• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2005年09月29日 イイね!

どこまで?

すごく気になる。

ディーラーは、どれくらいの改造まで受け入れてくれるのだろう。
もちろん、違法改造は受け付けない。それは当然だ。

じゃあ、合法内での改造なら、どうだろう。

たとえば、エンジン交換、AT→MT換装、ボルトオンのターボ化、同様にスーチャ化、内装剥がし、後席外し…etc

世の中、ハードチューンしたくてもディーラーとの付き合いでそれが出来ない人は、たくさんいるんじゃないだろうか。
K坊も、新車で買ってないくせにそんなクチの人間だ。

今度ディーラーにきいてみよう。

「以下の改造のうち、受け付けてくれるのはどれですか?」
「全部ダメ」


そんな夢をみた昨日の夜でした(>_<)
Posted at 2005/09/29 08:47:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | クルマ
2005年09月29日 イイね!

スリルドライブ

スリルドライブハリーさんがご好意でレーダー探知器を送って下さった。

さりげなく飛ばすくせに、パンダさんや覆面レスラーにうしろから赤ライト当てられる直前まで気付かなかったり、道路にかかるアーチに四角い箱がついていても、速度警告板に警告されるまで疑わなかったり、そんなボケボケなK坊には本来不可欠なアイテムだ。

奇しくも、到着はゆーたさん追い出しコンパ当日。
早速取り付けた。

こいつ(探知器)は頭がよく、声を発する。

ピッ ピッ注意してください ピッ危険です危険です危険です危険です!

と、街中でもよく自動ドアに反応して、危険さをアピールする。

そうか、街中には危険が一杯なんだな…!(笑)

で、今日はコメダ目掛けて高速を爆走中、こいつが喚き出した。
危険です危険です危険です危険です危険です!!!
ふと、正面にオービスがせまる!
シフトをOD→D→2とダウンし、やや強めのブレーキで、なんとか15km/hオーバーになり、難を逃れた。
探知器なかったら、きっと赤いメデューサ光線に食われただろう。

ハリーさん、こいつにすでに命を救われました(笑)
ありがとうございました(^^)ゞ
Posted at 2005/09/29 02:01:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 運転体験談 | クルマ
2005年09月28日 イイね!

また来てます

また来てます今日はPEEさんとぴーすけさんの席に…。

あ、甘い!!
Posted at 2005/09/28 15:12:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2005年09月27日 イイね!

こんなことで成長を実感するなんて…。

毎週月曜日に授業を持っている、ある塾生の男の子。
態度はとてもまじめとはいえたものではなく、授業中でも席に座っていられず、宿題はやってこず、でもご両親だけは私立中学校受験を意識している、そんな男の子。

今年で6年になるが、宿題には4年や5年の範囲からもかなりたくさん出す。
普段は、さいしょの数ページだけやって、後は「忙しくてやる時間がなかったんだ!」といいきる。
それがあるとき、全宿題の全問題を解いてきた。
くわえて「ふふふ、全部できてると思うよ。」
だそうだ。

ははぁ…。
察しの良い方ならわかっただろう。
答えを丸写しにしてきたのだ。

もちろんそれをとがめた。
そうしたら、言い訳は…
「ちゃんとやったもん!」
じゃあこの問題どう解いたのか説明してみろというと…
「俺記憶力ないからもうやり方忘れちゃったもん!でも全部解いただ!」

やはりそこは小学生。
納得する理由などありようはずもなし。

それが大体半年前の話。


そして最近。
各ページだいたい2問ずつ間違えているが、後は必ず全問正解。

…ついにカムフラージュすることを覚えてきおったか!

そんな努力する前に宿題一問でも解けよな…。
なんて突っ込みたくなるものの、自分だって昔同じようなことをしてきたから思い切って注意ができないんですよね(^^)

そうさ、子供(悪ガキに限定)たちはある意味こうやって成長していくんだ…。
なんとなく、昔を思い出して楽しくなった。
Posted at 2005/09/27 15:24:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 先生って難しい。 | 日記
2005年09月27日 イイね!

うー

塾も終わり、家に帰りひと休み。
何と無く物足りないなー。

そう考えるや否や、早速カリブに乗り込んで、一号線を西へ爆走する。
一号線と平行する西湘バイパスは、小田原や国府津からでは有料だけど、二宮と国府津の間「橘」から「唐ヶ原」まではバッチリ無料区間だ。
橘から乗ると、早速鬼ごっこ志願のフィールダーがお尻をつついてきた。
もちろん、全力で逃げますとも♪
いちさんまる、いちよんまる、いちごー…
ぐんぐん加速する追い越し車線の隣に大型トレーラーが。
もちろん右から抜きつつバトルは白熱し…

『うー!!』そこのワゴン、停まりなさい!

あー、やっちまったぁ!

トレーラーの影に隠れて、完全に見落としていたパンダさんだ。

諦めて左によってセーフティースペースを探し始めたとき。
あれ、パンダさんは左に寄らない…。
グオァッ!!
フィールダーが加速しながら横を抜けていった。

はい、そこのフィールダー、逃げられません、左に寄りなさい。

モノトーンな機械のような声でパンダさんも追走していく。

あ、左寄った…。
通り抜けざまにスピードを落としてフィールダーの運転者を見る。
おそらく大学生の男だ。
女の子も降りてきている。

可哀相に、あのスピードではイエローカード(という名の赤い紙)だろうな…なにせ制限の倍くらい出てたし…。


ま、女の子のせてそんな運転する方が悪いか。

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation