• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

竜王山公園オートキャンプ場

竜王山公園オートキャンプ場 先週ですが、山口県にある竜王山公園オートキャンプ場へ行ってきました。
関門海峡を渡り、お隣山口県山陽小野田市にあります。

施設は綺麗で、子供用の遊具もあり、海も見えて、早速お気に入りになりました。

朝晩は肌寒くなり、自分の装備(シュラフ)では今シーズン最後のキャンプになりそうです。


次はキャンプは、春かな?かなり待ち遠しい。。。。




キャンプ場に到着しまずは荷物を降ろします。
今回も区画サイトを予約しました。




サイトはこのような感じ。
タフワイドドーム300ⅢとXP HEXA TARP MDXでは少し狭くて、ちょっと強引な設営になりました。

もう少し広いサイトをリクエストするか、フリーサイトを選んだほうが良さそうでした。




目の前に海が広がります。

サイトを選ぶとき、海の見えるところを希望しました。



区画サイトはこのように並んでいます。
サイトの広さは様々




区画サイトには、電源と水道が装備



奥のほうの広場に竜の遊具があります



キャンプ場から竜王山を少し登ったところからの眺め。
右側が遊ぶ広場、左が区画サイト、上に広がるのは海です。




夜はキャンプファイヤー





関連情報URL : http://ryuo-zan.com/
ブログ一覧 | キャンプ | 旅行/地域
Posted at 2011/10/07 22:09:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

思いがけず、突然に・・・。
Nori-さん

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

金欠
バーバンさん

愛車
THE TALLさん

黄色いシエラ…購入後初のオイル交換!
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2011年10月8日 11:33
おお、秋キャンプうらやましいです。
設営で大汗かかず、しかも寒くもなくって、ほんの一時期だけですよね。

それにしても凄くいい眺めですねぇ。
再来週くらいに、ウチも年内ラストチャンスが…くるといいのですが。

ああ、焚き火しながら、乾杯したいです。
コメントへの返答
2011年10月8日 19:14
ンパヤさんコメどうもです。

確かにこの時期のキャンプは快適ですね。
実はもう一回行けないか思案中です。

ここかなりお勧めです。
ンパヤさんも是非行かれて見て下さい。
ラストチャンスを心待ちに。。。

焚き火、暖かく良かったですよ!?
2011年10月8日 23:18
こんばんは。

泊まるとなると、キャンプ道具の量も結構あるのですネ。

そんなキャンプ、今の時期が快適そうデスねぇ。

コメントへの返答
2011年10月9日 8:06
こんにちは

キャンプ道具は、プレマシーだとぎりぎりです。
道具に凝ると大変ですが、自分が後欲しいのは2バーナーグリルで、これが有ると料理の際便利ですね。

キャンプって言うと夏のイメージがありますが、夏のキャンプは暑くて結構苦労します。
今の季節は、最高ですね!?

プロフィール

「@健三@kenzo さん
ほんと早い締め切りで失礼しました!
主催もロド繋がりの団結力に驚いてました。

水平対向エンジンに載せ替えると参加可能かもしれません😆」
何シテル?   02/03 19:54
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

近畿、中部、関東合同、伊豆、箱根2025ぶっきーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:42:12
九州ツーリング〜上陸編、帰路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 13:22:40
おちょぼMTG⑥in岐阜県🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 21:35:21

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation