• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

2011年GW阿蘇、熊本旅行

2011年GW阿蘇、熊本旅行 阿蘇ファームランドのドームに泊まりたくて、阿蘇旅行に行きました。
初日は、阿蘇ファームランド滞在、二日目は熊本市内に滞在し三日目は、熊本城を見物。

連休に入り北九州は黄砂が飛来してきました、阿蘇では青空の下で外輪山を望もうと期待しましたが、熊本も残念ながら影響を受けていました。




草千里ヶ浜にて、次男と乗馬。
初体験です。




ファームランドの宿泊施設
このようなドームが点在しています。




ドームの中は、こんな感じ。
この部屋はベッドも4つ並んでいます。




プランの阿蘇健康火山温泉を堪能して、夕食はコース料理でした。




スープ
早くもジョッキの中が残り僅か。




メインのお肉




私の席の横はステージでした




デザート




イルミネーション500万個だそうです。
ハウステンボスに対抗?




家族で阿蘇健康スパでくつろいで
ドームへ








二日目は動物とふれあいをして
午前中でファームランドを後にしました




お昼は阿蘇のDENORY'S DINER




阿蘇のあか牛を使ったパテと自家製ベーコンが自慢のハンバーガー




お店のテラスで食べました
アメリカンな雰囲気で、ロックンロールな感じでした








その後、熊本を目指し途中、空港の近くにある
パワースポットへ立ち寄り
この森の小路の中を降りて行くと




みんカラ友達のパインランドさんのブログで紹介されていた、白糸の滝

マイナスイオンがたっぷり









一夜明けて、三日目
とりあえず熊本駅へ





そしてもう一つのパワースポット




加藤清正の熊本城へ




武者返しの石垣




歴史ブームで、さらにさすが日本三名城の一つ熊本城です
多くの人で賑わっていました




小天守から天守閣を望む





この後、高速道路の渋滞を避け、合志~菊池~日田~耶馬溪を回り、中津の温泉へ立ち寄りって帰りました。





おしまい










ブログ一覧 | お出掛け | 旅行/地域
Posted at 2011/05/05 21:25:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

天空海闊
F355Jさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 23:33
今晩は。
いや~綺麗ですね。
阿蘇って高校の時に行ったんですが、
確か霧雨でまともに見えなった記憶が・・・。
綺麗な所の様なので、また行ってみたくなりました。
良い旅行だった様ですね。
コメントへの返答
2011年5月6日 20:07
こんばんは

ちょっと黄砂の影響はありましたが、天気は良く牧歌的な阿蘇の雰囲気を楽しめました。


是非、阿蘇くまもとAirport訪問がてらお立ち寄りしてください。

はい、お蔭様で
温泉あり、マイナスイオンあり、パワースポットありの楽しい旅行でした。
2011年5月6日 0:03
白糸の滝も行かれたんですね。
場所分かり辛くなかったですか?

ファームランド泊まられたんですね。
地元なんですが、一度泊まってみたくなる宿泊施設なんですよね。
コメントへの返答
2011年5月6日 20:21
白糸の滝でマイナスイオンを吸い込んできました。(三脚活用しています)
お蔭様で、神秘的な雰囲気を楽しめました。
私がいる間は、他に訪れている人は居ませんでした。
場所は、カーナビに従い何とかたどり着けましたが、2007年の地図では古く、新しい道が所々あり、半信半疑で細い道を進みました。

地元の方は、なかなか一泊はしませんよね。
でもファームランドは、施設毎に入場料が必要になりますが、泊まるだけでも(食事と温泉)楽しめると思いますよ。
2011年5月6日 7:00
どうもぉ~♪

ファームランドのドーム素敵ですね。
白糸の滝のスローシャッターも素敵。

ES家は、いつも近場で済ましてますので
旅行に行きたくなります。
コメントへの返答
2011年5月6日 20:21
どうもぉ~!?


ファームランド気に入りました。
素敵なところでした。
阿蘇は自然が多く魅力的なところですが、ルートが少なく良く渋滞します。

スローシャッター挑戦して見ました。
設定して後はカメラと三脚に任せるだけでしたが。。。


近場でもご家族が楽しまれていれば、良いのではないでしょうか?
我が家は、プランは全部私が行っていますが、自分が一番楽しんでいます。

神奈川も県内は勿論、静岡、千葉、東京、山梨と楽しいところが沢山ありますね。
でもクルマで、都内を抜けるとなると渋滞が厳しいですが。。。
2011年5月7日 9:40
こんにちは。

阿蘇ファームランド、面白そうな所デスね。
機会を作って行ってみたいけど、チョット遠いなぁ。

お城巡りも楽しそう!

コメントへの返答
2011年5月7日 22:38
こんにちは

ドーム型の宿泊施設は楽しかったです。
色々な施設が有るのですが、それぞれ別料金なのがちょっと。

大人は温泉、岩盤浴で満足です。

熊本城は壮観でした。
2011年5月9日 21:46
おおおお!

阿蘇ファームランド・・・・
いい感じのところですね♪

草千里と熊本城くらいしか・・・・
同じところはいってない・・・・・・

ん!?
ってか、草千里でカメラ構えてるのは
ジュニア君ですか??
(゚Д゚≡゚Д゚)?
コメントへの返答
2011年5月9日 22:00
阿蘇ファームランドは、立地、施設共に魅力的でした。

やはりのん太さん、熊本も押さえていらっしゃいますね。水前寺公園も行かれましたか?


草千里でカメラを構えているのはジュニアです。
でもカメラはカメラでもハンディカムのビデオカメラです。
こーやって見ると一眼を構えているようにも見えますね。
そろそろサブ機のD60でも持たせて見ようかな。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] オラさん始め運営の方々お疲れ様でした!
お相手して頂いた方々楽しい1日有難うございました😊
濃色エリアしか行けなかったので、淡色の方々ご挨拶できず😅
2025年08月03日05:01 - 19:53、
451.59km 10時間27分、」
何シテル?   08/03 19:57
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アーカイブ投稿 おちょぼミーティングと知多半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:58:46
mαkkyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:52
近畿、中部、関東合同、伊豆、箱根2025ぶっきーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:42:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation