• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2005年12月30日 イイね!

レカロシート装着!!

レカロシート装着!!中古パーツ屋から、連絡が来た。

「こんにちは、先日ご注文頂いたシートレールが、ニ脚とも届いたので連絡させていただきました~!」

キター----------(゚∀゚)-------------!!

ってことで、今日は開店直後にシートレールを引き取ってから、ゴトゴトと取付をしてました(´∀`)
完成したのがこの写真。

いやー、九月に構想を始めてから、長期的な視野で見ていた割には、沢山の方のご好意とアドバイスと協力のおかげで、納得も納得のスピードと具合のよさです(>∀<)

明日、早速長距離に繰り出してインプレしますね(^^)ゞ


特に、レカロシートの取引をシート仲介して下さったpatchtypeさん、ブログでシートとシートレールのポイントを上げてくださったやせふくろうさん、沢山のアドバイスを下さったGOAさんには頭も上がりません。
もちろん、応援して下さった全ての方に感謝してます。

しかし、いいですねぇ、レカロシート♪
Posted at 2005/12/30 20:05:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | レカロ計画 | クルマ
2005年12月29日 イイね!

ビバ♪リサイクル

今回、シートレールに関連して用意したお金は、三万五千円。
ブリンプの新品をニ脚では若干赤字になる。
加えてマイナー車なだけに、いろいろと物色してみたが、そんなに選べるほど沢山のレールがあったわけではなかった。

K坊の考えた条件は
①前後スライド
②助手席はローポジ
③運転席は高さの調整ができる
だった。

①は当たり前、②は出来たら、だったが、③に関しては妥協するわけにはいかない。
1.5tもある鉄の塊を操縦するわけだから、生半可ローポジを買って運転しづらいようでは話にならないからだ。
つまり、助手席はどんなメーカーでもよく、運転席は高さを調整できるブリンプ製が好ましいことになる。

まずはABなどの量販店やレカロの代理店を訪ねるが、値段は一律、\18900だ。
ニ脚揃えたら軽く予算をオーバーする。
しかも値切りもきかなかった。

事前にヤフオクを見ていたところ、ヤフオクではブリンプ製が\14800、社外ローポジが11800程だったはず。
ならば、ヤフオクで落とすか。

そう思って、カリブをネットカフェに向けた。

その時、○ップガレージの看板が目についた。

まさかカリブ用なんかないよな~

淡い期待をして立ち寄り、店員さんに調べてもらう。

すると…あるではないか。
福井にブリッド製助手席用ローポジシートレールと、名古屋にブリンプ製運転席用シートレール、各\6300。
送料も、\1200と\1300だ。
つまり6300×2+1200+1300=\15100!
なんとブリンプ新品一脚で全て揃う計算だ。

そして浮いたお金で店内を物色していると今度は定価の三割以下で、あるものが売っている!

というわけで、用意したお金でシートレール全部とプラスαが手に入ってしまった♪

これだからリサイクルってのは良いんですよね~(>∀<)
Posted at 2005/12/29 01:44:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | レカロ計画 | クルマ
2005年12月28日 イイね!

相対性理論…

異様に時間が過ぎるのが早い。

もちろん、忙しい、ということもある。
毎日朝七時から深夜二時三時まで活動していてブログを書く時間すらない毎日だし(笑)

でも、それ以上に、学生という身分のリミットがどんどん近寄って来る感じがする。
あとニヵ月すると、もう内定者研修が始まり、実質的には社会人としてのスタートを切ることになる。

それまでに、やり残したことはないだろうか?
その不安と焦りが、胃袋を締め上げてくる。
砂時計がいよいよ落ち切ろうとしている、といったところだろうか?


これまでの学生生活は、正しかったのだろうか?
その経験は活きるだろうか?

その答えが、もうすぐそこまでやって来ている。
そんな不安。


せめてあとニヵ月、精一杯のことをしよう。
もう一度、心に帯を締め直した。
Posted at 2005/12/29 00:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記
2005年12月24日 イイね!

新たなハードル

シートがあっても装着はできない。
装着するには、シートレールが必要だからだ。

で、肝心のシートレール、こいつが中々の曲者だ。

ネットに入り、ブリンプのカタログページへ。
スプリンター→カリブ→95G→1995年式…ない。

カリブのAE95Gは、1995年まで生産されていたはず。
しかもK坊のカリブは、最終年式の4A-FHEエンジンだ。
なのに、何故かリストにあるのは91年式まで。

どうしても自分の年式の設定はないようだ…。

これはヤフオクでも同じで、出品されているのは新しくても93年式までだ。

…何故だ?

同じ95Gでも、マイチェンでそんなに劇的に変わったのだろうか?
91年式用レールを落札してぶっつけ本番やるか…(笑)
↑意外に本気(爆

Posted at 2005/12/24 01:40:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | レカロ計画 | クルマ
2005年12月23日 イイね!

フフフ

フフフついに…ついに!!
来ました、レカロシートです(>∀<)

あとはシートレールを残すのみ…フフフフフフ
Posted at 2005/12/23 00:18:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | レカロ計画 | クルマ

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 23
45 67 8 910
1112 131415 16 17
1819 20 2122 23 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation