• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2005年12月21日 イイね!

24日ではないけれど

24日ではないけれど「寒いね」
君は言う。

吐く息は真っ白で、ポケットに突っ込んだ手も、かじかんで動かしにくい。
四時半に着いてから、ゆったりと湖畔を歩き、夕暮れの散策を楽しむ。

段々暗くなって来て、周りもざわざわ落ち着かない。

さて、よく見えそうな高台を確保して、缶コーヒーで温まる。



七ツの子が、五時を告げる。
遠くに見える噴水が、一際高く噴き上げた。


缶コーヒーに口を付けて、空に向かって大きく一息。
彼女を見て、寒い?と尋ねる。
彼女はちょっとね、と答えて、ニッコリ笑う。

もう少しかな?
二人で前を見たその時、見計らったようについた。

うあっ!

周りから、感嘆や溜め息が聞こえてくる中、そっと謝った。

イブじゃなくてごめんね。

すぐに、答えが返ってきた。
いいよ、と。


24日ではないけれど、最高のクリスマスだ。
Posted at 2005/12/21 22:35:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記
2005年12月20日 イイね!

今更だけど。

勉強って、楽しいと思う。

そんなことを、最近痛感する。
自分のわからないこと、知らなかったことが、理解できるようになる。
何かを考えることが、楽しいのだ。

小学生や中学生の頃は、学校ってのは友達と会うところで、勉強ってのは、友達と遊ぶ前に受ける苦痛でしかなかった。

それが、高校に入って皆に勉強を教えるようになると、皆が「わかった!」とか「お前の教え方、解りやすい」なんて言ってくれるのが嬉しくて、勉強に対するネガティブな考え方が無くなってきた。
そして、皆に喜ばれたくて、もっと知識を求めるようになっていった。

将来の夢が「先生」と固まると、今度は、生徒に頼られる先生になりたいと思うようになった。
そして、それなら法律を学ぼう、と法学部に入った。

法学部の勉強は、予想以上に楽しかった。
刑法の抜け穴や、民法の使い方、それらが実生活に出て来て、さらに楽しくなった。

そんな学生生活も、あと実質一ヶ月。
ここまで来ると、不思議なもので、学生でなくなることに違和感が出てくる。
自分が、社会人?

子供の頃、早く大人になりたいと思った。
いまは、むしろもっと色んなことを知りたいと思う。

それでも結局、何を考えていたとしても、もう勉強だけしていればいい身分では無くなる。

それならば、生徒たちに勉強の楽しさを伝えられる、そんな先生になりたい。

そう思った。
Posted at 2005/12/20 15:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 先生って難しい。 | 日記
2005年12月20日 イイね!

満員電車の招かれざる客

大学も補講期間ではあるが、みんカラに入りたいし、定期もまだ残っているし、パソコンでレポートもやらないといけないし…ということで、いつもどおり、電車で大学に向かう。

今日は授業があるわけではない。
ならば、いつもよりも遅い電車でゆったりいくか。

そう考えて、いつもより一時間遅く家を出て、電車に乗り込んだ。
…首都圏をなめていた。
七時台だろうが、八時台だろうが、九時台だろうが、平日の朝の電車は込んでいる。

やむなく、ドアの脇に立ち、ブログをあげながら横浜に向かう。
藤沢あたりから、込みはいよいよラッシュっぽくなってきた。
ぎゅうぎゅうと押しつぶされながら、前に立つ女性のヒールに意識を向ける。

もう、さされたくないもんな。

さて、電車はいよいよ横浜に近づいてくる。
その手前の駅で、彼は乗ってきた。

ブシュー。
↑排気音

ドアが開いたところにいるのは、ドア幅いっぱいの幅のある体格を持つ太めの男性だ。

フシュー、フシュー
息なのかよくわからない排気音を立てつつ、彼はゆったりと乗り込んできた。大人一人分もスペースがないところに。

グググ…ギシギシッ!!
何かがきしむ音を立てながら、彼は乗り込んできた。

プシュー、ピンポーン…ドアが閉まる。が、彼がつっかえてドアが閉まらす、再度開く。
あわてて駅の「押し駅員」が来て、外から無理やり押し込んだ。
もう、車内ミッチミチ(笑)
そして彼は、その場で立っていられなかったのか、前のめりに、ほかの乗客に寄りかかってきた。
そして、その前にいた人間こそ、K坊だ。

グググ…。
柔肌のプレッサーが、K坊を圧迫する。

あまりの息苦しさに、K坊は、彼のおなかを押してスペースを稼ごうとしてみた。
が。

ブニニ…
おなかのお肉に手がうずもれていくだけで、ピクリともしない!
は、ハート様だ!

ハート様は、どうやらK坊のささやかなる抵抗に気づいた。
その、汗の浮かんだ顔面から、重たそうなまぶたを見開いて、がんをくれてきた。
そして…

メリメリメリ…グハアァァ!!

プレスパワーが三倍に膨れ上がる!
息が!息ができない!!
重い重い(´Д`)!!!!

朦朧とする意識のなかで、彼のだけが、K坊には響いていた…
ブシュー、ブシュー…
って居眠りしてるし!

あ、ヤバい意識が…
そう思ったところで、電車はやっと駅に着いた。

そして、ハート様は横浜で、紙の様にうすっぺらくなッたK坊を車外に押し出し、そこで座り始めた…。







別にね、体格を責める気はないんですよ。
太いも細いも個性だし、人格と体格は関係ないしね。
でも…。
人を押しつぶすのはやめてください…。

そんなこんなで、朝から100キロプレスにつぶされかけたK坊です(笑)
Posted at 2005/12/20 11:51:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遭遇!珍事件簿 | 日記
2005年12月20日 イイね!

MANBOWさん、しむラ~さんとプチオフin茂木

12月18日、日曜日。
レストランの仕事を半月前からキャンセルして、ビッグイベントに備えてきた。

前日は、夜に洗車とちょっとした細工をして準備し、朝は、五時半に起きて支度をし、六時半にいざ、出発!
目的地はMANBOWさん、しむラーさんの待つツインリンク茂木だ。

カーナビで見るに、下道では六時間半、オール高速で三時間。
ならば、東名は避けて1250円は浮かすか…。
戸塚から首都高(湾岸線に入ろうとしたら道を間違えて)羽田線に入り、そのままS1を目指す。カーナビは、なぜか首都高を嫌い、降りろ降りろと指示してくる(笑)
で、そのまま東北道に接続した瞬間に、到着予定時刻は一時間ズレて11時になり、遅刻が確定した。
ほんと、首都高は迷路だ(笑)

30分遅刻して茂木に入るまでに、路面が凍結しているのを数回見た。

き、北関東ナメてたか…。

茂木では、MANBOWさんから、秘密のブツをまたまた頂いてしまった(>_<)
先日といい、みなさん、本当にありがとうです(>_<)

茂木で歴代の名車たちを眺めた後、オーバルコースを見学に。
すげえぇ!コース傾いてる!!

そんなこんなしていると、内側のサーキットコースでレースが始まった。
①旧車のライトウェイトカーレース
②23台のポルシェとニ台のGT-Rとニ台の33Zによる総額数億円レース
③百台の参加者による、フルチューンマシンローバーミニ大衆車混合レース
など、なかなか見応えがあった。

…てか百台は多すぎだよ(笑)
最後尾の車がオープニングラップに出るまでにポールホジション車は半分以上進んでますがな(笑)

そんなこんなで、茂木を出て、4号バイパス沿いのガストでお茶してからMANBOWさんと別れ、首都高五号線までしむラーさんに先導していただきながらランデブーし、夜の11時に家に帰った。

いやー、楽しいプチオフでした(>_<)
MANBOWさん、しむラーさん、お疲れ様&ありがとうございました♪
Posted at 2005/12/20 09:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | おふらいんみーてぃんぐ。 | クルマ
2005年12月17日 イイね!

頑張る後輩に

塾のバイトは、業種が業種なだけに、働き手はみんな大学生。
中には、苦学生だっているもんだ。

いつも、「ひもじい」「今月はやばい」「御飯作らなきゃ」と話している、後輩がいる。
「○○さん~、おごってくださいよ(>_<)」なんて言って来ても、まったく嫌な印象を受けない、そんなやつ。

いつも、おごってあげたくても、財布が薄いので流してた。
そんなまま一年、ともに頑張って来た。

気がつくと、自分が最古参。
二月までしか出来ないわけだから、もう時間もないじゃないか。

それなら、今日は奮発しておごってあげよう!

後輩は喜び、駅前のかつ屋へ。
カツを食べながら、話を聞いた。

仕送り無しで、奨学金借りて、一人で自炊し、学業をこなす。
ちゃんと部活もこなすし、塾では固定も着いている。

話を聞いて、ジンときた。
そうか、そんなに頑張ってる奴だったのか。
後輩の知らなかった側面を知ることができて、心があったまった。

みんな、頑張ってるんだ。
自分も、頑張らなくちゃな。

そんな清々しさに、思いを新たにした。
Posted at 2005/12/17 00:41:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/12 >>

     1 23
45 67 8 910
1112 131415 16 17
1819 20 2122 23 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation