• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月20日

藤沢駅

藤沢駅 早起きしてこれを狙いに行ってきました。


ずばりサンライズエクスプレスです。
東海道本線は、寝台列車といえば既にこれしかなくなってしまいました。




またこの区間は特急といっても踊り子くらいしか無く手軽に狙えるのは、早朝に朝陽に向かい走ってくるこの列車が唯一だと思います。




でも早起きは気持ちよいですね、今日は天気も良く得した気分になりました。





まずは回送列車で練習




そして朝陽を浴びて、彼が迫ってきました。
カメラを握る手が汗ばんでました。



さらに近づいてきましたので
ズームアウト


しっかりと後追いも



たまに貨物も走ってきます



サンライズが過ぎると
東海道線か



湘南新宿ライナーしか来ません




でもたまにこういうのも走ってきます
東海道線全通120周年



新橋~神戸
1889.7.1



やっぱり合間に隣の小田急を狙ってみました



藤沢駅進入は大きいカーブで



とうとう小田急線に移って
江ノ島行きを正面から



陸橋へ駆け上がる各亭相模大野行き



最後はロマンスカーEXE




おしまい
ブログ一覧 | 小田急線 | 趣味
Posted at 2009/09/20 23:35:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

キリ番
ハチナナさん

消防士さん
avot-kunさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 8:08
東海道線はいろんな車両が走っているのですね。
一度撮影しにいきたいです。

20日は天気もよくって撮影日よりでしたね。
こちらは総武本線の撮影をしました。
コメントへの返答
2009年9月21日 23:24
撮ってみると、東海道も色々有りますね。
藤沢から上り、大船あたりに行けば横須賀線も加わり、Nexも有りますね。

20日ほんとに天気がよく、気持ちよかったです。
2009年9月21日 12:47
 気合はいってますね! ^^
 2枚目特に重量感が出ていて
カッコいい~
  
 
コメントへの返答
2009年9月21日 23:26
気合で早起きしてきました。
でも近場ですから、まだまだですね。

2枚目は、サンライズエクスプレスのぬめっとした表面と、強い朝陽に助けられカッコよく撮れました。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] オラさん始め運営の方々お疲れ様でした!
お相手して頂いた方々楽しい1日有難うございました😊
濃色エリアしか行けなかったので、淡色の方々ご挨拶できず😅
2025年08月03日05:01 - 19:53、
451.59km 10時間27分、」
何シテル?   08/03 19:57
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アーカイブ投稿 おちょぼミーティングと知多半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:58:46
mαkkyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:52
近畿、中部、関東合同、伊豆、箱根2025ぶっきーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:42:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation