• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2005年03月15日 イイね!

就活日誌(第二希望編)

今日は午後二時から第二希望企業の面接を受けてきた。
↑月曜と予定間違えてました(笑)

地元の駅から一時間以上かかるところでの面接だ。

いつもなら四時半から塾のアルバイトが入っているのをキャンセルして六時半からにしたら、室長に

「遅れてもいいからいつものコマ(四時半~)の授業入って」と頼まれた。

マジで!?

ということがあって、面接が終わり次第とんぼ返りして授業、という苦しい日程になった。



で、今回は30分前の一時半に会場入り、準備万端で面接に…
のはずが、抜き打ちで「一般常識」の筆記試験が配られた。

あせってしまって単語の二月(フェブラリー)や漢字のなめらか(滑らか)等がかけなかった。
進めていくと、「プッシュホンダイヤルの電話の計算機能で次の計算はどうなるか?」なんて問題が出てかなりパニック!

続いては国語の高校入試レベルの問題。
これは難無くOK♪

ここで時計を見るとすでに三時過ぎ。
K坊の頭は「バイトに遅れたくない」しか考えていない。
そこに試験官登場。
グループ面接で輪を作って一人一人にランダムに質問をなげかける。

「この仕事(教師)をしたいと思ったのはいつ?なんで?」
→予想の範囲♪

「あなたにとって理想の教師像は?」
→危ない危ない。リハーサルで整理しといてよかった~。

「あなたが塾講師をする上で一番の障害になることは何?」
→ぬぁ~!
そこまで突っ込むかw(゚o゚)w!!
(勉強を指導するのは子でお金を払うのは親であること…いやちがうな。
生徒との信頼関係が築けないこと…いや築けなきゃ話にならん。
オーソドックスな授業の型にはまって面白みのない授業を展開すること…よし、これで行こう!)



試験官「違いますよ。生徒との関係がはっきりしなくなって授業のけじめがつかないことです。そんなこと常識です」


その後も試験官は難題と模範回答を繰り返し、K坊を含めたグループ面接の受験者は皆へとへとになった。
そして長い。一応終了後時計を見るとすでに四時半過ぎ。

面接でスベリ、バイトに遅刻、さらに残務(今日は研修があった)で、帰宅したのは夜十二時直前…。

さすがに少し凹んだな~。



Posted at 2005/03/16 01:28:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 就職日誌 | モブログ
2005年03月15日 イイね!

ステルス

最近のみんカラには足跡機能とやらがあるとか。

ふむふむ、訪れたページに足跡がのこると。

たしかに、マイページの足跡を見ると来訪者のコメントがあって「お、この人が見てくれたのか」とわかる。
これなら、今まで交流のなかった人とも親しくなる機会ができる。

便利じゃないか。

それに上の訪問をクリックすると、自分が誰に足跡を残したのかが一覧になってる。


ここで「あれ?」っと思った。
携帯で訪問したときは足跡がついてないんじゃないかと。
てことは、みなさんのブログやスポットに携帯でコメントすると、足跡がつかずにコメントが残るってことか?
まさにステルス爆撃機だな。

む~。
コメントを付けないと訪れた事すらわからないわけか。

もう少し良くなるといいんだけどな~。
Posted at 2005/03/15 11:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | モブログ

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation