• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2005年12月02日 イイね!

意外に難しい…。

意外に難しい…。全国オフの時に、ハリーさんにいただいたミラーペイント。
昨日、やってみました。

注意書きには、
アルコールでよく脱脂すること
塗り始めたら1分以内に塗り終えること
重ね塗りはしないこと

などが書いてあった。

了解しました♪

二液になっているので、規定どうりに混ぜ合わせ、ささっとムラなく塗ってみた。
後は乾燥時間約五時間、ほこりがつかないようにミラー面に触れないようにチラシを張り、その上からビニール袋をかぶせて縛る。

これで全作業終了だ。

そして今朝、
完成具合を見に行くと…


ありゃ、レンズが曇っちゃった??

む~。
書かれたとおりの作業したはずなんだけど…。

これはリベンジだろうか…。
2005年12月02日 イイね!

憧れ

憧れ車に乗ることを趣味とする者たちのサイトである以上、おそらく、みんな何かしら憧れの乗り物があるんじゃないだろうか。

K坊にとっての憧れは、スズキのGSX1100S刀である。
基本デザインはまだセパレートハンドルすら禁止されていた頃に、奇才ハンスムートによって作られた、今では化石のようなバイクと言えるかもしれない。
このバイク、「キリン」という漫画で主人公の熟年ライダーが乗っていて、ポルシェの911ターボと熱い戦いを繰り広げる。

その漫画に影響されたと言えなくもないが、90年にアニバーサリー生産されてから良く見掛けるようになり、その頃小学生だったK坊には、何となくよく道を走っている、馴染み深いバイクとなっていった。
そして、中学生のとき、たまたま、合法的に運転する機会に恵まれ、運転してみた。
アニバーサリーモデルではなく、初期型のハンドルをセパハンにした古い車体。
それでも、右手を数ミリ捻っただけで雄叫びを上げ、軽くフロントを持ち上げながら、K坊を異次元に連れ去っていった。
その瞬間から、このバイクが憧れになった。

今見ても独創的な、パキッとした直線的なデザインに、印象的なカウル。

友達に言わせると、「奇をてらっただけの微妙なデザイン」だけど、ニンジャに抜かれるまで世界最速を誇った昨日的デザインなのだ。
あまりにも好き過ぎて、乗ってもいない癖に年賀状なんかに書き込んでたな~(笑)

結局、未だに大型二輪免許もとっていないけど、いつかの最終目標として、心の底から憧れる、そんなバイク。


みなさんには、そんな乗り物、ありますか?
Posted at 2005/12/02 09:01:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | クルマ

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 23
45 67 8 910
1112 131415 16 17
1819 20 2122 23 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation