• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu_nd5rcのブログ一覧

2014年08月24日 イイね!

2014年8月夏休みキャンプ

2014年8月夏休みキャンプ今年の夏休みは、前から行きたかった宮崎県高千穂町にある四季見原すこやかの森キャンプ場へ行ってきました。
ここは標高1200mの山の上にあり、運がよいと雲海が見れる評判のキャンプ場です。
ただし山道を上っていくので、アクセスが大変。
今年の夏は天候が悪かったですが、殆ど雨の影響は受けず楽しめました。



オートキャンプ場の13番サイト。1~8番サイトまでは眺めが良いです。
テントサイトの方までは、さらに少し登っていきます。



サイト隣は、二日目まで空いていました。




早くも夜。気温22.5℃。
この後、19℃まで下がり、快適な夜。


今晩のBBQ!




迎えた二日目の朝。
雲海は望めませんでしたが、雄大な空。



昼間は太陽が


青空



近くの天然プールへ




サイトに戻り早速ゲーム



やはり昼間はこれがあると良いです。



蝉を見つけた模様



買出しついでにトンネルの駅へ。
この中はヒンヤリ、神楽酒造の焼酎が貯蔵されています。



その後、麓のAコープで赤霧が普通に陳列されていました。買いませんでしたが。。。







夕食準備中、子供たちがお手伝い



私は一足先に、乾杯!



定番のカレー、そして子供たちが作った?けんちん汁、魚の丸焼き。


キャンプファイヤー


朝の風景
グリーンのルノーカングー良い感じです。



阿蘇方面




帰りにお昼はここで、3年ぶりに訪れました。



赤牛バーガー美味しかった。



おしまい

Posted at 2014/08/24 11:30:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | キャンプ | 旅行/地域
2014年08月15日 イイね!

2014年8月日田旅行

2014年8月日田旅行8月始めに日田へ行ってきました。
日田の豆田町も散策したかったのですが、雨が降っていた、子供たちは興味が無い、車止めるところが少ないの理由でクルマで2往復するにとどまりました。
一泊二日でしたが、プログネタ満載の旅行となりました。


追伸
スマホデビューしてから、スマホで撮影した画像をFBへリアルタイムにUPしていたので、ネタはあるのですが、こちらへのUPが滞っています。
久しぶりですが、32枚UPしました。長いですがご覧ください。



まずは自宅近くから国道496で南下。
この3桁国道好きでよく通りますが、途中のこの学校小学校、中学校もう直ぐ移転されるそうです。


この地区はダム建設しています。既に横上に新しい道が出来ておりその内ダム湖に沈むと考えると感慨深いです。






山道を通りまずは鯛生金山へ到着
ここは日韓ワールドカップのカメルーンチームキャンプ地で話題になった大分県中津江村にあります。




マスコットがお出迎え


エムボマ


カメルーンランチ



子供の



早速入坑



冷気が漂いヒンヤリしていました


中は気温14℃!短パン半袖ポロシャツでは寒い



イルミネーション



有名な金の鯛
今はレプリカを展示



外では砂金堀






今回は、久しぶりにテント泊ではなく旅館



真下の川は鵜飼の屋形船が有名



それを眺めながら館内でお食事
日田地元で生産された、地ビール?で乾杯





日田といえば、天領水



工場の横にブルーとレインあさかぜ



運転台に乗れました






その後、鮎



この時は魚は余り獲れていませんでしたが



その場で焼いています



炭火で焼いた鮎は格別で美味しかった!




そして源次郎左衛門の醤油と味噌、ラムネのお店へ



店内でラムネを飲む子供たちの図



二階に上がりました。
建物自体が趣があり、工場見学も出来ます。




途中の道の駅で、カブトムシ、♂♀番いで380円だったかな?





日田からの帰りは大刀洗平和記念館へ立ち寄りました。ここに有った大刀洗飛行学校は、鹿児島知覧の本校です。
三年ぶりでしたが場内放映の映画が前回と一緒だったけど、戦争の恐ろしさを改めて考えさせられます。



ゼロ戦



計器のレプリカ



この本の著者
伊藤博文さんが居ました



サイン貰いました

Posted at 2014/08/15 12:02:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出掛け | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] オラさん始め運営の方々お疲れ様でした!
お相手して頂いた方々楽しい1日有難うございました😊
濃色エリアしか行けなかったので、淡色の方々ご挨拶できず😅
2025年08月03日05:01 - 19:53、
451.59km 10時間27分、」
何シテル?   08/03 19:57
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アーカイブ投稿 おちょぼミーティングと知多半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:58:46
mαkkyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:52
近畿、中部、関東合同、伊豆、箱根2025ぶっきーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 21:42:12

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation