• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu_nd5rcのブログ一覧

2009年06月20日 イイね!

上野公園散策、大恐竜展と都電荒川線乗車

上野公園散策、大恐竜展と都電荒川線乗車
昨日土曜日は梅雨とは思えない晴れの天気で、上野方面へ出掛けてきました。


事前の天気予報、土曜日は晴れマークだったので家族で、特急しおさいで『銚子電鉄 』を乗りに行こうかな?と考えていましたが、チョッと遠いのでやめにし。
その後、新聞屋に貰った大恐竜展の割引券が有ったので、上野公園(大恐竜展)、都電荒川線乗りと決め、金曜日の会社帰宅時、最寄り駅の券売機でロマンスカーで指定席を購入。帰りは最後尾車両ですが、VSE展望車最前列が取れました。



ロマンスカーEXEで新宿へ、山手線に乗車し上野公園、国立科学博物館で大恐竜展及び常設展示を見学、その後不忍池弁天で屋台の昼食を食べ、都電荒川線始発駅の三ノ輪まで東京メトロ日比谷線で。
都電荒川線終点の早稲田で降りて、そこからバスに乗って新宿へ行き、またロマンスカーVSEにのって帰宅というルートでした。


朝8:30に家を出て、18:00過ぎ地元駅に到着で一日楽しめましたが、事前調査が不足していて都電荒川線が東京メトロ三ノ輪駅を降りてから案内が無く、どちらへ歩いていけば解りずらかったのと、早稲田で降りてから新宿へ向かうのに山手線の高田馬場が近くに有ると勘違いしていて、迷ってしまいました。
でも不況の煽りか都内の観光スポットは混んでいました。
次回はロマンスカーの先頭車両座席をゲットし、箱根方面でも行きたいですね。



上野公園散策と大恐竜展フォト

都電荒川線とその他電車フォト

小田急ロマンスカーフォト

Posted at 2009/06/21 11:31:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域
2009年06月15日 イイね!

デジタル写真の楽しみ方

デジタル写真の楽しみ方ユザワヤとキタムラでA4サイズの額を買ってきました。
A4フォト用紙は、ネット通販のポイントで以前購入していました。
そしてA4プリントに挑戦しました。しかしプリントに懲りだすと用紙、インクはもとよりA3対応のプリンタが欲しくなったり、機材とは別の沼が待っていそうですね。


そもそも私は、長男が生まれたのをきっかけに、デジタルカメラとプリンターを購入しました。
その後一年足らずでプリントはしなくなり、撮り溜めた画像はパソコンに保存しモニターで眺めるのが殆どで、プリントするには両親や知人に写真を渡す時のみの状態でした。

そんな中、昨年デジイチを購入し写真を記録だけでなく趣味として捉えてき始めたときも、銀塩に比べフィルム、現像等にお金は掛からない、との認識でパソコン鑑賞メインした。
が、とある本で撮った画像の楽しみ方(というか腕の磨き方)として、A4サイズにプリントして額に入れ部屋に飾る。と紹介していたのを思い出し自分もチャレンジしてみました。


A4サイズにプリントしてみると、意外に画質も悪くありません。A3サイズもなんとかなりそうな感触で、壁に飾ってみると、やはりA3サイズが欲しくなりました・・・
A3サイズはコスト面で見送りです。
少し前までは、写真用紙やインクを純正以外を使っていましたが、また純正に戻しました。


この勢いで、2003年秋で途絶えていたプリントを再開しました。現在2005年が終了です。
2008年夏からはデジイチ導入の為、枚数・容量共に多いので苦労しそうです。。。



私も父親が写真好きで、子供の頃の出掛けた際や学校行事の写真を撮ってくれていました。特に小さい頃の旅行へ行った事は、記憶には無いのですが写真を見て、自分が行った既成事実として、思い出のように残っています。

自分の子供にも同じように、写真を残してみようと思います。写真以上にビデオを撮っていますが、やはり写真という気がします。(映像より、音楽のほうがその情景を思い起こさせられるように)





こんなことやっていると、いずれフィルムカメラを始めそうです。
その後、自分で現像なども(白黒だろうが)行ったりして・・・というかいずれやってみたいですね。



Posted at 2009/06/15 21:24:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2009年06月15日 イイね!

自宅庭の紫陽花

自宅庭の紫陽花お友達のこの方に触発され。自宅庭の紫陽花を撮ってみました。

それにしても雨が少ないせいか、紫陽花チョッと元気ないです。


その他フォト

Posted at 2009/06/15 20:33:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひと言 | 暮らし/家族
2009年06月12日 イイね!

ミレニアム

ミレニアムもうすぐ10年、ミレニアム婚でした。
そして、Unchained Melodyをどうしても使いたくて披露宴BGMの選曲は自分で行いました。
完全に自己満足の世界です。

















【入場】
Hard To Say I'm Sorry~Chicago




【乾杯】
Born To Love You ~Freddie Mercury




【お色直し退場】
Unchained Melody~Righteous Brothers




【キャンドルサービス】
Eyes On Me~Faye Wong



Without You~Mariah Carey



If We Hold On Together~Diana Ross




【新郎新婦へちびっ子達から花束】
Oh, Pretty Woman~Roy Orbison



【手紙~新婦から母へ】
Yesterday Once More~Carpenters




【退場】
Can't Take My Eyes Off You~Boys Town Gang



【VTRエンディング】
恋にメリーゴーランド~アラベスク

Posted at 2009/06/12 23:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2009年06月12日 イイね!

D80かなり魅力的!

D80かなり魅力的!在庫処分なのでしょうが、これがかなりお買い得。
価格コム最安値以下です。


デジ物は新しいものが全てなのでしょうが、このモデル今見ても魅力的ですね。
D40もしかり、ある程度経験の有る方がサブ機に購入されるケースが多いのでは?と想像します。
初心者の方でも、D80+18-55VRを買って見るのも今後の発展を考えても面白いかもしれません。

丁度新製品に切り替わる谷間の時期なのでしょうが、5000円のクーポンと、3年安心サポート付きでお買い得。





でも私はD300欲しい


Posted at 2009/06/12 22:14:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] オラさん始め運営の方々お疲れ様でした!
お相手して頂いた方々楽しい1日有難うございました😊
濃色エリアしか行けなかったので、淡色の方々ご挨拶できず😅
2025年08月03日05:01 - 19:53、
451.59km 10時間27分、」
何シテル?   08/03 19:57
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 5 6
78 91011 1213
14 1516171819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

mαkkyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:52
近畿、中部、関東合同、伊豆、箱根2025ぶっきーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:42:12
九州ツーリング〜上陸編、帰路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 13:22:40

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation