• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K坊のブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

休みをアクティブに

今年の夏は休みがあまりないのですが。

仕事の合間を縫って、8月の9、10あたり、関西に法事に出向くことになりそうです。

滋賀県だから、十日の帰りにでも大阪に寄り道でもしようかと思います。

あ、四国旅行のとき遂にいけなかったEのC、ってのもいいですねぇ。

まだ、今の段階ではなんとも言えませんが…。

日付とカリブで行くことに変更はありません(^^)
Posted at 2007/07/28 02:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記
2007年07月23日 イイね!

愚痴です

話は日曜日に遡る。


月曜23日は誕生日。

講習初日が誕生日かぁ…嬉しくないなぁ。

この半月、全く休みをもらえず、過労で倒れてからも改善されず、今週の土日も講習前の掻き入れ時だからと出勤を命じられ、朝もはよから出勤。
講習の内容を事前準備したいのに、面談、電話がけ、個別対応をせねばならず、イライラはつのる。

生徒の家庭からクレームを受けたこともあり、K坊には室長、その上、さらにその上の三人それぞれから普通の職員とは別の追加課題が出ている。
とにかく時間がない、休みたいのだがやることがあまりに多い。

嬉しい悲鳴だが、今年は講習参加体験生が圧倒的に多く、それぞれの家庭と面談をして…。
一件30分以上なので何件も続くとそれだけで業務が埋まる。

そんな自分に対し、室長は金曜、日曜とお休み。
顔を出したかと思ったら三時間で「後をよろしく。業務整理しておきなよ」と言い残して退勤してしまった。

いやまて、今のK坊と室長の仕事量、7:3であんたのほうが少ないだろ~!


それでも何とかかんとかこなしていると、夏期講習内容の打ち合わせのためと六時すぎに英語の教師登場。

この人はとても能力が高く、責任感も強い素晴らしい先生だが、残念なことに仕事にとても時間がかかる。


案の定、ひとつひとつ内容を確認し、カリキュラム、テストの調整と重たいミーティングになり、時計を見るとまだ終わってないのに23時を過ぎている。

あ~。
苛々しても進まないので、開き直って打合せに全力を注ぐ。


なんとか一段落を付け、使用しそうなものを印刷したらその時点で25時。

なんにも出来なかったよ、おいおい…。


半ば放心して携帯をだすと、友達から遊びの誘いのメール。
仕事だっての。


彼女さんから携帯に呼出しが数度入っていて、電話をしてみる。
誕生日おめでとうかな?

「私、家を出ることに決めたの。24だしね。」
↑交際六年目のプレッシャー


スクールを出られたのは夜が明けてから。

そして、講習は午前から授業だらけ…。
今日は朝から授業、授業。


授業後、時計を見たら23時半。

今日くらいは早く帰ろう…。

なんて、最悪な愚痴ブログでしたm(__)m
Posted at 2007/07/23 23:45:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記
2007年07月20日 イイね!

きっかけ

みんカラに登録している人の多くは、乗り物が好きな人。

では、K坊もふくめて、何故みんな乗り物に興味を持ったのだろう。



K坊は乗り物そのものに興味を持ったのは小6のとき。
兄が原付きの免許を取って、自慢してきたのが始まりだった。

小学生のK坊には、50ccのMBXがどんな新幹線やスポーツカーよりもカッコよくみえた。
それからというもの、高校に入るまで毎日友達とバイクについて語ったものだ。


じゃあ、バイクがK坊の源流なのかというと、そうではないようにも思う。


あれは小3のときにクラスメイトの家に届けものをしたときの話だ。

彼の家のガレージが開いていて、中にはピカピカの黒光りするY31シーマがあった。
やや小ぶりの四角いヘッドライトに無駄なくストンとまとまった雰囲気、そして煌めくエンブレムに思わず「カッコイイ!」と言ってしまったものだ。

その頃の我が家の車は、四角い四つ目のキャラバンで、ゆったりしていてよかったが、車に馴れ親しむものではなかったので、シーマに感じたものは新鮮だった。


あのとき、あのシーマがなかったら、K坊にとっての車は「荷物が積めて大きくて便利」なものでしかなかったかもしれない。

そうすると、きっとカリブに乗っていじったりせずにミニバンの中古を買って乗り潰していたかもしれない。

でも、なにかにはまるきっかけってそんなものなのかもしれない。
たまたま街でシーマを見て、そんなことを考えた。
Posted at 2007/07/20 00:47:51 | コメント(5) | トラックバック(1) | お馬鹿のひとりごと | 日記
2007年07月18日 イイね!

清里オフのスポンサー

清里オフのスポンサーそうか、そうだったのか。


なんて(笑)
2007年07月18日 イイね!

過労に注意!

いやー、ここのところ三分の二の確率での休日出勤、週四回の早勤&研修、複数のミッション(結構インポッシブル)、追加業務で疲れが溜まってたんですが、先週末についに爆発しました。

朝起きたら足腰が立たず、ベッドを出るのに一時間。
体を起きあがらすと魔封波みたいなぐるぐる回る世界。
階段を下りるときに脚が接地してる感じをつかめず。
食事を前にして食欲沸かず…。

室長に無理言って研修を休み、レッツゴー病院♪


お医者さんに症状を告げたら、喉チェック・触診・聴診器・採血・検尿して、その場で怒られ…。

「いくら忙しくても寝なきゃイカンよ!」


それから話題のニンニク注射にぶどう糖点滴。

あのニンニク注射、何が凄いって、射したその場から汗とニオイが出るんですね~。


三連休は通院、点滴。
幸い、血液検査の結果も良好だし、この三日で過労の傾向は無くなりました♪


でも、お医者さんに年間数千人が過労で倒れてそのうち何割が亡くなってる、なんて話を聞かされて改めて思いましたね。

過労ってコエェェ!と。


皆さんも、めまい、立ちくらみからちょっとしたことがあったら休んでくださいね~。
Posted at 2007/07/18 11:05:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | お馬鹿のひとりごと | 日記

プロフィール

「明日のスキーの準備にいそしんじょります。でも天気がなぁ~(>_<)」
何シテル?   01/11 21:39
「純正に見えて純正でない、オリジナルツアラー」を目標に、ぷくすけさんから引き継いだ愛車二代目カリブと共に歩んでいます。 現在、〇き屋で深夜バイトをしながら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

12 3 4567
89 1011121314
15 1617 1819 2021
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

CCR(カリブカリビアンレーシング) 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2005/12/02 12:02:54
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
岡山のぷくすけさんから引き継ぎ、K坊自身二台目となる二代目95G。 最廉価だった初代に ...
その他 その他 その他 その他
1978年製、Z50J型MONKEYの5㍑初代モデル。 高校のときに親父、兄から受け継い ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
DIYで理想に向けてこつこつ弄ってきましたが、20年三月を以って乗り換えました。 次の車 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation