• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu_nd5rcのブログ一覧

2010年11月21日 イイね!

2010-11-14築城基地航空際~ブルーインパルス編

2010-11-14築城基地航空際~ブルーインパルス編ブルーインパルス編


今年は50周年の年でした。
さすが航空際のメインイベントだけあって、午後から人出が多くなり会場内も人で溢れ返っていました。
そして曇り気味だった天気も快晴になり、青い空に機体が映えていました。




隊員もとても人気が有り、会場で見かけるとサイン攻めにあっていました。


それではDOLPHIN RIDERSの演技をご覧下さい。




ブルーインパルスが会場上空へ颯爽とやってきました



一糸乱れず



青空に映えています





スモーク










空にはハートが




間に矢を射抜き
キューピット完成



急上昇



8の字





さすがにDXフォーマット18mmでは収まりきれませんでした



演技を終え帰ってきました
お手振り



ウォークアップ



濱井隊員



おしまい


Posted at 2010/11/21 18:27:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2010年11月21日 イイね!

2010-11-14築城基地航空際~一般展示編

2010-11-14築城基地航空際~一般展示編遅ればせながら、
先週の築城基地航空際の写真をUPします。

撮影機材は
D300+300F4、D60+18-50F2.8で望む。

二日前からの黄砂と午前中は曇っていて、いましたが午後には晴れ絶好のコンディションになりました。


ブルーインパルス編はこちら


まずは地上展示の機体撮影から。
*戦闘機は詳しくないので機種名が間違っているかもしれませんがご了承を。



T-4



F-2
カラーリングは日本海上のイメージだそうです。
実際にリサーチしたとか。






F-15
イーグル



さすが迫力あります。




格納庫内展示




航空救難隊飛行
U-125A



F-4
ファントム



F-15の飛行
この辺はトリミングしています



急上昇










F-2が4機



F-2とF-15




8機連隊
これは圧巻でした



つづく


Posted at 2010/11/21 10:59:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2010年01月31日 イイね!

伊丹の聖地へ!

伊丹の聖地へ!






千里川土手へ行ってきました。

先週仕事で大阪へ(一泊)行く用事があったので、これはチャンスと思いカメラD300持参しました。
レンズは迷いましたが、せっかくなので300mmF4をチョイス。

但し、夜しか時間が取れなかったのが残念です。
さすがに三脚持参は出来ず、手持ち撮影だったため結果は???です。
場所はとても良い感じだったので、(伊丹は他にも良い場所が有るし)是非次回昼間にリベンジしたいと思います。

福岡空港より頭上近くで着陸してくるので、迫力は全然違い爆風が物凄いです。
エアバンドを持ったおばちゃんも居ました。



伊丹空港といえば阪急でしょうか



梅田駅です。最初の頃はここって大阪駅では?と戸惑いました。
でも阪急は、おしゃれな車両です。宝塚とかのイメージもありますね。
JR大阪駅まで行くのに迷います。



三宮行き、セレブなイメージ



そして千里川土手へのこの日の足!豊中駅でレンタサイクルを借りました。電動タイプが400円。



早速到着し撮影開始。この時既に18時を回り日は沈んでいました。



気合を入れて持参した300mmF4ですが、手持ちの夜間撮影で撃沈。
こーなるとサンニッパにフルサイズ機が欲しくなります。



この日は風が強かったので、ご覧の通り。
そして寒かった。



ちょっとお見せできるような画像ではないですね。



ここからSIGMA18-50F2.8にレンズ交換しました



青く光ってますJAL





赤い光ANA



胴体に反射した光が綺麗



撮影にも慣れてきました、水平が出ていないのは勘弁を











寒さが最高潮に達していましたので、これで宿泊先のホテルが有る豊中までサイクリング



豊中駅北口国道沿いにあるお店です。
なんともいえないこだわりのスープに太麺がうまく絡み合って、絶妙の美味しさでした。
また行きたいです。



梅田駅前。
次の日の夜、広島へ移動しました




おしまい
Posted at 2010/01/31 00:53:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2010年01月24日 イイね!

1月5日ですが、戦闘機を捕獲!

1月5日ですが、戦闘機を捕獲!







戦闘機は初です。
近くの厚木飛行場、1月5日の撮影ですが、なかなかUP出来ずにいました。
*このブログをみんカラ友達のESさんに捧げます(笑)


1月4日家族で出かける際、ここの前を通りかかったら凄い人だかりで、出かけるのをキャンセルしたかったのですがやむを得ず。
次の日、試しに行ってみたらご覧の通り。

飛行機の機材もまったくわからず、撮影に没頭しえ居ただけですが、今日は天気も良く楽しめました。

周りに居た方の会話を聞いていたら、色物が居ないと嘆いておりました。







大砲持参の方が沢山集まっていました。この状況だと、私のは大砲とはいかないなー



最初はヘリ



もう一機



2機ですが編隊で



映画トップガンのようです



202



タッチアンドゴー


312



US NAVY



こちらもタッチアンドゴー



戦闘機きました





自由の女神?


206


やはりタッチアンドゴー



302


215


307


204


311



こちらは海上自衛隊



尾翼には旭日旗




おしまい


Posted at 2010/01/24 21:07:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2010年01月16日 イイね!

羽田でついに捕獲しました

羽田でついに捕獲しました朝から天気が良く、今日は何を撮影しようかとインターネットを物色していると。
モヒカンジェットの運行状況がANAのHPで公開されているとの情報を得て、早速調べてみました。








すると、本日は下記スケジュールとの事。

ANA561便 東京(羽田) → 高知
ANA564便 高知 → 東京(羽田)
ANA 25便 東京(羽田) → 大阪(伊丹)
ANA 30便 大阪(伊丹) → 東京(羽田)
ANA683便 東京(羽田) → 広島
ANA686便 広島 → 東京(羽田)


これはチャンスと、家族そろって羽田へ出かけてきました。
そして、あっさりと捕獲できました。

それにしても、今日はモヒカン効果かどうかわかりませんが、第二ターミナルの展望デッキが混雑していました。




いつもの羽田第二ターミナルへ到着
こちらはD300+SIGMA18-50F2.8で



そしてこちらはD60+VR70-300で
ボディは二台体制、レンズは三本持参






それは

駐機場に居ました



モヒカンジェットが動くまでの間撮影していました。



SFJ



ジャンボ



龍馬くんも居ました



そして、今日の本命が動きだした



横から



全日空、漢字表記が新鮮



ダヴィンチのマーク











離陸



大阪伊丹へ向け



飛び立って行きました



昼食を済ませ、場所を移動。
これはイルカジェット?



こちらはスターアライアンスカラー



そーこーしていると、大阪伊丹から戻ってきました



15:00過ぎています



ここでは
D300+300F4にて



無事に着陸
この後は、広島往復です。





おしまい
Posted at 2010/01/16 23:38:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日06:16 - 20:59、
184.28km 5時間35分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ11個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   08/24 21:06
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:43:40
アーカイブ投稿 おちょぼミーティングと知多半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:58:46
mαkkyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:52

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation