• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2004年12月25日 イイね!

カリブ君にクリスマスプレゼント

ということで、Dラーさんにお願いしてエアクリとオイルとエレメントを換えてきました(^^)
本当はパワステフルードとATフルードも換えたかったのだけど、なにせ間もなく10万㌔の車体、なんでも定期的に交換してないフルードをいきなり換えるとフィルターが目づまりして逆に換えない方がいいのだとか。オヤジめ(-.-)(怒)
それでも、交換して5キロも走るとその違いは明確に。
やっぱりオイルやフルードは定期的に換えるにかぎる。

Posted at 2004/12/25 15:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2004年12月25日 イイね!

メリークリスマス!

メリークリスマス!クリスマスは実はキリスト誕生日ではないらしい。
ほかの宗教の太陽聖誕祭を吸収合併した風習なんだとか。ちなみに赤と白のカラーはコカコーラの宣伝戦略であり、実際のサンタは地味な服に月桂冠が正しいのだそうな。

なんて話は置いといて、K坊も人並みに彼女とディナーを食べてプレゼント交換したりして。
プレゼントの希望はナルディクラシックだったのだけど、渡されたものは封筒。開けてみると英語で「月の土地権利書」と書いてある。??としながら読んでみると、どうも月の表面サッカーピッチ一面分の広さがK坊のものになったらしい!嬉しいやら実用性がないやらなプレゼントだった。
うーん、彼女にロマンチストな一面を再発見してしまいました(^^)
Posted at 2004/12/25 10:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2004年12月22日 イイね!

愛車との別れ

愛車との別れ今日、我が愛車との別れが決定しました。

ホンダ、CB-R250RハリケーンⅡ限定トリコロールカラー
思えばこいつと高校二年で出会ってから乗り物の運転の楽しさに目覚めたんだった。ある意味ではこれと出会わなければみんカラに登録するほど乗り物好きではなかったはずだ。
箱根の下りで100km/hでこけても、オカマ掘られてメットが割れる勢いで飛ばされても、必ず復活して19000RPMまで官能的にパワーを搾り出してくれた。
排気量250ccのくせに190km/hのメーターを振り切ったし、規制前のモデルなのでノーマルから45馬力でていた。
高速で白バイを追い越して逃げ切ったこともあった。そんなCBRだが、カリブの登場以降出番が極端に減少し、ついにエンジンが黙り込むまでになってしまっていた。しかしK坊も全く時間に余裕もなく、心苦しさについに手放すに至ったわけだ。
相手は高校の同級生で、無類のバイク好き。彼の元で最高の第二の人生(?)が送れるよう祈るのみだ。
Posted at 2004/12/22 00:20:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2004年12月17日 イイね!

ドキドキ初オフミレポート(大袈裟)

ドキドキ初オフミレポート(大袈裟)いよいよ初オフの日。
朝からうきうきしながら愛車で大学へ。授業にも身が入らないので携帯でみんカラを覗きながら時間をつぶす。
授業が終わるとすぐに車に飛び乗り、 いざ出発。
カーナビで検索するとどうも一時間半でつくらしい。K坊は集合三時間前に出発したので、どう考えても早く着いてしまいそうだ。ということで、品川でガソリンスタンドに水場を借りてセコセコと洗車をする。
現場に着いたのは30分前。
駐車場を見渡すと怪しいオーラを放つ、ウィングのやたら長いレガシィを発見!(これは絶対みんカラの人間だ)とかおもいつつ、少し離れたところに停めると見覚えのあるカリブが登場。
急いで話し掛けてみると、PEEさんではありませんか。
しばらくすると次第にメンバーが集まり、いざ会食へ。いや、楽しかったっすね。イメージと全然違う人ばかりだし、性別は間違えてるし。
今回は三部構成になっていて、K坊はそのうちの一部と二部に参加しました。みんなが三部に向かう列に加わって、ランデブー走行したあと、K坊は帰りの路地にはいって消えていきました。ところで、みなさん迷子になってませんでした?

先ほど自宅に着き、時計を見ると日付が変わってました。走行程220km、移動を含むと7時間におよぶ貴重な初体験となりました。いやしかし、オフ会楽しいです!また是非参加したいと思います(^^)
Posted at 2004/12/18 01:30:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | おふらいんみーてぃんぐ。 | モブログ
2004年12月17日 イイね!

憧れ

憧れランボルギーニカウンタック、フェラーリテスタロッサ、ポルシェ911ターボ、ホンダNSX、デロリアンなどなど、エキゾチックマシン。やっぱり憧れちゃいますね。
しかしタイヤひとそろいで自分のカリブが買えてしまう恐怖。なんでもクラッチ関係だと軽く三桁かかるらしい。板金とかやったらどーなんだよ(恐

ガルウィングでなくても、キャブレターでなくても、やっぱり等身大のカリブがいいな。

…いやそれでもタイヤとかサスとか板金とかやろうとするとメンタマ飛び出る位高いんだけど(泣)
やっぱバイト頑張らなきゃ。
Posted at 2004/12/17 11:28:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2004/12 >>

    1234
56 78 9 10 11
121314 15 16 1718
192021 222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation