• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu_nd5rcのブログ一覧

2011年08月25日 イイね!

2011年 夏休みのお出かけ久住高原キャンプ

2011年 夏休みのお出かけ久住高原キャンプ







もうすでに一週間以上経過しましたが、夏休みにキャンプへ行ってきました。
場所は大分県の久住高原にある久住オートビレッジです。
ここは温泉もあり、景色も久住連山をはじめ阿蘇山も見れる絶景の場所ですが、キャンプ場では少し曇り空と風が強い一日でした。


当初はキャンプ場で一泊だけの旅行の予定でしたが、せっかくの夏休みなのでキャンプの前に大分のビジネスホテルに泊まり二泊三日となりました。




キャンプ道具が満載です。
何とか積み込みましたが、バッグが一つ残っています。




最初の立ち寄り地は、大分県玖珠町のここです。
「旧豊後森機関区 扇形機関庫・転車台」。「豊後森機関庫」


近代化産業遺産となっています



回転台もあり
しかし廃墟のような感じで、ちょっと残念な感じでした。


看板





次に
竜門の滝へ向かいました




ここは、岩場にコケが程よく育っていて良く滑ります




そして一日目は大分駅のビジネスホテルへ宿泊。
ホテルの部屋からの眺め




大分のアーケード



真新しいアーケードにレトロな雰囲気のお店




夜ご飯は魚系




次の日
キャンプ場に到着
晴れていれば絶景のはずでしたが




この時の練習の甲斐があってか、無事にテント設営完了
でもこの日は風が強く苦労しました




世間はお盆休みも終わり、さすがに平日なので
6区画分の広いサイトを独り占めでした




夜はランタンの灯り
ガソリンの炎は良かったです






三日目は
日本一の、九重”夢”大吊橋へ




吊橋の全景




下を覗くとこんな感じでした




おしまい



Posted at 2011/08/25 19:52:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2011年08月14日 イイね!

鳥栖プレミアムアウトレット

鳥栖プレミアムアウトレット昨日、鳥栖プレミアムアウトレットへ行ってきました。
ここはお隣の佐賀県です。
家から1時間半以上掛かりますが既に数回来ていて、何も買わずに帰ったこともあります。
今回はリニューアルされてコールマンが出展されたのそれを目当てでした。

ここもNIKONが出展されると、危険度が増します。





造りは各地のプレミアムアウトレット系と一緒です




とりあえずREEBOKとROCKPORTへ向かいます。
いつも行くのはここで、買うのも殆どここだけ。

自分はスポーツブランドはリーボック、靴はロックポートです。




そして今回目的のコールマン




もう購入するものは特に有りませんが、危うくシングルバーナーのスポーツスター508がアウトレット価格だったので購入しそうになりました。
ぐっとこらえ小物を購入。




結局買ったのは、
左は自分用のドリンクポーチ、右はカミさん用




もう一つ、前々から狙っていた小銭入れ。
*最初に見つけてから3回目の訪問で
Posted at 2011/08/14 22:11:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お買い物 | ショッピング
2011年08月13日 イイね!

SONY Cyber-shot再び

SONY Cyber-shot再び









コンデジ購入しました。
SONYサイバーショット DSC-HX7Vです。
5ヶ月の検討の末、満を持して8年振りに。


普段はデジイチを利用しているのでコンデジの必要性は感じて居ませんでしたが、山登りする際は流石に、コンパクトなD60でも邪魔に感じていました。
そこでコンデジの購入を考えましたが、当初はレンズも明るく、写りに定評のあるCOOLPIX P300を狙っていました。


その後、5月にムービーのハンディカムが壊れ状況は一転。最近のカメラの動画機能は良いとの評判から、動画機能も重視し、したがってSONYになりました。

しかし、お買い得ですね。
買ったのは近所のキタムラです。


早速使ってみましたが、動画はフルハイビジョンでとても綺麗な映像でした。
カメラからSDカードを抜き、TV(東芝レグザ)へ挿入すると直ぐに動画が見られます。
メモーリースティックを使わなくて済む事もさることながら、SONYもベータで懲りたのか互換性も十分対応です。



色はブルーと悩みましたが、ブラックにしました。
Gレンズ、10倍ズーム。





こちらは8年使用しましたが、最後の3年はデジイチ使用の為、殆ど出番なし。
でもこのデザイン今でも気に入っています。
手持ちの際も、薄すぎず非常に握りやすかった。





【番外編】
SONYのラヂオも最近購入しました。
デジタルの昨今ですが、アナログも捨てがたい。
キャンプに活躍しそうです。
Posted at 2011/08/13 22:08:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年08月13日 イイね!

平尾台でキャンプの予行練習

平尾台でキャンプの予行練習








再びキャンプネタです。


いつもの平尾台ですが、ここにはオートキャンプ場もあります。
キャンプ用品もほぼ揃ったので、本番で部品の不具合やテントが建てられないと困るので予行練習を兼ねてデイキャンプに出掛けました。

まずは予行練習第一弾は、クルマへの道具の積載ですが、シュラフは積みませんでしたが何とか積載可でした。

そしてテント、タープの設営ですが、時間は掛かりましたが難なく完了できました。
設営、撤収の目安の時間が分かり、本番でのチェックアウトまでの行動予測が出来るようになりました。

しかしせっかく設営したのに、夕方に撤収は勿体無かったかな?
でもここに夜泊まるのは暑そうだし。



初心者なので、荷物の持ち運びが楽な区画サイトにしました




早速炭に火熾し




最適なレイアウトがまだ掴めていない




定番のBBQ




キャンプサイトはこんな感じ
バンガローが2棟、その右側が炊事場、奥が区画サイト、右側の芝生の所がフリーサイト




グラススキー場




子供たちはここで遊びました




次男は初めてのグラススキーでしたが、結構スピード出ていました



おしまい
Posted at 2011/08/13 21:43:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2011年08月11日 イイね!

キャンプ用品を大人買い

キャンプ用品を大人買い








我が家は息子二人なので、色々体験できるようにアウトドア派ではない私が、キャンパーを目指して早2年。
九州はキャンプ場も多いので、今年の夏のデビューに向けて思い切って購入しました。

キャンプ用品はあまり詳しくないので、コールマンを中心に

しかしキャンプ用品も、最低限テントは必要ですが、その他もろもろ道具が必要になってきます。
カメラも一緒ですが、道具に凝りだすとキリがないですね。


キャンプ用品購入のポイントとして、燃料があり、ホワイトガソリン、LPガス、カセットガス等あります。

とりあえずランタンは、ガソリン式にこだわり、そこでバーナーもガソリン式2バーナーをと思いましたが、BBQグリルと、カセットコンロが有るので、道具が増えるので止めました。

という事で、燃料は今の所ホワイトガソリンとカセットガスになりました。
*利便性の良いLPガスの所有機材は無し。。。


これらの購入は、5月から2ヶ月ほどかけてナチュラム、AMAZONのネット通販で行いました。
この度、鳥栖プレミアムアウトレットモールがリニューアルされコールマンが入ったという事で、物欲が沸いてきそうで怖いです。




これが無いとキャンプになりません。
初心者なのでグランドシート、室内用シートのセットを購入。
ナチュラムでの通販です。




ターフはヘキサタイプにしました。





寝袋
大人用はコールマン、子供用は格安品。
3シーズンと謳っていますが春や秋は、厳しそうです




テーブル
上はキッチンテーブルとして使用予定。
下のセットは以前から所有していたもの。




ランタン
右からメインのガソリンランタン、燃料のホワイトガソリン、テント内用LEDランタン、テーブル用ガスカートリッジランタン。
その上はオマケ。
*LEDランタンは震災後は、品薄及び価格高騰が起こっていました、そのため購入は最近です。今は戻ってきたようです。



クーラーボックス
ドリンク用として使用予定




ユニフレーム焚き火台
BBQグリルとしても使用



Posted at 2011/08/11 19:34:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] オラさん始め運営の方々お疲れ様でした!
お相手して頂いた方々楽しい1日有難うございました😊
濃色エリアしか行けなかったので、淡色の方々ご挨拶できず😅
2025年08月03日05:01 - 19:53、
451.59km 10時間27分、」
何シテル?   08/03 19:57
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
78910 1112 13
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

mαkkyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:52
近畿、中部、関東合同、伊豆、箱根2025ぶっきーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:42:12
九州ツーリング〜上陸編、帰路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 13:22:40

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation