• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu_nd5rcのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

夏祭りで花火撮影

夏祭りで花火撮影地元の夏祭りで花火撮影に挑戦してきました。
昨年も挑戦しましたが、人通りの多い場所を陣取ったため、通行人が三脚に足を当てるという事が頻繁に起こり、撮影どころでは有りませんでした。

今回は、それは免れ落ち着いて撮影できたが、よく見るとフレームに電線が入るポジションだったようです。
それから、月明かり(中央部右寄り)も一緒に入っていました。
これも微妙ですね。

花火は、30分ほどで2.500発。中規模の大きさですが、色々の種類の花火で楽しめました。
さて、来年はどこで撮影しようか、、、



どれも綺麗で、写真を絞りきれず、花火写真をダラダラとUPします。



1



2



3



4



5



6



7



8



9



10



11



12



13



14



15



16




17



18



19



20



21
ナイアガラは煙で凄いことに



22



23



24



25



26



27


おしまい
Posted at 2012/08/26 21:16:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2012年08月19日 イイね!

2012年夏休みキャンプ、レポート

2012年夏休みキャンプ、レポート私の夏休みもあと一日となりましたが、昨日帰ってきたキャンプをまとめました。
この時のキャンプネタですみません。


今回行ったのは、『九州のへそ』と言われ、通潤橋の有る熊本県山都町歌瀬キャンプ場へ行って来ました。

ここを選んだのは、夏のキャンプなので涼しいところが良い、高千穂峡へ行ってみたい、そして評判が良い、という所です。


そして結果は、
日中の日差しが強い時は暑いですが、夕方や夜は涼しくて睡眠も快適でした。
そしてキャンプ場は、綺麗に手入れされた芝生が圧巻です。そしてリピーターの方も多く評判通りのキャンプ場で2泊3日の間楽しく過ごせました。

クルマでのルートはどのように行こうか迷いましたが、
行きは、九州自動車道御船ICで降り国道を進み、帰りは阿蘇を抜けて一般道をゆっくり帰ってきました。




恒例の荷物積載状態
ラックを追加したにもかかわらず道具が増え相変わらず満載




キャンプ場到着
電源、流し2サイト共用のサイトを選択
この奥側がもう一つのサイトですが、結局二泊とも空いていました



キャンプ場内のプール
水がとても冷たく私は入りませんでした


ウォータースライダーもあります



こちらは下側にあるリバーサイド
区画が広いです
金曜日はがらがらでしたが、土曜日は多少埋まっていました。



下に下りた所
正面の丘の上を登ったところが私のサイトの場所です
手入れの行き届いた芝生が見事




今回の火、灯の燃料



夜は星も綺麗で、流れ星や天の川も見れました。



二日目
高千穂峡へ向かいました。
クルマで40分ほど
橋も古い



その上にはもう一つの橋



橋の三重奏



水の色が綺麗



有名な滝



高千穂峡の風景
この日は、増水の為残念ながらボートは出ていなく、、、



釣堀で釣りをしました。
結構簡単に釣れ、やまめ4匹をキャンプ場に持ち帰り頂きました



この黒い犬の肉球のような影は何でしょうか?



→アメンボウの影です








キャンプ場に戻るとテントの中に子豚が




二日目はコールマン率が高くなりました
(1日目はスノーピークが多かった)

隣のサイトは、テント(タフワイドドーム300EXⅢ)、タープ(ヘキサタープMDX)、スクリーンタープは違いましたが。
そしてクルマはマツダ(MPV)




食事の前に、南阿蘇まで足を伸ばし、車で20分ほどにある
高森温泉館へ



阿蘇の夕陽が綺麗でした



根子岳
露天風呂からも見れました




ランタンに照らされた夜のサイトの風景が好きです



ライスクッカーでご飯が焚け、カレーライスを美味しく食べました



食後は花火



三日目も晴天で、キャンプ場を後に



阿蘇駅
途中、阿蘇に立ち寄りました



阿蘇の山肌は、所々先月の豪雨の影響があり阿蘇の美しい風景が少し痛々ししかったです



帰り道の大観峰から阿蘇を望む



おしまい



Posted at 2012/08/19 14:45:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2012年08月16日 イイね!

2012年夏休みのキャンプ

2012年夏休みのキャンプ今、熊本県の歌瀬キャンプ場に二泊三日で来ています。
温泉いい気分(温泉)に入り、夕食のBBQビールを食べ終え、夜空の星を眺めながらマッタリと過ごして居ます。
ここは標高六百メートルで風が心地良いですわーい(嬉しい顔)
Posted at 2012/08/16 21:57:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2012年08月15日 イイね!

キャンプ場でご飯を

キャンプ場でご飯を明日から二泊三日でキャンプへ行きますが、今回初めてご飯を炊こうと思い、新潟燕三条のライスクッカーを購入しました。
前々から欲しいとは思っていましたが、今まで一泊のキャンプでなかなかご飯を炊く機会が無く、もう少し安い飯盒で十分という思いがあったのですが定番商品なので購入しました。
これでキャンプ料理の幅が広がりました。
(私は火の当番で料理はカミさんですが、、、、、)





ライスクッカーDX 2~5合、我が家は4合までのもう少し小さいサイズでも良かったですが、大は小を兼ねるという事で。



中味はこんなん感じ
板厚2.0mm、アルミアルマイト仕上げ、フッ素加工



目盛りが付いています



ついでにコストコでコールマン電池式扇風機も購入
この大きさだと気休めですね



Posted at 2012/08/15 11:16:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャンプ | 趣味
2012年08月05日 イイね!

真夏のゴルフ

真夏のゴルフ北九州地方34℃の中、ゴルフへ行って来ました。
いつもは100切るのがやっとのスコアーですが、今日は前半は暑さでバテていましたが、途中から調子が良くなり、2バーディー有り、チップイン有りで、もう少しで80台というスコアで上がれました。

いつもは、80台出回っている先輩方にも今日はスコアで上回りました。
でもドライバーショットは、ほとんど置いていかれます。

*2つ後ろの組は取引先の組でした



前半(OUT)は3パット4回、後半(IN)はチップイン2回、3パット0。
前半と後半のパットの差がスコアの差にもなっています。

一番下は同僚ですが、15Hをギブアップしました。


Posted at 2012/08/05 16:56:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] オラさん始め運営の方々お疲れ様でした!
お相手して頂いた方々楽しい1日有難うございました😊
濃色エリアしか行けなかったので、淡色の方々ご挨拶できず😅
2025年08月03日05:01 - 19:53、
451.59km 10時間27分、」
何シテル?   08/03 19:57
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
121314 15 161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

mαkkyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:52
近畿、中部、関東合同、伊豆、箱根2025ぶっきーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:42:12
九州ツーリング〜上陸編、帰路編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 13:22:40

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation