• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

入梅準備整う!

入梅準備整う! たいして高級機材も無く、ここまでは必要か?と前々から購入を見送っていましたが、入梅前に決心しました。
東洋リビングアウトレットモールでの購入です。

この機種は、ED-102CDAで2008年モデルの展示品Aランクモデルです。
私的には、防湿効果よりディスプレイ的要素の満足感が高いです。
右上の液晶部が、庫内湿度、温度を表示しています。
写真では湿度53%、温度26℃です。(扉の開け閉めをしなければ、今の所湿度40%付近で安定してます)

購入の際、皆さんおっしゃっている事は、とにかく大きめを買うこと。(後に機材が増えてきて、入りきらなくなる)
それにしても私には、大き過ぎます。今後も機材で一杯になる予定も有りません。
但し、サイズの大小で値段もさほど変わらないし、ビデオテープ、DVD等のメディアも今後増えてきて保存できそうなのでこれにしました。


部屋に入るたびに、ニンマリしています。


収納状態はこちら



ブログ一覧 | カメラ | 趣味
Posted at 2009/05/22 00:09:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2009年5月22日 1:04
防湿庫良いですね~
大は小を兼ねると思います。

私も欲しいのですが、見送ってます。
ウチは、ドライBOXに乾燥剤入れて保管してます。

欲しいレンズが多くて・・・
1,10~20mm 超広角レンズ
2,標準ズームf2.8通し
3,単焦点諸々・・・
  ・
  ・
  ・
ボディも買いたいけど・・・
今のところ見送ってます。

コメントへの返答
2009年5月22日 22:37
ドライBOXで問題ないのでしょうが、私の場合防湿剤の交換、湿度管理などまめに出来るか?という不安がありました。

最近の細々とした物の購入で、上位機種追加は見送る事にしたので購入に踏み切りました。

私も追加レンズ
1.標準ズームf2.8通し
2.超広角
3.望遠f2.8通し
 ・
 ・
 ・
機材が重くなると
三脚(耐荷重性能向上)
リュックタイプのカメラバッグ
 ・
 ・
 ・
2009年5月22日 4:49
このサイズが正解だと思います。

僕は、一回り小さい51SDを使ってますが、2段追加して4段にしてパスパスになって居ます・・・(汗)。
この時期に導入しておけば、梅雨時は問題無しですね♪
コメントへの返答
2009年5月22日 22:44
初めての梅雨を迎えるので、少し心配でした。

まだまだスペースがあっても、暫くは機材追加予定はなしです。

実は写真のPENTAXは、シャッターが下りなく撮影は出来ません。その為いずれはNikonの中古銀塩一眼をと思っています。
その際、今のレンズを行かせるAF機種か、趣味性の高いこだわりのMF機種か悩み所です。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] オラさん始め運営の方々お疲れ様でした!
お相手して頂いた方々楽しい1日有難うございました😊
濃色エリアしか行けなかったので、淡色の方々ご挨拶できず😅
2025年08月03日05:01 - 19:53、
451.59km 10時間27分、」
何シテル?   08/03 19:57
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アーカイブ投稿 おちょぼミーティングと知多半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:58:46
mαkkyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:52
近畿、中部、関東合同、伊豆、箱根2025ぶっきーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:42:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation