
家のダイニングの照明器具が壊れたので、ケーズで購入して交換する。
以前のものは天井密着型の照明が出回り始めたころのもので1万円で10年位使ったろうか。
今度のものは同じくらいの値段でなんと「リモコン」が付いている!!
何となく、ブルジョアな気持ちに浸りながら、ウフウフしながら取り付け作業にかかる。
…。
照明器具の根っこのソケットが、
古すぎで合わない。
確かにこの家は築35年。しょうがない、小加工を
…バキっ!!
ソケットが粉々に砕ける。
どんだけやわなんだ(´Д`)
しょうがないので、ホームセンターに行き、形状の合うソケットを購入してきた。
チャッチャと配線加工して、ソケットを天井に設置。
パチッと音をたて、簡単に本体が固定できた。
やったぜ!
夜勤明けの眠たい眼をこすりこすりやったかいがあったってもんだ!
さて、今度はリモコンの設置。
いやー、なんともブルジョアな気分になれる逸品だ。
って…。
今度は取り付けの場所に困る。
だって、
リモコンなくても問題ないし…。
よし、ここなら!
と設置した場所を改めて確認して気付く。
これって…
リモコンの必要なくね?
でもいいんだ。
このボタンを連打するだけでなんかしあわせな気持ちになれるから…♪
Posted at 2008/11/16 17:13:35 | |
トラックバック(0) |
お馬鹿のひとりごと | 日記