• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu_nd5rcのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

小田急線 百合丘

小田急線 百合丘



すっかりカメラか、電車か、飛行機のネタしかないブログです。

昨日、地元の小田急線ですが新規開拓で、東京の巨大ベッドタウン多摩地区へ分岐する新百合ヶ丘駅隣のマイナーな百合丘駅周辺で撮影しました。

下の写真は0カーブ(頂点)付近で撮影したかったのですが、レイアウト的に無理でした。




狙いはロマンスカーですが、残念ながらVSE、HiSE、RSE、371系あさぎりは捕獲できませんでした。


何時もの如く、ただダラダラと写真UPします。









撮影地はこんな感じの所、S字カーブのうねりがグッド



まずは新宿方面を向き下り列車を狙います。
このタイプの新型も結構見かけるようになりました。



急行 小田原行き、10両編成



区間準急 唐木田行き



こちらも新型



各停 本厚木行き



多摩急行 唐木田行き



やっと江ノ島線登場
快速急行 藤沢行き



昔の営団地下鉄千代田線、現在の東京メトロ経由 取手行き
お友達のア☆サクラさん家の方へ行くのでしょうか?



反対側の小田原方面を向くとこんな感じですが、踏み切りの集中監視システムが邪魔です。
安全運行の為には、必要ですが。
上り 各停 新宿行き



急行 新宿行き
前の車両と似ていますが、こちらは1000系で表示が電光では有りませんね



そしてやっとロマンスカーMSE登場。
でもこちら向きの先頭車両は、流線型らしくないので・・・
この車両が通り過ぎた瞬間、振り返ると下り線からEXEが登場し、冒頭の場面になりました



急行 新宿行き8000系も既にベテラン



ロマンスカーEXEさがみ号



陽が傾いてきたので、逆行が強くなり場所を駅に移す途中で撮影
一枚しか撮らなかったけど、ここもスロープで面白そうです



駅ホーム新宿よりから下り列車を
MSE先頭車両はこうでなくては



駅ホームにてMSEメトロはこね号
しかし地下鉄と箱根湯本が結びつきません



同じくEXE
我らがえのしま



上りホームから18-50F2.8で狙う
快速急行 藤沢行き



同じくMSEはこね号






おしまい
Posted at 2010/01/31 20:21:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 小田急線 | 趣味
2010年01月31日 イイね!

THIS IS IT

THIS IS IT事前に予約しようとも思っていましたが、購入には至っていませんでした。
そんな中、先日(金曜日)の新幹線車内で往生中に、携帯でAMAZONで注文し、次の日(土曜日)の夕方届きました。


映画公開以来にわかマイケル・ジャクソンファン急増中との事ですが、ここにも一人誕生です。

しかし、私は80年代は洋楽一色だったので当然ながらポールとのSay Say Sayスリラー、バッドは当時押さえています。
エディのギターのビートイットに興奮し、ムーンウォークに驚きました。
そして1988年BAD日本ツアー東京ドームも観に行っていて、生マイケルを体感しています。
ライブの前は、歌詞カードを見ながら英語の歌詞を必死で覚えようとした記憶があります。

昨日DVDを見ていましたが、懐かしさと同時に、色褪せないエンターテイメントを感じました。
ALBUMスリラーが約27年前、マイケルが23歳、クインシージョーンズ凄さと共にMJの偉大さに感銘しました。

Black or white
この女性ギターリストOrianthiは今、来日しているとか


圧巻はこの後半エンディングです。残念ながらOrianthiに対する感動的なマイケルの一言はここには収録されていません。本編を是非どうぞ!


Smooth Criminalツアー(映画)での一番の盛り上がり


スリラーからのソロ一弾シングル。ムーンウォークも生まれたマイケル一番の代表作


ヒューマンネイチャー
とかくリズミカルなナンバーが有名ですが、これは隠れた名曲ですね。
この冒頭のリハーサルの始まり方が良い感じ



最後にBeat it
これは当時エディのギターにしびれました。
Orianthiも1:24~ライトハンドで頑張っています。でもエディがかっこよかった
オリジナルはこちら
Posted at 2010/01/31 09:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年01月31日 イイね!

伊丹の聖地へ!

伊丹の聖地へ!






千里川土手へ行ってきました。

先週仕事で大阪へ(一泊)行く用事があったので、これはチャンスと思いカメラD300持参しました。
レンズは迷いましたが、せっかくなので300mmF4をチョイス。

但し、夜しか時間が取れなかったのが残念です。
さすがに三脚持参は出来ず、手持ち撮影だったため結果は???です。
場所はとても良い感じだったので、(伊丹は他にも良い場所が有るし)是非次回昼間にリベンジしたいと思います。

福岡空港より頭上近くで着陸してくるので、迫力は全然違い爆風が物凄いです。
エアバンドを持ったおばちゃんも居ました。



伊丹空港といえば阪急でしょうか



梅田駅です。最初の頃はここって大阪駅では?と戸惑いました。
でも阪急は、おしゃれな車両です。宝塚とかのイメージもありますね。
JR大阪駅まで行くのに迷います。



三宮行き、セレブなイメージ



そして千里川土手へのこの日の足!豊中駅でレンタサイクルを借りました。電動タイプが400円。



早速到着し撮影開始。この時既に18時を回り日は沈んでいました。



気合を入れて持参した300mmF4ですが、手持ちの夜間撮影で撃沈。
こーなるとサンニッパにフルサイズ機が欲しくなります。



この日は風が強かったので、ご覧の通り。
そして寒かった。



ちょっとお見せできるような画像ではないですね。



ここからSIGMA18-50F2.8にレンズ交換しました



青く光ってますJAL





赤い光ANA



胴体に反射した光が綺麗



撮影にも慣れてきました、水平が出ていないのは勘弁を











寒さが最高潮に達していましたので、これで宿泊先のホテルが有る豊中までサイクリング



豊中駅北口国道沿いにあるお店です。
なんともいえないこだわりのスープに太麺がうまく絡み合って、絶妙の美味しさでした。
また行きたいです。



梅田駅前。
次の日の夜、広島へ移動しました




おしまい
Posted at 2010/01/31 00:53:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味
2010年01月29日 イイね!

新大阪で足止め中。。。

新大阪で足止め中。。。九州から出張の帰り道、新幹線が小田原付近の沿線火災による架線不具合の為、運転見合わせになりました。
復旧まで暫くお待ちください、との事。

ポイント利用のグリーン車で快適なはずが、、、

追記
只今(19:30頃)新横浜到着。
当然ながら窓口は長蛇の列なので特急券の払い戻しは後日と言うことで、改札口も人が並んでいたので、切符を持ったままスルーしてきました。
ところで私が切符を購入した電車は、新大阪止まりになってしまったのですが、これでも特急券払い戻し対象ですよね?
Posted at 2010/01/29 16:11:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月24日 イイね!

1月5日ですが、戦闘機を捕獲!

1月5日ですが、戦闘機を捕獲!







戦闘機は初です。
近くの厚木飛行場、1月5日の撮影ですが、なかなかUP出来ずにいました。
*このブログをみんカラ友達のESさんに捧げます(笑)


1月4日家族で出かける際、ここの前を通りかかったら凄い人だかりで、出かけるのをキャンセルしたかったのですがやむを得ず。
次の日、試しに行ってみたらご覧の通り。

飛行機の機材もまったくわからず、撮影に没頭しえ居ただけですが、今日は天気も良く楽しめました。

周りに居た方の会話を聞いていたら、色物が居ないと嘆いておりました。







大砲持参の方が沢山集まっていました。この状況だと、私のは大砲とはいかないなー



最初はヘリ



もう一機



2機ですが編隊で



映画トップガンのようです



202



タッチアンドゴー


312



US NAVY



こちらもタッチアンドゴー



戦闘機きました





自由の女神?


206


やはりタッチアンドゴー



302


215


307


204


311



こちらは海上自衛隊



尾翼には旭日旗




おしまい


Posted at 2010/01/24 21:07:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛行機 | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] オラさん始め運営の方々お疲れ様でした!
お相手して頂いた方々楽しい1日有難うございました😊
濃色エリアしか行けなかったので、淡色の方々ご挨拶できず😅
2025年08月03日05:01 - 19:53、
451.59km 10時間27分、」
何シテル?   08/03 19:57
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3456789
1011121314 15 16
17181920212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

mαkkyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:52
近畿、中部、関東合同、伊豆、箱根2025ぶっきーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:42:12
九州ツーリング〜上陸編、帰路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 13:22:40

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation