• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu_nd5rcのブログ一覧

2008年12月28日 イイね!

飛行機撮影 in HND

飛行機撮影 in HND昨日、一昨日のネタは先月の物です、冬休みに入り大掃除もそっちのけで連日ブログアップです。
今回のネタも11月の物です。

この日は夕方移動の出張だったので、ここぞとばかりに仕事かばんにD60と望遠レンズを忍ばせ出勤し、午後の仕事も早々と済ませ出張に出かけました。

搭乗の便がターミナル1だったので、そこの展望台からの撮影です。
17時前の便だったので撮影時間は、16時頃です。この日は風が強く寒かった。

結果はご覧の通りですが、いまいちシャキッとした写真が取れていません。
あえてノントリミングで載せていますが、レンズは200㎜までなので当然ながら近づけていなく、夕方の撮影のハンディと、レンズの性能、それを抜きにしても・・・という感じです。


今度はSLIKプロポッド600+PRO-50を携えて、リベンジしたいと思います。
でもレンズも欲しい・・・

フォトはこちら
Posted at 2008/12/28 17:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2008年12月27日 イイね!

カメラバッグ悩んだあげくこれにしました

カメラバッグ悩んだあげくこれにしましたカメラバッグと三脚は3度購入するといわれるように、ある意味カメラ購入より悩みましたが、買ったのはタムラックAdventure Messenger 4 Model5534です。
購入当初はとりあえず、Nikon販促用のバッグを使っていました。
しかしシグマ30㎜F1.4を購入した頃からバッグ購入を検討し始めました。やはり機能性を重視しLoweproが一番良いと思い、会社帰りなどカメラ店巡りをしていましたが、リュックが良いか、ショルダーが良いか決めきれずにいました。

要はどこまでの容量を求めるかが悩みどころでした。今の機材を考えると小さめで十分だし、今後のことを考えると大きいのが欲しい。
あまり悩んでもしょうがないので、とりあえずハクバのインナーソフトボックス 1型を購入し、手持ちのリュックに入れて使用してみました。
量は入りますが、取り出しの際の使い勝手が悪くやはりカメラバッグ購入に踏み切りました。

タイプとしてはスリムなメッセンジャーに的を絞りましたがLoweproでは良いのが無く、クランプラー6ミリオンダラーあたりが良いと思い、カメラ店へ行きました。
現物を見てみると、お洒落すぎて地面に置いた際の汚れが目立つのと、マジックテープのベリベリ音が気になり断念し、結局タムラックのこれにしました。
これなら高さが230㎜あり、ある程度の長尺レンズでも大丈夫です。

その数日後、クランプラーミリオンダラーシリーズがモデルチェンジし、ベリベリ音の対策がとられていました。そして旧モデルが2~3000円値下げされていました。
散歩用と、普段使いに5ミリオンダラーをカミさんにプレゼントしようかと思案中です。

機材が増え三脚などを携え、電車での撮影に行くようになってきたら、今度はLoweproミニトレッカーAWが良いなと妄想しております。

収納状態のフォトはこちら
Posted at 2008/12/27 18:53:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2008年12月26日 イイね!

KTS自由雲台

KTS自由雲台一脚を購入し、手持ちの三脚(アルミ製の20数年物)の3WAY雲台を取り付けたら、雲台側の目ねじが切れました。
そこで自由雲台の購入です。

当初は一脚にあわせ、SLIK SBH-200 DQSBH-320 BK Nあたりを考えていました。

しかしSLIK SBH-200 DQだと今後の重量増加時の頼りないのと、三脚での3WAY雲台使用時は、別途クイックシューが必要になる、SBH-320 BK Nはちょっと割高と思い、
KTS PRO 50
ネイビーにしました。

KTS社は、梅本製作所やSLIKの雲台に部品を使われているとの情報があり、割安感とカラーも選べるという事で、試しに一つ買ってみました。
ミーリング加工の高精度感が良いです。

ここの会社はバイク・車の部品も扱っていて、ロゴの文字が某パーツメーカー(一文字違い)を連想させます。


SLIK製品でしたらここが安いです



フォト
Posted at 2008/12/26 22:43:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2008年12月22日 イイね!

PENTAXからの送達品

PENTAXからの送達品Pentax Online Shopで購入したブツが届きました。
当然カメラ関係商品ですが、それにしても箱が大きかった。







で、購入品はこれですが、なぜかここのオンラインショップが安くNikonユーザーながら
PENTAXから購入しました。送料無料。
某クチコミ掲示板から情報入手しました。

三脚に比べて持ち運びの手軽さや、場所の制限も少なそうなのでポッチって見ました。
にゃんコさんと同じ機種です、思いっきり参考にさせて頂きました。


中身のフォト


Posted at 2008/12/22 00:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] オラさん始め運営の方々お疲れ様でした!
お相手して頂いた方々楽しい1日有難うございました😊
濃色エリアしか行けなかったので、淡色の方々ご挨拶できず😅
2025年08月03日05:01 - 19:53、
451.59km 10時間27分、」
何シテル?   08/03 19:57
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 22232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

近畿、中部、関東合同、伊豆、箱根2025ぶっきーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:42:12
九州ツーリング〜上陸編、帰路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 13:22:40
おちょぼMTG⑥in岐阜県🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 21:35:21

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation