• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2005年06月18日 イイね!

マイナーチェンジ♪

マイナーチェンジ♪今日もレストランの休憩時間中にカリブをマイナーチェンジしました♪

カッティングシートとモールはお手軽で好きです(^^)
2005年05月21日 イイね!

二時間あれば、ね。

二時間あれば、ね。バイト先から三時から五時までの二時間休憩をもらったので片道15分かけて自宅に戻って、カリブを洗車、ワックスがけしました(^^)ゞ

やっぱり綺麗な愛車がいいですねぇ♪

んで、時間が余ったので少しだけ仕様を変更。

ぱっと見た感じ全然わかりません(笑
プロフ画像と見比べて変更点を指摘して下さった方には、ご褒美としてK坊から波動を送ります(笑


TRDのサスを求めてパーツ屋にいったら、92用のタワーバーを見つけてときめいてしまいました。
買わなかったけど気になるな~、ビス穴が同じなら買ってしまいそうです(^^)
2005年05月17日 イイね!

なんでだろ?

きのう、午前中に友達のセラターボを乗り回した後、野郎二人で昼食をとり、家に帰ってから塾のバイトまでの一時間で調子の悪い95Gのテールランプをいじって思った。

作業は簡単。まずテールレンズを外して、テールレンズに接続されてるランプを外す。
次に、内バリを外して、その裏にあるテールランプのハーネスに接続されてるカプラーを引っこ抜く。
んで解体屋で仕入れたハーネスと交換して元に戻すだけ。

たったこれだけの作業で、ボルトを三個と黒いプラスのねじを二個、ピンを二個、銀色の小さいねじを三個と細長いねじを三個外した。


なにが何でだろうって、こんなに沢山の種類のねじを使うのが何でだろう。
ねじを使うにしても、同じ型のねじを使った方が経済的だと思うんだけど…。

いや、エンジンや精密部品に専用設計のねじを使うのはわかる。(とは言っても、ボルボなんかだとエンジンルーム内のねじの形式が統一されてると聞いたこともあるんだけど。)
でも、一つの内装部品を止めるのに、そんな沢山の種類を使い分ける必要ってあるのだろうか??

ん~。
おかげでDIYのときにどのネジがどの部分に付けられているかを思い出すのに苦労をするんだよな~(笑)
2005年05月11日 イイね!

誰も気付かないだろうな…。

誰も気付かないだろうな…。今日はカリブのリアウィンドーの右上に付いていたTOYOTAのステッカーがあまりにも劣化でヒビいったり反射しなくなってみすぼらしかったので、思い切って剥がした。

ステッカーリムーバーをホームセンターで入手し、塗り付けて10分位放置し、付属のヘラでこじって剥がしていく。
これがなかなかうまくいかない。

さすがに車用、半端な接着力でない上に、金属のヘラは塗装を痛めるのでつかえない。
結局、ガシガシとプラスチックのヘラでこじって剥がしたけど、今度は接着剤のカスでベトベト…。

ん~、リムーバーをつけてもきれいに取れない…。

結局、灯油を付けたら取れたけど、簡単に出来ると思ってた作業で三時間以上格闘してしまった(笑)

写真は綺麗に剥がした後。
あれだけ苦労しても他人は何が貼ってあって、それをどれだけ苦労して剥がしたなんてわからないんだろうなぁ…(笑)

でも、こういう作業って玄人好みっぽくて好きです。K坊のカリブの場合、実は誰も気付かないような作業を既に数箇所施していたり(^^)ゞ

さて、このスペースに何をしようかな?
やはりTRDステッカーだろうか。。

ん~、オリジナルステッカー作ってしまおうか(^^)



そういえば携帯からのブログでトラックバック許可を出来るようになったんですね。
どうせならカテゴリー指定出来るようにすればいいのに(笑)
2005年05月11日 イイね!

安全装備第一弾

安全装備第一弾先日の事故で安全について考えるところあったので、リフレクター追加しました。
本当はバンパー削って凹みを作って、はめ込むようにしたかったけど時間がないので張り付けただけです(^^)

この位置は111なんかだと純正でリフレクター装着されてるんですよね。
ならば車検にも適応…できてるのかな?

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation