• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu_nd5rcのブログ一覧

2023年01月07日 イイね!

モコモコ泡洗車

モコモコ泡洗車ケルヒャー高圧洗車機を購入したので、本日の洗車で早速試して見ました。
K2サイレントという機種でフォームノズル付属してます。

モコモコの泡をクルマにかけるのは気持ちいい!洗車が楽しい🤗

当然ながら、泡切れが悪く、トランク部やエンジンルーム部に泡がかなり残ります。
普段シュアラスターのシャンプーを使ってますが、それと比較するとしっかりと残る感じ。

高圧では、ホイール周りや下回りの洗車には便利。水圧も割と高い。
但し、車高が低いとサイドからノズル入れても上に向けて洗うのは厳しい。


K2サイレント,これ以外に、高圧用サイクロンジェットノズル、一般圧力調整ノズルが付属してます。



洗車は雨水タンクの水を使ってるので、タンクから電動ポンプ経由ケルヒャーに接続

雨水タンクは、コダマ樹脂250Lタイプ。
申請すると市から補助金が出ました。


フォームノズルの接続
白いタンクにシャンプー原液を入れます。



泡まみれ
隣に停めてある、ウチのクルマにも飛び散りました!



ネット見てると、シュアラスターやその他を使ってる方もいました。
値段がケルヒャー製の半額なので、次回からは慣れたシュアラスターにするかも?



試しに苔取りのサイクロンジェットノズル使ってみました。
雑ですが、元は黒く汚れていた所が、コンクリートの色に。



結果としては、毎回の洗車には要らないかも。
特に汚れがひどい時や、塩カル落としの際に重宝しそうです。


おしまい
Posted at 2023/01/07 20:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年01月02日 イイね!

2023走り初め

2023走り初め2023年初走りは、1月2日。
行動が昨年とほぼ同じなのでコピペしておきます😆
大黒パーキングにて、Z32に30年以上乗り続けている、みん友さんとツーショット
特に待ち合わせはしていないですが、毎年1月2日この時間帯はいらっしゃるので^_^

みんカラお友達歴18年位

その後は、首都高辰巳🅿️経由で環状線C2〜C1〜湾岸線とぐるっと回って又大黒🅿️経由で帰宅しました。

今年もお会いでき光栄です。


朝日を浴びているz32



その後は、辰巳🅿️第1


9号、6号を走り駒形🅿️
この建物の向こうはスカイツリーなんだけど



C1,C2、湾岸線を走り再び大黒🅿️でカッコいいフェラーリを眺め



こんなルート


おしまい

Posted at 2023/01/02 13:39:28 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日06:16 - 20:59、
184.28km 5時間35分、
3ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ11個を獲得、テリトリーポイント60ptを獲得」
何シテル?   08/24 21:06
2021年9月にNDロードスターに乗り換えました。 よく走る道 どうしみち、富士五湖周辺、西湘バイパス、箱根新道、伊豆スカイライン、秋山街道 2016年5月に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 23456 7
8910111213 14
15161718192021
2223 242526 2728
293031    

リンク・クリップ

エアコンフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 21:43:40
アーカイブ投稿 おちょぼミーティングと知多半島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 19:58:46
mαkkyさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 12:36:52

愛車一覧

マツダ ロードスター ポリメタ (マツダ ロードスター)
2021年6月20日、我慢できず契約しました。色は最後までクリスタルブルーマイカと悩んだ ...
スバル R2 スバル R2
九州に来て、カミさんの買い物用ですが、久しぶりのスバルユーザーになりました。 東京の販売 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2007年7月29日納車です。 次男誕生に合わせ購入しました。 初のミニバンですが、家族 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
平成15年式です。 250GTm

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation