• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2005年09月18日 イイね!

ゆーたさん、追いだし完了!(?)

ゆーたさん追いだしコンパから先ほど帰宅しました。
なにぶん、あまりオフに顔を出さないK坊にゆーたさんをはじめ皆さん温かく接してくれて、とても楽しかったです(^^)

まず、主人公のゆーたさん。
あのロングヘアがそう見られなくなると思うとかなりショック(>_<)!
でも、大阪で幸せが待っているはず。
お幸せに♪

GOAさん。
今日はありがとうございました♪
やはり1000円は元が取れない気がしますが…。
もっといろいろ勉強させていただきますね(^^)ゞ

PEEさん。
95GとPEEさん号を交換していただいてありがとうでした♪
ほんと、MT熱に侵されてます(笑)

ぴーすけさん。
き、嫌わないでください!(謎笑)

福田さん。
どうせなら積み替えてしまいましょう♪
MDIさんとのあいだで交わされた例のアレが気になります(^^)

蒼月さん。
やっと話できましたね(^^)
と、いいながらおまつさんとのからみが見られず残念!
次回の楽しみにさせていただきます♪

ヴェロッサのtakaさん。
やっとゆうゆちゃんとお会いできて、幸せです(^^)
噂に違わぬ愛くるしさでした!
↑犯罪者くさいか!?
お父さんとしてのtakaさんと、もっと話せばよかったかとちょっと後悔です。
また、よろしくお願いしますm(__)m

MDIさん。
高校時代、本気で考えたビートに、シンパシーを感じました(>_<)
また、ゆっくりお話しましょう!

USAさん。
どうしても215/45R17ですか?(笑)
またいろいろ車話を聞かせてくださいね(^^)

じゃらんさん。
一緒に帰っていただいたおかげで、楽しい帰り道でした。
喪が明けたら、今度はドライブを…←ついていけなそう(笑)

KAZUMIXさん。
バトンを回していることに気付いてください(笑)
相変わらずの親しみやすさに安心しました(^^)

ろばさん。
タイヤ運びのけん、よろしくおねがいしま…←有り得ないですな(笑)
今度はMスポーツ20インチ化いきましょう(^^)

ほかにも、沢山お話しましたが、一言メモをさせていただきました(^^)また、お会いしましょう♪

ゆーたさん、お幸せに♪
Posted at 2005/09/18 04:07:43 | コメント(9) | トラックバック(1) | おふらいんみーてぃんぐ。 | クルマ
2005年09月17日 イイね!

愛車バトン、まわってきました♪

パールムーンさんから頂いちゃいました、愛車バトン(´∀`)
カーライフバトンよりも楽しげですなぁ♪
と、いうことで、いっちゃいますか(^^)


いつ頃から車に興味をもちはじめた?

ん~、小学校まで釣り以外には興味ナッスィンだったんだけど、小六のときに、六歳上の兄が原付免許をとってMBX50に乗り出してから、バイクに関心を持つように…。
毎月一日に中学で友達が持ってきた「ヤングマシン」や「モトチャンプ」やら「オートバイ」なんかにかぶりつく中学時代を送り(兄のMBXで押し掛けやギアチェンジを練習していたのは内緒♪)、高一の誕生日に試験場に原付きを取りに行き(しかも住民票間違えて四日後再度挑戦)、バイクにはまり、高三の受験のとき、現実逃避に免許を取りに行ってから一気にのめり込みました♪

一番最初に良いなと思った車は何ですか?

自分で持つことを前提にして、一番最初に目を付けたのはカプチーノ。
軽で軽さを活かして、という方向性には、バイク乗りの血が疼きまして♪
同じ理由で、コペンやビートもいいと思ってます(´∀`)

現在の車を選んだ決め手は何ですか?

家の車を買い替えるにあたって、将来自分が買い取る方向で考えて、車室が広く、マイナー(個性的)で、アウトドアとオンロードが楽しめるを基準に、K坊の独断と偏見によって家でカリブを買い取り、それまでの愛車コルサを寿命で手放すと同時に、家から買い上げました(^^)ゞ

次ほしいパーツは?
ワンオフならカーボンボンネット!
車体の色からして、誰も気付かなそうで良い♪
現実的な面ではレカロシート。
RVスペシャルの純正シートが腰と相性が悪い上にホールドが低いんです(>_<)
出来れば運転席だけでもSR-Ⅲとかに…(泣)

もし次購入するならどんな車?

95Gをいつまでも…。
ですが、セカンドカーにライトウェイトかミドルサイズスポーツが欲しいですな(^^)
具体的にはロードスター(NA)、MR-2、セリカ、CR-Xなんかいいなぁ…と。


次の五人には、
狩猟犬さん
てぃーさん
H_I_D_Eさん
KAZUMIXさん
ゆーた姉さん
を指名させていただきます。
気が向いたら、やってみてくださいね~(^^)
Posted at 2005/09/17 00:53:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | クルマ
2005年09月16日 イイね!

遅ればせながら星人バトン♪

kazu.さんから受け取ってたんですが、なかなか上げるに至らなくて遅くなっちゃいました(>_<)


自分はどんなクルマ星人?

んー、まずはカリブ星人ですな。
カリブ乗りならAL25でもAE95でもAE11*系でも見かけ次第話し掛けます(笑)
ん?カリブ星人というかカリブ乗り星人か??

それから、5ナンバー星人ですな。
自分が持てる範囲であるし、3ナンバーに比べて制限の多い車体サイズと排気量と衝突安全性に、真っ向から対抗するメーカー努力が見られて好きです(^^)ゞ


自分はどんな食べ物星人?

基本的に殆どの食べ物が好きなのですが…。強いて言ったら洋食星人ですな。
自分が七年間洋食レストランでバイトしてるからか、ある程度作るのが得意なので洋食だけはおいしいお店がよかとです(´∀`)
「こんなん、自分で作ったほうがおいしいよ~!」つてのはあかんです(^^)


自分の性格は何星人?

まずは教育星人ですな。
生涯を通して携わっていきたいと思っておりますです(´∀`)

それからガンコ星人。
これをやると決めたら、中途半端では終われないのです。

あとは小言星人(笑)
最近の若者は…みたいなことを黙っておれません(>_<)
↑おっさんくさい


で、バトンの渡し先ですが、既にブームを過ぎているのでここがアンカーということで(´∀`)
書きたい人へと渡します♪
Posted at 2005/09/16 18:01:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記
2005年09月16日 イイね!

福祉と教育

ある会社の内定を受けたことを、教職過程でお世話になった方に話した。

「塾でいいのか?」
そう聞かれた。
この人に限らず、多くの人がそう聞いてくる。

「お前は公立の教育か、福祉の方面が相性がいいと思う」
そう、言ってくれた。

実はK坊、福祉にも大分興味がある。
老人介護福祉、障害者福祉、児童福祉、どれにも興味がある。

でも、教育だって福祉的な側面は多い。
勿論、養護学校や聾学校、盲学校、公立の障害者教室、いろいろな部署もある。


少し話は変わるけど、個別指導の塾で、生徒の割合を考えてみよう。
実は、1/3~1/4は何らかの学習に問題のある生徒だ。
多動性集中障害の子や、自閉症の子、それだけでなく、不登校や引きこもりで学校に行けない子も沢山いる。

つまり、塾だって、教育、特に私学的教育の福祉的側面を担っているのではないかと考えているんです。

塾や私立教諭は、公立教諭と違って、客体である生徒の家からお金を受け取る。
だから、プロとして実績にこだわる義務を持つ。
公立以上に、その責務がダイレクトに来るうえに、どんな生徒も『伸ばす』ことが前提になり、衆人監視も厳しい。

だから、福祉的な側面にも責任を持てるのではないだろうか。

K坊が、塾で頑張ると心に決めたのは、そういった重責を負ってどこまで頑張れるかを試したいからだ。
きっと、公立の教員採用試験に受かった後、その経験が活かせると思う。

私学だって教育。
プロとしての経験だ。

そんなことを、ふと思った。
Posted at 2005/09/16 16:21:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 先生って難しい。 | 日記
2005年09月16日 イイね!

最大の敵は…

やりたいことがある。
カリブのスタイルを崩さず、さりげなく、オリジナルな、そんなアイデアがバンバン出てくる。


問題は、それを実現するお金がないことだ。
そんなに高いことではないのに、その数千円が捻出出来ない(´Д`)
貧乏は学生最大の的ですな。

なんて言っているうちに、アイデアが忘れ去られていく…と。
あ、問題はお金がたまったときには忘れている記憶力のほうか(泣)
Posted at 2005/09/16 10:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | クルマ

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/9 >>

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation