり進んでます(^^)ゞ
2005年09月09日 イイね!

気分はプロ

気分はプロ今日は、友人と釣りに行ってきました♪
行く先は河口湖、勿論狙いはブラックバス♪
で、友達拾って246号から138号へ。
ここは山中湖で道志道と合流する、ちょっとした峠道だ。
若い男と車といえば、やることはひとつ。全力疾走だ。

と、前にウィンダム。
こりゃ後ろに付いていくかね~、なんて話をしていたら、何のことはない、軽くちぎられました(笑)

この日のために、この数日、写真のロッドホルダーを作ってました。
やっと、システムキャリアが機能しました♪

ん?お魚さんですか?
結果は…







バス(15センチ)二匹。
以上! (笑)

しかし、釣りと車、二つの趣味が同時に味わえて幸せです(>∀<)

…しかも燃費が11km/h以上!
あれだけスパルタンな運転をしたのに何故!?
2005年08月31日 イイね!

業務連絡→ふじたんさん

業務連絡→ふじたんさん装着完了しました(^^)ゞ

本日インプレ用情報収集のため、これから彼女とドライブに行ってきます♪
2005年08月12日 イイね!

またやっちゃいました(>_<)

またやっちゃいました(&gt;_&lt;)フフフ、またひとつやってしまいました♪

フロントストラットタワーバー!

中古パーツ屋で5990円で売ってたので、おもわず飛び付いちゃいましたね(^^)


着けた感想は…まだあまり走ってないものの、交差点を曲がるとき、ちょっと山道に入って攻めたとき、フロントのステア操作に対する反応がスムーズというか、素直になったような…。
↑ここらへんは主観で大きくねじ曲がってますが(笑)


しかしだんだん自分の手で変わっていく愛車ってのはいいもんですね(>∀<)

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation