• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン【5】のブログ一覧

2024年01月31日 イイね!

お花見ツーリング2024

沖縄ではが咲き始めてきているので、去年は見ることができなかったを見るためのお花見ツーリングへ行ってきました!!

朝6時に出発
5時に起きて、無駄に1時間そわそわしていたけど・・・(笑)

朝6時ってまだ暗いね。
冬装備で行けるか悩んだけど、夏装備で全然問題なかった。
まぁ、冬装備ってもグローブしかないけど(笑)

出発して2時間、やっと名護A&Wに到着・・・
下道で行くのは辛いな~STOP&GOは辛い!!
alt

食べるのはハムチーズコンボです。
ドリンクはルートビアですよ。
おかわりは無理だったけど。
alt
やっぱね、朝マックよりエンダーですよ。

朝食が終わったところで目的地のお花見会場へ。
alt

alt
沖縄の桜はね、県外に比べて風情がないんですよ(笑)
でも、花の色はこっちの方が好きです。

お花見が終わったら帰ろうかと思ったけど、せっかくなので辺戸岬まで行きました。
途中、ちょっと後悔(笑)

そして、到着
alt
辺戸岬、沖縄にいない10年間で変わってたね。
変わったところで大したことはなかったけど(笑)

で、ついでにあそこにも行きました。
alt

ヤンバルクイナの展望台からの辺戸岬
alt

帰りは西側ではなく、東側経由で帰宅です。
ちょっと色々あって、休憩ナシはきつかったなー
疲れすぎちゃって、沖縄自動車道使っちゃったよ・・・(笑)

何だかんだで今回のお花見ツーリングは楽しかったので、次も楽しめるツーリングを企画しよっと!!

今回のツーリングのコース

理解できた、バイクでも沖縄本島を1日で回るのは無理(笑)

Posted at 2024/02/01 21:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年11月06日 イイね!

紅葉ツーリング2022

先週のツーリングに引き続き、今日は紅葉ツーリングへ行ってきました。
最近は遊びっぱなしだな・・・

朝6時集合・・・マジ寒い・・・
9時過ぎるくらいまでは寒かったな。

今回の目的地は香嵐渓
alt
まだまだ赤くなっていなかったけど、時期の見定めは難しい。

猿回しもやっていた。
alt
意外と大きかったな。

グループから一人離れ、ゆっくりと紅葉を楽しみましたよ。
alt

alt

色々と美味しい物も売られていたので、是非食べよう!!って思っていたけど、お昼を考慮して我慢
その代わり、甘酒をいただきました。
alt
めっちゃ美味しかった~!!

そして、お昼はいつもの「お食事処 花の木」です。
alt

焼き鳥定食を食べたいけど、ボリュームが大きすぎるので唐揚げ定食を・・・
alt
ホント、久しぶりに焼き鳥定食が食べたい。

そして、事故もなく無事に解散
alt

最近の前のツーリングからそうなんだけど、疲れているせいなのか注意が散漫になってきている気がする。
もういい年なんだから、色々と気をつけねば。
Posted at 2022/11/06 20:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年10月31日 イイね!

リベンジ伊豆ツーリング 2日目

リベンジ伊豆ツーリング 2日目です。
この日の最初の目的地は大涌谷

朝一で行ったにも関わらず、渋滞に巻き込まれました。
あの坂道でバイクでの渋滞は正直しんどかった・・・
30分くらいは待ったかと思います。

そして、目的地の大涌谷へ到着
alt

大涌谷黒たまごもゲットできました。
alt

alt

本当は奥まで行きたかったけど、時間もなかったのでパスしました。
alt

alt

次は昼飯のために山中湖の南側にあるステーキ屋へ。
alt

alt
やっぱり肉って美味しいよね。
ってか、バイクどもマフラーうるせー。
これだからバイクって嫌われるんだよね・・・(笑)

せっかく富士吉田方面へ来たので、スタバハンディーステンレスボトル富士山をゲット。
沖縄限定と揃いました。
alt
ハンディーステンレスボトル富士山の方が容量が多いのは不思議(笑)

スタバのあとは、寒い&時間がないってことで、帰宅です。

今回のルート
alt
やっぱりね、盛り込みすぎたな(笑)

前回の伊豆旅行と合わせ、伊豆を色々と満喫できました。
伊豆へは行く機会はないだろうなーって思ったけど、楽しめてよかったわ。

今回のツーリング時、CBR650Rの総走行距離が10,000kmを超えました。

事故もなく、走ることができて良かったです。

次はどこ行こうかなーっても、もう遠出は無理だな。
Posted at 2022/10/31 15:39:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年10月30日 イイね!

リベンジ伊豆ツーリング 1日目

台風で中止になってしまった9月の伊豆ツーリング
何故かリベンジするってことで、リベンジ伊豆ツーリングを計画しました。

今回は駿河湾フェリーの清水港発1便に乗るので、朝4時30分に出発
alt
まだ寒いし・・・
バイクに温度計欲しいよね。

出航1時間前に無事に清水港に到着
alt

運賃は半額割引キャンペーンが延長されたので、超お得でした♪
伊豆までは下道でも楽しめるんだろうけど、船に乗った方が旅している感じがあってさらに楽しめるだろうってことで船移動を計画に盛り込んでいます。
alt

いざ乗船
alt
乗員の手によって固定されていきます。
よろしくお願いします。

せっかくの機会なので、追加料金を払って特別室でゆっくりします。
alt
ホワイトベースのブリッジってこんな感じなのかしら?って勝手に思っていました(笑)

出発
alt

前回は台風接近ってこともあって天気が良くはなかったけど、今回は良かったです。
alt
この日は本当に良かったよ。

伊豆半島の土肥港到着
alt

さっそく出発です。
西伊豆スカイライン→裏西伊豆スカイライン→河津七滝ループ橋(七滝高架橋)
alt

→大室山
alt
リフト、上りも下りもマジで怖かったわ(笑)

→伊豆スカイライン→十国峠→ホテル
という工程でした。
alt

盛り込みすぎたな(笑)

朝早くから起きて活動したので、夕食後には翌日のプランも考えずに爆睡してしまいました・・・。
朝早くからの活動、長距離プランでかなり疲れちゃったけど、めっちゃ楽しめたぜ。
Posted at 2022/10/30 22:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2022年09月16日 イイね!

伊豆1周ツーリング???

ディズニー旅行から帰ってきた次の週末。
職場の後輩達とドタバタで計画した伊豆1周ツーリング

ツーリング計画
16日 PM出発 駿河湾フェリー → 土肥で一泊
17日 伊豆半島一周 → 熱海で一泊
18日 富士山一周 → 帰宅
出発日に船乗った方が旅の雰囲気でるじゃんね♪

出発1週間前、予定していた駿河湾フェリーがエンジン故障で運休
予定を陸路に変更

そして、出発当日
alt
台風の影響が大きいと判断して、バイクから車に変更
みんなで車に乗って出発です。

まずは道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」にて。
ついでにかねふく めんたいパーク伊豆
alt
明太子、美味しかったです。

色々と観光したかったけど、時間がなかったのでホテルへ
alt
夕日が綺麗でした。

夕食、きんめだいの煮つけが予想より大きかった・・・
alt
せっかくのバイキングなのに、これでおなか一杯だったな・・・。

バイク乗りの私が言うのもなんだけど、年配のハーレー乗り、マナー悪すぎて困るわ。
バイクをホテルの入り口に並べる。
夕食中に騒ぐ。
朝食でも騒ぐ。


翌日・・・
大雨の予報のはずが、まさかの晴天(笑)
まぁ、台風の影響とはそんなもんです。
とりあえず観光

近くの恋人岬
alt

続いて石廊岬
alt

alt
海大荒れね。

そして、熱海に到着
全く写真撮ってなかったね・・・

3日目
朝から大雨
ホテルから離れた所に車を止めさせられたので、移動中に濡れる。
とりあえず、本来のバイク旅らしくバイカーズパラダイス南箱根へ。
alt

相変わらず抵抗があるよね(笑)
alt
何だかんだで昼までここにいました。

次は、初日に行った道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」へ(笑)
まずは伊豆わさびminiミュージアムへ。
alt
わさびのフランクフルト、稲荷ずし、美味しかった。

続いて今回の旅で2回目のかねふく めんたいパーク伊豆
明太子おにぎりを食す。
ホントね、明太子って美味しいよね。

道の駅でお土産購入
alt
このデザインは最高だわ(笑)

結果論だけど、今回の旅はバイクで行けたんじゃね?
って思ったり。
でも、安全を考慮すれば、バイクで行くという選択肢はなかったな。
そして、熱海での宿はバイクではNGだったな。
坂と人が多すぎる。

そんな反省を踏まえ、また旅を計画する後輩達。
とりあえず、次は11月か。

オレ、もう転勤だし、妻子持ちなんだけどな・・・。
Posted at 2022/09/19 19:28:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「とある計画、まさかの完了」
何シテル?   02/11 21:47
車の知識は全然ありませんが、車の話をするのは好きです。 HONDAしか知りませんが、気にしないでください(笑) 2019年より、二輪車生活始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
発売年月日は2024年3月21日です。 妻からはやっぱりHONDA車の方が良いと言われて ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ついに乗り換えました。 弄る予定全くナシっ!!
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
CBR650Rを一目惚れ。 大型免許を取得して、YZF-R25から乗り換えとなりました。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型が発表された後、ディーラーから電話で「いいお話ありますよ。」ってことでディーラーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation