• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月17日

COSTCOデビュー

COSTCOデビュー












昨日、初めて行ってきました。
入会に4200円掛かるとの事で今まで躊躇してましたが、遊び気分で家族で行ってきました。

福岡県久山店へ行きましたが、ここは1999年開店の日本一号店だったようです。


そして行って見ての感想は、我が家にとってちょっと微妙です。

日曜の昨日は、とても混んでいてカード作成やホットドッグを買う際や、レジの際に長蛇の列だった。
待ち時間はそれほどでは無かったですが、並ぶのが好きではない私には。。。

商品は確かに安かったです。(ビールはそれほどでも)
でも販売単位が、大量なので何家族かで分け合うとか、育ち盛りの子供が居る家庭にメリットがあります。

九州では、ルミエールとかトライアルがあるので、それで十分かな。

でも大きなホットドッグは、180円でドリンク飲み放題はお買い得。
そしてターゲット、ウォールマート的なアメリカンな大型ショッピングマーケットの品揃えや雰囲気を楽しむには良いです。
ブログ一覧 | コストコ | ショッピング
Posted at 2011/10/17 20:56:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

あがり
バーバンさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年10月17日 21:07
自分も入会金が高いので躊躇してます。

大人数の家族や近所の方とシェアするなら
メリットがありそうですね。

久山店が日本一号店だったんですね。
知らなかったです。

自分はドライブついででたまにトリアスに
行きます。
コメントへの返答
2011年10月17日 21:15
入会金はテーマパークへ行くような感じですね。

トリアス自体初めて行きましたが、映画、温泉、ゲームセンター、ショッピングモールと全てが揃っていますね。
人も多かったです。
福岡周辺から集まってくるのですね。
コストコも日本に10店舗ある一号店を九州久山に選ぶとは、先見の明が有ったのでしょうね。

今度、神奈川に3店舗目がオープンします。
2011年10月17日 21:28
近くにもうすぐできる予定なんですけど上の方と同じく年会費が高いので利用しないかなあ
面白そうですけど。
でも一度行ってみたい
コメントへの返答
2011年10月17日 21:32
一回行くだけに4200円は高いですね。

今回、会員になった際、一日クーポン券が2枚入っていました。
今後、お近くに会員になった方が居れば、聞いてみると良いかもしれません。

混雑はしていましたが、楽しかったです。
2011年10月17日 22:41
一度入会しようとしましたが・・・
東日本大震災で、事故がおきてしまいそのまま
閉店しちゃいました。(涙
自宅から近かっただけに、少し残念。
そこの店舗も、週末になると渋滞が激しくて・・・
コメントへの返答
2011年10月18日 20:29
確か、震災の際にニュースになっていましたね。
自宅から近い所だと残念です。
周辺が渋滞するのは困りますが。。。

12月に座間店がオープンするようです。
他にもぐれいと~さんの近辺は何店舗かありますね。
2011年10月18日 0:19
こんばんは、ゆうゆ@といいます
足あとから来ました♪

コストコはうちはかみさんが好きなんですよね~
まぁ、ホットドッグは非常にお買い得だと思います
ボリュームもあるし♪
コメントへの返答
2011年10月18日 20:31
ゆうゆ@さん
はじめまして、コメントありがとうございます。

うちもカミさんが珍しく行きたいと言うので、試しに行って見ました。
ホットドッグは、お買い得でさらにボリューム満点でした!

IKEAのホットドッグよりかなり大きいですね。
2011年10月18日 8:05
コストコは平日に行かないとイライラします・・・(笑)

うちは2ヶ月に1度のペースで連れて行かされてます(爆)

そういえば北九方面にできるような話を聞きましたが♪
コメントへの返答
2011年10月18日 20:34
やはり日曜祭日は、あんな感じですか?

カード作るにも、ホットドッグ買うにも沢山の人で。
しかも夕方はレジ前の行列に唖然としました。
でも、思ったよりスムーズに進みましたが。

二ヶ月に一度ですか?達人ですね。
内容量1.3kgカシューナッツが美味しくて、つい食べ過ぎてしまいます。

北九州方面に出来ても、お客が入りそうですね。
2011年10月18日 19:37
こんばんは。

コストコ、休日に行くところではないと聞かされ、未だ嫁さんに連れて行ってもらっておりません・・・。
うちは食欲旺盛なちびっ子たちがイッパイなので、コストコのまとめ買いでも大丈夫デス!
(けど、さすがに食べきれないので冷凍庫のお世話になりますが・・・。)

コメントへの返答
2011年10月18日 21:03
こんばんは

ホント休日に行くところではなさそうですね。
でも午前中の早い時間に行けば平気かもしれません。
でもホットドッグを堪能できませんね。

いばらきさん家でも冷凍庫のお世話ですか?
でもお買い得で、庶民の味方ですね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] オラさん始め運営の方々お疲れ様でした!
お相手して頂いた方々楽しい1日有難うございました😊
濃色エリアしか行けなかったので、淡色の方々ご挨拶できず😅
2025年08月03日05:01 - 19:53、
451.59km 10時間27分、」
何シテル?   08/03 19:57
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アーカイブ投稿 おちょぼミーティングと知多半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:58:46
mαkkyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:52
近畿、中部、関東合同、伊豆、箱根2025ぶっきーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:42:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation