2006年07月29日
はじめて、車(もちろんカリブ)で勤務地に来た。
というか、同僚をのせてポスティングをした。
さて、同僚には初お目見えになる我がカリブだが、こだわりの96年製ベンツEクラスに乗る人とイプサムのフルエアロ、ローダウンという希少車に乗る人達だけあって理解が深い(笑)
何このメーター!?
ネオン管がいいねぇ~!
ハンドル変わってるじゃん!
インパネがただ者じゃないね!
どうやら、同僚たちのお気に召したらしい。
いままで孤独にコツコツやってきたことが、ネットを通さないで初めて受け入れられた気がする…(笑)
なんだか、恵まれた環境にいるなぁ…。
思わずニヤニヤしながら、こんなブログを上げてしまった(^^)ゞ

Posted at 2006/07/29 15:23:06 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年07月26日
高校生や大学生の頃は、バイトをしていようがシフトをある程度やりくりして暇をつくり、車をコツコツいじることが出来た。
でも、その分支出に見合った収入はなくて、いつも
「弄りたくても金がない」
なんて嘆いていた。
ところがだ。
いざ社会人になってみると、研修だ特訓だ残業だで恐ろしく時間がない。
ただし、学生の頃の収入を遥かに越えるお金は得られるようになった。
う~ん、学生の頃は「時間があって金がない」。社会人では「金があって時間がない」。ということか。
前にやせふくろうさんにいただいた指摘通りだ…。
もう、アップ出来るネタも含めて三つくらい作業がたまっているのに…。
まずはひとつずつ、地道に作業するしかないか。

Posted at 2006/07/26 09:45:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年07月17日
をこっそり開催しました。
箱根七曲→仙石原→長尾峠→138号線→道志道→ヤビツという個性的な道をみんなで爆走し、とても楽しく終えることが出来ました♪
参加してくださった皆さん、おつかれさまでした!
また、是非やりましょう(^^)ゞ

Posted at 2006/07/17 22:16:07 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年07月01日
前回、たやすく交換できないことが判明したカリブのマフラー。
まず、値段の安かろう順にすると作戦は
①ヤフオクで中古一式②アップガレージの在庫確認
③街の工場で特注
④マフラー業者に依頼
となる。
ところが、作戦①、②はすぐにポシャってしまった。
さて、作戦③、④だが、いざ確認をしてみると、「五万七千円になります」というのが標準なようで、業者の位置もなかなか神奈川にはない…。
神奈川県内にはないもんだろか??
ということで、カスタムショップに持ち込んで、製作依頼をしようかと考えてます(^^)ゞ

Posted at 2006/07/01 09:13:09 | |
トラックバック(0) | クルマ