• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シン【5】のブログ一覧

2018年11月10日 イイね!

ツーリング途中切り上げ・・・

今季最後のツーリングのつもりで張り切って朝6時30分に家を出発したけど・・・

2時間後、第一目的地を目前に妻からの緊急帰宅依頼

やっぱ今日のツーリングは企画するべきじゃなかったな・・・
また別の日に走りに行こうっと。
Posted at 2018/11/11 01:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年10月13日 イイね!

ツーリング

先日の一人プチツーリングに引き続き、今日は職場ツーリングへ行ってきました。
今回の目的地は寸又峡

朝集合して、いざ出発!!

最初の休憩地は遠州森町PA
alt
この時点ですでに疲れてます(笑)
あま酒飲みたかったけど、お店の雰囲気が微妙だったので断念。

2カ所目の休憩地、川根温泉
alt

大井川鐵道きかんしゃトーマス号がタイミング良く通りがかったのでお見送り。
alt

温泉に入って疲労を回復させたかったけど、長く休憩をとるわけにもいかないので昼食を食べて出発。
alt

3カ所目の休憩地、千頭駅
alt

alt
トーマスフェアやってました。
アイスクリーム、1個600円でした。
alt
でも、美味しかったけど、高い。
トーマスフェアは意外と人が多くてびっくり。
人気なのね!!

そして、今回の目的地、寸又峡へ到着
alt

前の台風の影響で湖の色は泥色でした。
alt
夢、見られず(笑)

吊り橋を渡った後は・・・alt
ただの地獄ですよ(笑)
行くのにも疲れたのに、帰りもこれですよ。
帰りはバイクに乗りたくないと思った。

温泉に入って疲労回復といきたかったけど、運転中に寝てしまいそうなので今回はパス。

寸又峡を後にする前の小休憩
alt
せっかくなので、飲みました。
美味しかったです。

帰りの道中、まさかのだったので、川根温泉で解散となりました。
alt
川根温泉から家までのバイク走行、寒さに耐えるのに必死で・・・。
グリップヒーターが欲しいと思った。
いや、必需品なのか?(笑)

今回は天気に恵まれず、残念な結果になったけど、結構楽しむことができました。
山道を走るのはやっぱり楽しい。
Posted at 2018/10/14 13:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年07月01日 イイね!

BBQ場探索兼ねてのツーリング

今日は予定しているBBQ場所を探索するために後輩達とツーリングへ行ってきましたよ。
集合時間が早いのは車のグループでもバイクのグループでも変わりませんな。
alt
マックに集合して、朝マックを食べて出発です。

一通りBBQ場を見学した後は、前から行きたかった秋葉山本宮秋葉神社へ。
先に下社へ行って、上社へ行きました。
alt

alt

alt
天気悪く、見晴らし悪かったな・・・。
今度は家族みんなで行こうと思います。

帰り途中、お腹が空いていたのでカレータイム。
alt
ちょっと事件だったな・・・

alt
限定のダムカレーというのがあったので注文
まさかの夏野菜?カレー。
私、オクラシイタケも苦手なのね。

昼過ぎには帰ってきて、少し昼寝をしたいところだったけどとりあえずSTEPWGNを洗車へ・・・
alt
しかし、洗剤を持ってくるのを忘れたので帰りました(笑)
自販機で洗剤を買う判断はなかったなー

無駄にドライブした後はツーリングで汚れきったYZF-R25を洗車。
alt
凄い汚れていたけど綺麗になりました♪
やっぱり乗り物は綺麗な方が良いです。

ツーリングはいい勉強になりました。
一人で走るよりも、みんなでインカム繋げて走るのは楽しいね♪

さてさて、今度のBBQ楽しみであります♪
Posted at 2018/07/01 22:31:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年05月10日 イイね!

GW休み最終日ツーリング②

秋葉ダム後の片側交互通行をクリアしてからまたちょこっと走って、今回の最終目的地に到着しました。
alt

alt
YZF-R25と後ろの紅葉が良いです。

最終目的地は佐久間ダムです。
既に疲れていて佐久間ダムとバイクの写真を撮るのを忘れていました・・・。

佐久間ダムにある佐久間電力館へ。
alt

alt

電力館は中が綺麗だったし、楽しめたのでとてもよかったです。
今度は子供達も連れて行こう。

佐久間ダムを見渡せる展望台へ。
alt

alt
周りが山に囲まれて、見晴らしも良くて感動。
叫びたかったけど、恥ずかしかったので止めました(笑)

電力館を後にする前に、ダムカードをゲット♪
秋葉ダム佐久間ダム分です。

集めないようにしなければ・・・

佐久間ダムを後にして、帰りは花桃の里で遅めの昼食です。
例の片側交互通行は5分程度待つだけで済みました♪
alt

alt

昼食後は思いのほかあっさりと家に到着。
結構疲れたな・・・。

今回のツーリングの目的であるTANAX MOTO FIZZ MKF-238CAの検証ですが、リュックを背負わなくて楽!!ってことが判明しました。
バイクへ跨るがとても困難になったけどね。

足が短いって辛いわ~
Posted at 2018/05/10 22:54:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2018年05月10日 イイね!

GW休み最終日ツーリング①

今日はGW休み最終日だったので、YZF-R25天竜方面へ行ってきました。
GW休みで一人で何もしないってのもつまらないですからね(笑)

今回の一番の目的は、先日購入したシートバッグTANAX MOTO FIZZ MKF-238CAを取り付けての検証でした。
alt

しばらく走行して、最初の感動の光景。
alt
秋葉ダムの放水

ダムの放水なんて初めて見ました。

迫力があったので、ちょっとコースを変えてダムの近場まで行ってみた。
alt
迫力があって本当に感動です。
水しぶきが凄いわ~

もうちょっと下へ降りると吊り橋もあったので、行ってみた。
竜山橋だそうです。
alt

こういう吊り橋も初めてです。
alt
高所恐怖症なので、ちょっと怖かった(笑)

吊り橋の真ん中からダムを撮ってみた。
alt
やっぱり迫力があっていいです。

秋葉ダムを後にして、さらに天竜の奥の方へ向かいます。
そして、わかってはいたけど、片側交互通行の長い待ち時間・・・
alt
災害による通行止めは仕方ないですね。

とりあえず前半編でした。

ダムって楽しいわ(笑)
Posted at 2018/05/10 21:06:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「とある計画、まさかの完了」
何シテル?   02/11 21:47
車の知識は全然ありませんが、車の話をするのは好きです。 HONDAしか知りませんが、気にしないでください(笑) 2019年より、二輪車生活始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
発売年月日は2024年3月21日です。 妻からはやっぱりHONDA車の方が良いと言われて ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ついに乗り換えました。 弄る予定全くナシっ!!
ホンダ CBR650R ホンダ CBR650R
CBR650Rを一目惚れ。 大型免許を取得して、YZF-R25から乗り換えとなりました。 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
後期型が発表された後、ディーラーから電話で「いいお話ありますよ。」ってことでディーラーへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation